







タイ旅行記 最終話!ヽ(^◇^*)/ ― 2010/03/25 00:47:42
さて・・・
タイ旅行記も本日で最終日にしようと思います。
よって写真点数はちょっと多くなるかもしれません。
読む方は、心して読んで下さい<(_ _)>
んでは、
第三弾の最初は『反独裁民主統一戦線(UDD)』の動きについてから始めます。
日本のNEWSでもやってる事と思いますが、
今タイではタクシン派の反政府デモの真っ最中です。
タクシン元首相一族は職権乱用で不正な株売買により巨額な資産を手に入れましたが、
国内のクーデターにより国外逃亡し、現在も逃亡中です。
一見どうしようもない、日本にも生息する往生際が悪く居座ってる政治家と一緒ですが・・・(笑
日本の下らない政治家と違い、タクシンはなぜか庶民に人気があります。
その理由がいかにもタイらしいのですが・・・
政治家は皆汚職する。
ただタクシンはその不正なお金を庶民に還元してくれる!
という理由からです(笑
つまりタイでは王族は尊敬されてますが、政治家はみな汚い連中だという認識なのです。
どーせ汚いなら、我々に還元してくれるヤツがいい
何とも刹那的というか・・・
もしかしたら日本人以上に政治に幻滅し、何も期待してないのがタイ人なのかもしれません。
まあ、これは日本も対岸の火事として見てる場合じゃないかも・・・(-ω-;)
不正しても平然とのさばっている今の与党政治家が粛正されなければ・・・
日本も政治に期待しない人が増え、最終的には今のタイと同じになる危険性が非常に高いです
だから、
日本は職権乱用の政治家を放置しては絶対にダメです。
これは、私がタイに行って凄く感じたことです。
さて、
タイに行ってみて感じた事は、NEWSで流れてるほど過激で危険な状態とは思えない事です。
初日、
ホテルまでの道中で検問があり、「パスポートを見せてくれ」という状況に一度だけ遭遇しましたが、
それ以後、滞在中は一度も検問に引っかかりませんでした。
また、
バンコク市内をタクシーで移動中に一度だけUDDのデモに遭遇しましたが、
ただ単にバイクに2人乗りして旗を振ったり、ピックアップトラックに数人乗り込んで奇声を上げてるぐらいです(笑
そして、そのデモ隊に庶民達は側道まで出てきて手を振っている。
そう、子供も大人も、そして老人も手を振っている。
ただそれだけ・・・(笑
たまたまタクシーで遭遇したUDDを写真に納める事が出来たので紹介します!ヽ(^◇^*)/


別段ですね、
タイではピックアップトラックに数人が乗り込んで移動してるなんてのは珍しい光景ではないし、
バイクの2人乗りはそれこそ商売でもバイクタクシーがあるのでいつもの光景です。
違うのは、
赤いTシャツを着てるかどうか?
ぐらいです(笑
私は全く危険だと感じませんでしたし、事実タイ人も全然フツーの生活をしています。
NEWSだと過激なシーンだけを放映するので危険な感じがしますが、現地では単なる「お祭り」程度でした(笑
さて、
それでは最終話として
川にまつわる観光を紹介します!ヽ(^◇^*)/
バンコクにはチャオプラヤー川という大きめの川があります。
この川沿いには日本でも有名なワット・プラオケ(エメラルド寺院)やワット・アルン(暁の寺)があります。
んで、この観光の目玉でもある2つのワット(寺)は夜はライトアップされるわけです。
そーなると、
この川を観光船が走るわけですが・・・
その中でもお勧めはディナークルーズ!ヽ(^◇^*)/
タイの夜景を見ながらディナーを食べる!
まあお決まりの観光コースってヤツです(笑
船は川沿いにあるホテルから色んな種類が出港しています。
値段もまちまちですので、自分の財布にあったモノを選択すると良いでしょう。
今回我々一行は1800B(4,860円)のコースにしました。
んで、
これがその船です。

結構立派で、結構きれい!ヽ(^◇^*)/
また、
今回我々はたまたまデッキ席になりましたが、結果的にそこが最高です!ヽ(^◇^*)/
夜の風が気持ちいいし、窓越しに見る夜景よりも外で見る夜景の方が断然臨場感があるからです。
ディナークルーズをしたい人は、ぜひデッキ席に座れるよう事前交渉してみて下さい。
彼女と行くなら尚更ですよ(笑
※ディナークルーズは事前予約が必要です。
日本でオプショナルツアーで申し込むか、現地で申し込んで下さい。
さて、
このディナークルーズには色んな種類がありますが、中にはこんな派手な船もあります。

がんがんロックを流して踊りまくるディスコ風のクルーズ(笑
夜景見るためにディナークルーズに乗ったんじゃないの?
私はこんな船に乗った人の気持ちが理解できません・・・(`∇´ )にょほほほ
んで、
やっぱ目玉は川から見るワット・プラオケ(エメラルド寺院)

昼に中に入って見るのも感動するのですが、
夜にライトアップされたエメラルド寺院もなかなか幻想的で良いです!ヽ(^◇^*)/
ちなみにディナーはビッフェスタイル

食事はなかなかおいしいですよ!ヽ(^◇^*)/
色んな種類があるので、ついつい食べ過ぎてしまいます(笑
さて、
チャオプラヤー川にはそこに流れ込む複数の支流があります。
この支流は現在でも庶民の交通手段として利用されています。
この支流を使ってバンコクの中心地に移動する庶民の足を体験してみる?
とお妾さんに言われて、ぜひ乗ってみたくなりました!ヽ(^◇^*)/
タイは仏教国で、国民の大半が仏教徒です。
んで日曜日には必ず礼拝に行くぐらい皆熱心です。
今回は支流沿いにあるワットをお参りして、
それからすぐ横にある船着き場からバンコク市内に移動する事になりました。
んで、
最初にワットでお参り

このお賽銭箱に20Bを入れて、上にあるお線香を買います。
お線香には紙が付いているのですが・・・
これは取り外して、線香に火を付けてまずはお参り・・・
その後に外した紙の出番なのですが・・・
なんとこの中には・・・

金箔が入っています!
んで、
この金箔をどうするかですが・・・

このように仏像に自分の手で貼り付けて、お祈りします!ヽ(^◇^*)/
金箔は何枚かあり、
仏像も十数体あるので、一個一個貼り付けてゆきます。

ちなみに真ん中辺の太った仏像がお金の神様だそうです・・・
ってか、
最初にソレ教えてくれ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
全部の金箔をその仏像に貼ったのにぃーーー!
さて、
ひとしきりお祈りが終わったら、ワットのすぐ横に流れる川の船着き場に移動するわけですが・・・
タイってのは必ず人が集まるところには屋台があるんですよねぇ・・・(笑
時間がなかったので食べられなかったのですが、餅米の焼きおにぎり食いたかったなぁ・・・(-ω-;)

んで、
人が集まるところに必ず居るのが・・・犬
しかし、
タイの犬はどの犬も寝てばっかりいる・・・(笑


国民性が犬にまで伝染しているようです(笑
さて、

船着き場に移動!ヽ(^◇^*)/
ん・・・
なんか・・・臭い・・・
どぶの臭いが・・・(-ω-;)
ちょっと川を覗く

汚い・・・
ということで、
本当にどぶ川の臭いがします。
多分、川沿いの家々の汚水がそのままこの川に流れ込んでるようです・・・
こんなに臭くては間違いなく観光スポットにはなり得ませんね・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
とりあえず、
船に乗り込む・・・
乗り込んだら早速船員がチケットを売りに来ます。

値段はどこまで行っても18B(48.6円)
確かに安くて庶民の足になると思うけど・・・
こんなに臭い川ではなぁ・・・
と思ったわけですが、これは現地のタイ人も同様のようです。
船のスピードが上がるとどうしてもしぶきが飛びますが、
タイ人でもこの汚水のしぶきは浴びたくないようで・・・

このように船が走行中はブルーシートを使ってしぶき対策をし、みんななるべく真ん中に座ります(笑
とにかく貴重な経験ではありましたが、
出来れば二度目は乗りたくないです・・・(笑
さて、
船は中心地に行くまでにおよそ30カ所ほど止まり、その都度乗降客があるので、人が増えたり減ったりします。
最大では席が満席状態になりました。
んで、
約1時間ほどかかってバンコクの中心部に到着・・・
川沿いの階段を上がると・・・

ショッピング街が現れました!ヽ(^◇^*)/
やっと悪臭漂う川から解放されて、ほっとします(笑
このショッピング街には日本の百貨店である伊勢丹もあります。
ちゅーことで、
タイの川を使った観光はコレで終了・・・
そして私のタイ旅行記もこれでおわり・・・
本日は最終日・・・
最後の晩餐はホテルの近くのタイ料理屋でとり・・・
ホテルの部屋に戻って水を飲もうと備え付けの冷蔵庫から水を取り出そうとした時
いつもと違うモノが入ってる事に気づきました。
それは

ミカン
ベットメイクの人が入れてくれたのだと思う・・・
毎日枕元にチップとして40Bを置いていたからかな?
そのお礼としてささやかながらこのミカンを置いていってくれたのかもしれません
最終日だし・・・
ベットメイクの人の心のこもったプレゼントに感謝しつつ・・・
この甘酸っぱいミカンを食べながら・・・
感傷に浸るか・・・・
と、

食べる・・・
・・・・・・・・・・・・・・!!!
激甘めーーーーーっ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
なんで・・・タイってこんなにも観光客に甘いんだ!
ま、
ま、
また来たくなるじゃねーか!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
おわり
タイ旅行記も本日で最終日にしようと思います。
よって写真点数はちょっと多くなるかもしれません。
読む方は、心して読んで下さい<(_ _)>
んでは、
第三弾の最初は『反独裁民主統一戦線(UDD)』の動きについてから始めます。
日本のNEWSでもやってる事と思いますが、
今タイではタクシン派の反政府デモの真っ最中です。
タクシン元首相一族は職権乱用で不正な株売買により巨額な資産を手に入れましたが、
国内のクーデターにより国外逃亡し、現在も逃亡中です。
一見どうしようもない、日本にも生息する往生際が悪く居座ってる政治家と一緒ですが・・・(笑
日本の下らない政治家と違い、タクシンはなぜか庶民に人気があります。
その理由がいかにもタイらしいのですが・・・
政治家は皆汚職する。
ただタクシンはその不正なお金を庶民に還元してくれる!
という理由からです(笑
つまりタイでは王族は尊敬されてますが、政治家はみな汚い連中だという認識なのです。
どーせ汚いなら、我々に還元してくれるヤツがいい
何とも刹那的というか・・・
もしかしたら日本人以上に政治に幻滅し、何も期待してないのがタイ人なのかもしれません。
まあ、これは日本も対岸の火事として見てる場合じゃないかも・・・(-ω-;)
不正しても平然とのさばっている今の与党政治家が粛正されなければ・・・
日本も政治に期待しない人が増え、最終的には今のタイと同じになる危険性が非常に高いです
だから、
日本は職権乱用の政治家を放置しては絶対にダメです。
これは、私がタイに行って凄く感じたことです。
さて、
タイに行ってみて感じた事は、NEWSで流れてるほど過激で危険な状態とは思えない事です。
初日、
ホテルまでの道中で検問があり、「パスポートを見せてくれ」という状況に一度だけ遭遇しましたが、
それ以後、滞在中は一度も検問に引っかかりませんでした。
また、
バンコク市内をタクシーで移動中に一度だけUDDのデモに遭遇しましたが、
ただ単にバイクに2人乗りして旗を振ったり、ピックアップトラックに数人乗り込んで奇声を上げてるぐらいです(笑
そして、そのデモ隊に庶民達は側道まで出てきて手を振っている。
そう、子供も大人も、そして老人も手を振っている。
ただそれだけ・・・(笑
たまたまタクシーで遭遇したUDDを写真に納める事が出来たので紹介します!ヽ(^◇^*)/
別段ですね、
タイではピックアップトラックに数人が乗り込んで移動してるなんてのは珍しい光景ではないし、
バイクの2人乗りはそれこそ商売でもバイクタクシーがあるのでいつもの光景です。
違うのは、
赤いTシャツを着てるかどうか?
ぐらいです(笑
私は全く危険だと感じませんでしたし、事実タイ人も全然フツーの生活をしています。
NEWSだと過激なシーンだけを放映するので危険な感じがしますが、現地では単なる「お祭り」程度でした(笑
さて、
それでは最終話として
川にまつわる観光を紹介します!ヽ(^◇^*)/
バンコクにはチャオプラヤー川という大きめの川があります。
この川沿いには日本でも有名なワット・プラオケ(エメラルド寺院)やワット・アルン(暁の寺)があります。
んで、この観光の目玉でもある2つのワット(寺)は夜はライトアップされるわけです。
そーなると、
この川を観光船が走るわけですが・・・
その中でもお勧めはディナークルーズ!ヽ(^◇^*)/
タイの夜景を見ながらディナーを食べる!
まあお決まりの観光コースってヤツです(笑
船は川沿いにあるホテルから色んな種類が出港しています。
値段もまちまちですので、自分の財布にあったモノを選択すると良いでしょう。
今回我々一行は1800B(4,860円)のコースにしました。
んで、
これがその船です。
結構立派で、結構きれい!ヽ(^◇^*)/
また、
今回我々はたまたまデッキ席になりましたが、結果的にそこが最高です!ヽ(^◇^*)/
夜の風が気持ちいいし、窓越しに見る夜景よりも外で見る夜景の方が断然臨場感があるからです。
ディナークルーズをしたい人は、ぜひデッキ席に座れるよう事前交渉してみて下さい。
彼女と行くなら尚更ですよ(笑
※ディナークルーズは事前予約が必要です。
日本でオプショナルツアーで申し込むか、現地で申し込んで下さい。
さて、
このディナークルーズには色んな種類がありますが、中にはこんな派手な船もあります。
がんがんロックを流して踊りまくるディスコ風のクルーズ(笑
夜景見るためにディナークルーズに乗ったんじゃないの?
私はこんな船に乗った人の気持ちが理解できません・・・(`∇´ )にょほほほ
んで、
やっぱ目玉は川から見るワット・プラオケ(エメラルド寺院)
昼に中に入って見るのも感動するのですが、
夜にライトアップされたエメラルド寺院もなかなか幻想的で良いです!ヽ(^◇^*)/
ちなみにディナーはビッフェスタイル
食事はなかなかおいしいですよ!ヽ(^◇^*)/
色んな種類があるので、ついつい食べ過ぎてしまいます(笑
さて、
チャオプラヤー川にはそこに流れ込む複数の支流があります。
この支流は現在でも庶民の交通手段として利用されています。
この支流を使ってバンコクの中心地に移動する庶民の足を体験してみる?
とお妾さんに言われて、ぜひ乗ってみたくなりました!ヽ(^◇^*)/
タイは仏教国で、国民の大半が仏教徒です。
んで日曜日には必ず礼拝に行くぐらい皆熱心です。
今回は支流沿いにあるワットをお参りして、
それからすぐ横にある船着き場からバンコク市内に移動する事になりました。
んで、
最初にワットでお参り
このお賽銭箱に20Bを入れて、上にあるお線香を買います。
お線香には紙が付いているのですが・・・
これは取り外して、線香に火を付けてまずはお参り・・・
その後に外した紙の出番なのですが・・・
なんとこの中には・・・
金箔が入っています!
んで、
この金箔をどうするかですが・・・
このように仏像に自分の手で貼り付けて、お祈りします!ヽ(^◇^*)/
金箔は何枚かあり、
仏像も十数体あるので、一個一個貼り付けてゆきます。
ちなみに真ん中辺の太った仏像がお金の神様だそうです・・・
ってか、
最初にソレ教えてくれ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
全部の金箔をその仏像に貼ったのにぃーーー!
さて、
ひとしきりお祈りが終わったら、ワットのすぐ横に流れる川の船着き場に移動するわけですが・・・
タイってのは必ず人が集まるところには屋台があるんですよねぇ・・・(笑
時間がなかったので食べられなかったのですが、餅米の焼きおにぎり食いたかったなぁ・・・(-ω-;)
んで、
人が集まるところに必ず居るのが・・・犬
しかし、
タイの犬はどの犬も寝てばっかりいる・・・(笑
国民性が犬にまで伝染しているようです(笑
さて、
船着き場に移動!ヽ(^◇^*)/
ん・・・
なんか・・・臭い・・・
どぶの臭いが・・・(-ω-;)
ちょっと川を覗く
汚い・・・
ということで、
本当にどぶ川の臭いがします。
多分、川沿いの家々の汚水がそのままこの川に流れ込んでるようです・・・
こんなに臭くては間違いなく観光スポットにはなり得ませんね・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
とりあえず、
船に乗り込む・・・
乗り込んだら早速船員がチケットを売りに来ます。
値段はどこまで行っても18B(48.6円)
確かに安くて庶民の足になると思うけど・・・
こんなに臭い川ではなぁ・・・
と思ったわけですが、これは現地のタイ人も同様のようです。
船のスピードが上がるとどうしてもしぶきが飛びますが、
タイ人でもこの汚水のしぶきは浴びたくないようで・・・
このように船が走行中はブルーシートを使ってしぶき対策をし、みんななるべく真ん中に座ります(笑
とにかく貴重な経験ではありましたが、
出来れば二度目は乗りたくないです・・・(笑
さて、
船は中心地に行くまでにおよそ30カ所ほど止まり、その都度乗降客があるので、人が増えたり減ったりします。
最大では席が満席状態になりました。
んで、
約1時間ほどかかってバンコクの中心部に到着・・・
川沿いの階段を上がると・・・
ショッピング街が現れました!ヽ(^◇^*)/
やっと悪臭漂う川から解放されて、ほっとします(笑
このショッピング街には日本の百貨店である伊勢丹もあります。
ちゅーことで、
タイの川を使った観光はコレで終了・・・
そして私のタイ旅行記もこれでおわり・・・
本日は最終日・・・
最後の晩餐はホテルの近くのタイ料理屋でとり・・・
ホテルの部屋に戻って水を飲もうと備え付けの冷蔵庫から水を取り出そうとした時
いつもと違うモノが入ってる事に気づきました。
それは
ミカン
ベットメイクの人が入れてくれたのだと思う・・・
毎日枕元にチップとして40Bを置いていたからかな?
そのお礼としてささやかながらこのミカンを置いていってくれたのかもしれません
最終日だし・・・
ベットメイクの人の心のこもったプレゼントに感謝しつつ・・・
この甘酸っぱいミカンを食べながら・・・
感傷に浸るか・・・・
と、
食べる・・・
・・・・・・・・・・・・・・!!!
激甘めーーーーーっ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
なんで・・・タイってこんなにも観光客に甘いんだ!
ま、
ま、
また来たくなるじゃねーか!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
おわり
コメント
_ 774RR ― 2010年03月25日 01時10分36秒
_ 瑠璃 ― 2010年03月25日 01時24分12秒
犬の寝顔も幸せそう……
某国だとおちおち寝てられないんでしょうけど(笑)
以前のヨン様フィーバー(笑)のときに、スーパーで『イオンエイド』というヨン様ドリンク(笑)を買った事があります。
250ml入りで、デザインがどうもアクエリアス……と、製造元が韓国コカコーラでした。
エネルギーは100mlあたり30kcalと少し高めでした。
※現行(2008年以降)の日本のアクエリアスは19kcalです。
味は少し酸味が強かった記憶があります。
糖分(甘さ)を感じさせないように、クエン酸やアスコルビン酸(ビタミンC)を多めにしてるのかと思います。
なんせ2005年の話なので、記憶がややあやふや…(^◇^;)
なんと、一缶飲まずにとってあります。
多少経年変化(缶の凹みとか汚れ)はありますが……
ヨン様とか韓国とかは一切関係なく、国毎にどういう変化をつけてるのかが知りたかっただけなんです。
某国だとおちおち寝てられないんでしょうけど(笑)
以前のヨン様フィーバー(笑)のときに、スーパーで『イオンエイド』というヨン様ドリンク(笑)を買った事があります。
250ml入りで、デザインがどうもアクエリアス……と、製造元が韓国コカコーラでした。
エネルギーは100mlあたり30kcalと少し高めでした。
※現行(2008年以降)の日本のアクエリアスは19kcalです。
味は少し酸味が強かった記憶があります。
糖分(甘さ)を感じさせないように、クエン酸やアスコルビン酸(ビタミンC)を多めにしてるのかと思います。
なんせ2005年の話なので、記憶がややあやふや…(^◇^;)
なんと、一缶飲まずにとってあります。
多少経年変化(缶の凹みとか汚れ)はありますが……
ヨン様とか韓国とかは一切関係なく、国毎にどういう変化をつけてるのかが知りたかっただけなんです。
_ ひぐらし ― 2010年03月25日 01時24分17秒
774RRさん
コーラは一度だけペプシコーラを飲みましたが、なんか日本のより甘い気がしました。
タイ人って甘党が多いですね。
フツーの麦茶かと思って琥珀色の液体を飲み干そうとしたら、むちゃくちゃ甘くてはき出しそうになりました(笑
現地の人はこの甘いお茶を飲みながら辛いタイ料理を毎日食ってるわけですね・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
そーいえばコンビニで売ってる日本風の緑茶も甘かったな・・・(笑
コーラは一度だけペプシコーラを飲みましたが、なんか日本のより甘い気がしました。
タイ人って甘党が多いですね。
フツーの麦茶かと思って琥珀色の液体を飲み干そうとしたら、むちゃくちゃ甘くてはき出しそうになりました(笑
現地の人はこの甘いお茶を飲みながら辛いタイ料理を毎日食ってるわけですね・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
そーいえばコンビニで売ってる日本風の緑茶も甘かったな・・・(笑
_ 瑠璃 ― 2010年03月25日 01時28分23秒
話に聞く限りでは、アメリカとかでもボトル入りのお茶は甘いらしいですね。
で、近年はさすがに低糖のものも増えてるらしいですが。
無糖のモノの方にプレミア価格がつく事もあるとか……(^◇^;)
※いや、ボトルも特別製だからってのもあるらしいですけどね。
で、近年はさすがに低糖のものも増えてるらしいですが。
無糖のモノの方にプレミア価格がつく事もあるとか……(^◇^;)
※いや、ボトルも特別製だからってのもあるらしいですけどね。
_ ひぐらし ― 2010年03月25日 01時28分30秒
瑠璃さん
確かに某国では生き残れないですね、こんなぐうたらな犬達は・・・(笑
そういえば、ホテルの冷蔵庫に缶コーヒーが入っていました。
製造元は味の素
興味本位で一缶開封して一口飲んだら・・・・
残りは全部トイレに流しました・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
確かに某国では生き残れないですね、こんなぐうたらな犬達は・・・(笑
そういえば、ホテルの冷蔵庫に缶コーヒーが入っていました。
製造元は味の素
興味本位で一缶開封して一口飲んだら・・・・
残りは全部トイレに流しました・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
_ 瑠璃 ― 2010年03月25日 01時32分22秒
5秒差とか7秒差とか、どれだけ…(略)
_ ajtp ― 2010年03月25日 01時38分04秒
仏像に金箔を貼るんですか。
全部がお金の神様に見えてくる・・・
犬も気持ちよさそうに寝てますね。
動物は飼い主に似るって言いますからね・・・
全部がお金の神様に見えてくる・・・
犬も気持ちよさそうに寝てますね。
動物は飼い主に似るって言いますからね・・・
_ ひぐらし ― 2010年03月25日 02時21分34秒
瑠璃さん
(笑
ajtpさん
金箔をそのまま持って帰ろうと一瞬思いましたが、罰が当たりそうだから止めました(笑
犬はどこに行っても寝てます(笑
でもやせてる犬は居ないので、ちゃんとご飯ももらってるようですね。
気になるのは、タイ犬は辛いご飯の残飯とか食べるのかな?ってことです(笑
(笑
ajtpさん
金箔をそのまま持って帰ろうと一瞬思いましたが、罰が当たりそうだから止めました(笑
犬はどこに行っても寝てます(笑
でもやせてる犬は居ないので、ちゃんとご飯ももらってるようですね。
気になるのは、タイ犬は辛いご飯の残飯とか食べるのかな?ってことです(笑
_ そーいち ― 2010年03月25日 02時45分21秒
デモですかー一度なんでもいいから見てみたいですねぇ。
NEWSはほんど偏りのある情報多いですからね、本物を見てみたいです。
タイ旅行記全部見ましたが、タイに行きたくなってきました。
でも、英語がなかなか浸透していないようなのでちょっと億劫です。
記事に記載されている料金などはひぐらしさんご一家の合計なんですか?結構安そうなのでいけたら行きたいなと。
しかし、料理がおいしそう.....こんな時間に見なきゃよかった(笑
関係ないですが、タイってレッドブルの発祥地ですが、そこらじゅうに自販機などで販売されてましたか?
NEWSはほんど偏りのある情報多いですからね、本物を見てみたいです。
タイ旅行記全部見ましたが、タイに行きたくなってきました。
でも、英語がなかなか浸透していないようなのでちょっと億劫です。
記事に記載されている料金などはひぐらしさんご一家の合計なんですか?結構安そうなのでいけたら行きたいなと。
しかし、料理がおいしそう.....こんな時間に見なきゃよかった(笑
関係ないですが、タイってレッドブルの発祥地ですが、そこらじゅうに自販機などで販売されてましたか?
_ ひぐらし ― 2010年03月25日 10時47分29秒
そーいちさん
UDDのデモはですねぇ・・・
言ってしまえば暴走族の集団走行と、集会みたいな感じです(笑
英語は本当の現地人はほとんどしゃべれませんが、それは日本人も一緒です。
観光に携わってる人は片言なら英語も通じますよ。
タニヤやパッポンなら日本語も通じますが、ここは家族で行くような所ではありません(笑
今回のblogに書いた値段は全て一人分です。
安く行きたいのであれば、観光地ではなるべく買物も飲食も控え(高いので)地元の人が利用するようなところを使えばかなり安くなりますよヽ(^◇^*)/
飯は一人150B~200Bもあれば食べられますし、ビールは小瓶1本80Bほどですから、日本円で1000円もあればそれなりの食事が出来ます(笑
ショッピングは地元のタイ人が利用するショッピング街を利用すれば観光地価格で買わなくて済む上に、値引き交渉も出来ます。
この値引き交渉がまた楽しいです(笑
「セコい」と日本人は思ってしまうので、意外と提示通りに払う人多いのですが、これは世界的に見れば日本人の方が非常識なんですよね(笑
タイには自販機がありません。
そういったモノはコンビニで買うことになりますが、確かにレッドブルはよく売ってました。
UDDのデモはですねぇ・・・
言ってしまえば暴走族の集団走行と、集会みたいな感じです(笑
英語は本当の現地人はほとんどしゃべれませんが、それは日本人も一緒です。
観光に携わってる人は片言なら英語も通じますよ。
タニヤやパッポンなら日本語も通じますが、ここは家族で行くような所ではありません(笑
今回のblogに書いた値段は全て一人分です。
安く行きたいのであれば、観光地ではなるべく買物も飲食も控え(高いので)地元の人が利用するようなところを使えばかなり安くなりますよヽ(^◇^*)/
飯は一人150B~200Bもあれば食べられますし、ビールは小瓶1本80Bほどですから、日本円で1000円もあればそれなりの食事が出来ます(笑
ショッピングは地元のタイ人が利用するショッピング街を利用すれば観光地価格で買わなくて済む上に、値引き交渉も出来ます。
この値引き交渉がまた楽しいです(笑
「セコい」と日本人は思ってしまうので、意外と提示通りに払う人多いのですが、これは世界的に見れば日本人の方が非常識なんですよね(笑
タイには自販機がありません。
そういったモノはコンビニで買うことになりますが、確かにレッドブルはよく売ってました。
_ 義仁 ― 2010年03月25日 11時01分59秒
1匹目のわんこの前足が無いような・・・
僕だけでしょうか?
僕だけでしょうか?
_ ひぐらし ― 2010年03月25日 11時17分55秒
義仁さん
足を折って寝てるだけで、ちゃんとあります(笑
タイでは犬に危害を加えるような人はいませんから、犬達も安心しきってグータラ状態です(笑
タイの犬って世界中の犬社会でもトップクラスの豊かな生活をしてると思いますよ笑
足を折って寝てるだけで、ちゃんとあります(笑
タイでは犬に危害を加えるような人はいませんから、犬達も安心しきってグータラ状態です(笑
タイの犬って世界中の犬社会でもトップクラスの豊かな生活をしてると思いますよ笑
_ ダンテ・カーヴァー ― 2010年03月25日 17時35分06秒
タイに旅行に行けていーな、イーナ、E7ってことで・・・
E7出ました(笑
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.34383
私にはこの価格の価値が見出せませんが、見る人が見れば違うのかな?
先日、渋谷駅東口のチャオタイでパッタイとガパオを食べたばかりですが、一度本場のタイ料理を食べてみたいですね。
E7出ました(笑
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.34383
私にはこの価格の価値が見出せませんが、見る人が見れば違うのかな?
先日、渋谷駅東口のチャオタイでパッタイとガパオを食べたばかりですが、一度本場のタイ料理を食べてみたいですね。
_ せろお ― 2010年03月25日 22時53分58秒
タイの寺院は色々行きました
仏像も面白いし、マッサージもイイですね
で、寝シャカの前でストリートファイター2ごっこはしなかったのですか?
仏像も面白いし、マッサージもイイですね
で、寝シャカの前でストリートファイター2ごっこはしなかったのですか?
_ ひぐらし ― 2010年03月25日 23時07分43秒
ダンテ・カーヴァーさん
E7高いなぁ・・・
これで音悪かったら泣くに泣けない・・・(笑
本場のガパオはうまいですよ!
向こうは牛が水牛のようで、ソレがうまいのかもしれません。
せろおさん
前回のタイ旅行で寝シャカ行きましたけど、その時も一人だったから寂しく写真を撮ってきただけです(笑
タイに行くときは同行者と同じ飛行機なのに、向こうに到着するとほとんど一人旅になってるのが私です・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
E7高いなぁ・・・
これで音悪かったら泣くに泣けない・・・(笑
本場のガパオはうまいですよ!
向こうは牛が水牛のようで、ソレがうまいのかもしれません。
せろおさん
前回のタイ旅行で寝シャカ行きましたけど、その時も一人だったから寂しく写真を撮ってきただけです(笑
タイに行くときは同行者と同じ飛行機なのに、向こうに到着するとほとんど一人旅になってるのが私です・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
_ ミク ― 2012年01月25日 19時13分33秒
すごいですね~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
僕もいってみたいです
僕もいってみたいです
_ ひぐらし ― 2012年01月28日 01時13分34秒
ミクさん
タイはいいところですから、ぜひ一度は行ってみてください!ヽ(^◇^*)/
タイはいいところですから、ぜひ一度は行ってみてください!ヽ(^◇^*)/
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
同じコカコーラなのにタイのほうがサトウキビっぽい味だった気がします。
食事のたびにフルーツが山盛り出てきたのもいい思い出です。