サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

何もしてない・・・(笑2012/01/16 00:03:18

さて・・・


この二日間はほとんど、仕事とミクの日BDばっかりでした(笑


仕事は当然つまらなく、ミクの日観るのは楽しい。


この好きと嫌いをテキトーに織り交ぜるとストレスは溜まらないそうです。

色々とストレスが溜まってる人はストレスの原因と真逆の事をしてみてください。
きっと楽になるはずです!ヽ(^◇^*)/

まあ、
私のようにあまり深く考え込まない性格というのも大切な要素ですけどね(笑


てなわけで、
コレといったblogネタ活動は一切してないわけですが・・・


とりあえず・・・

帰宅

PSVITAがサポセンから帰って来ました!ヽ(^◇^*)/

まあ、
正確には新品と交換になったというべきでしょうね。

症状としては、

・PC・PS3との接続不可
・ACアダプターを挿した状態でゲームをするとスローモーションのようになる

でしたが、
サポセンでもその症状は確認され、無事新品との交換となりました。


また修理費及び送料は一切無料でした!ヽ(^◇^*)/


ということで、
今はサポセンに送る前に危惧していた有償修理ではなかったのでホッとしています。


てなわけで、

保護シート

たまたま間違って買ってしまい、そのまま放置していた保護シートが役立ちました(笑


帰ってきたPSVITAはすこぶる良好です!ヽ(^◇^*)/


でも・・・
みんゴル一気に下手くそになっていました(笑


という訳で、

明日から4日間ほど出張になります。
その間の更新は多分出来ません<(_ _)>

コメントバックはまあそれなりに出来ると思います(笑
本当はやりたい事あるんだけど・・・


それは今週の土日あたりからボチボチとやっていきたいと思います。


では!
あでぃおす!ヽ(^◇^*)/

バーター取引(笑2012/01/10 00:04:02

さて・・・

思い立ったが吉日と言うか・・・

我慢出来ないおこちゃま体質と言うべきか・・・


どっちも正確なのでしょうが・・・(笑

ソフト

初音ミク Project DIVA 2nd買って来ました(笑

いや、本当に久しぶりのPSPソフト購入です(笑
多分最後のソフトって購入したの2年近くまえじゃないかな?(笑

まさか今更PSPのソフトを買うとは、年始には自分でも想像すら出来ませんでした(笑


てなわけで、
久しぶりのPSPで最初にやったことは・・・

DUMP

Ripping・・・(笑

これも久しぶりの感覚です。
というか、操作方法を完全に忘れてました・・・(笑


そいでもって、
次にしたことは・・・

パスポート

UMD パスポートの登録・・・・アレ?


どうやら初音ミク Project DIVA 2ndはUMDパスポート非対応のようです・・・(-ω-;)
安ければVITA用に買ってあげても良かったんだけどなぁ・・・


さて、
吸出しも終わったので、早速・・・


ゲームではありません(笑


早速、機器認証されたPSP3000にUMDを入れて・・・
そのPSP3000を子供のところに持って行き・・・


コレ、最後までやって!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


と、お願いする私・・・(笑


だって、
私は音ゲーがむちゃくちゃ不得意なんです。
○だけだったらなんとかなるのですが、そこに? △ □とか出てきたらもうお手上げ!(笑
どのキーを押すのかパニック状態になり、確実に途中でゲームオーバーになります。


じゃあ、なんで音ゲーを買ったかですが・・・


それは・・・

PS3でDIVA 2ndのPVを鑑賞したかったからです(笑

初音ミク Dreamy Theater 2nd ←

ちなみに1stのDIVA用もあります。

初音ミク Dreamy Theater ←


1stと2ndの違いはPSPとの認証です。
1stはPS3のDreamy Tjeaterを起動する度にPS3とPSPを接続し認証をしなければなりませんが、
2ndは一度認証してしまえば、PSP側のセーブデータが更新されない限り、再度更新することなく起動します。

よって、
初音ミク初心者の私のような人間は2ndを買うのが正解とも言えます(笑


そんな訳で、
私にはとても最後までゲームをクリアすることができそうも無いので、子供にゲームをやらせて、
自分はそのセーブデータを使ってPS3でPVを観ようという算段です(笑

とりあえず、出した条件は・・・

二週間以内に全ての曲をノーマル以上でクリアすれば好きなゲームソフト1本プレゼント!(笑

これで釣りました(笑


さて、
私といえば・・・

吸い出した2ndをPSP goに入れて・・・

PSP go

細々とEASYで遊んでいます(笑


AKG Q460をPSP goにつないでゲームやると・・・


結構低音が出て気持ちよく遊べます!ヽ(^◇^*)/


まあ、
EASYでもGREATがほとんど出せないヘタレですけど・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

私もやっぱヲタクです・・・(笑2012/01/08 00:04:59

さて・・・


年明け早々仕事が激務です・・・(-ω-;)
昨日(金曜日)はとうとう久々の会社での徹夜になりました・・・

だーれも居ない会社で朝方の3時頃に一人部屋でキーボードの音が響く気分を久々に味わいました(笑


で、
始発が動き始める時間に会社を後にしましたが・・・

東京ってのは本当に人が多い!(笑

4時半頃でも車はフツーに走っているし、歩いてる人もいる。
でもって駅にはそれなりに電車を待ってる人もいます。

まあ、大概はまだ酔いが覚めてない酔っぱらいですが・・・(笑


てなわけで、
帰宅早々爆睡しました(笑


さて、
そんな訳で、検証もへったくれもない日々が続いています。

よって、本日は最近の状況を書いて終わりです<(_ _)>


まずVITA

私のVITAは完全にPCとの接続が不可になってしまいました・・・
※PS3とは購入当日からうまく接続できません・・・

これがPSPなら別段あまり問題にならない不具合なのですが、VITAの場合はメモリーカードが独自仕様で
どうしてもPCやPS3と連動を取り、そこにバックアップを取る状況が将来的に必ず出てきます。

例えばいま使用中の16GBが容量不足になり、32GBに交換しようとしても、一旦PCやPS3に16GBの内容を
バックアップして、改めて32GBに書き戻してやらなければなりません。

しかもVITAのメモリーカードは独自規格な上に、VITA本体とひもづけされているので、バックアップするには
VITA本体とPC・PS3と直接接続する必要があります。

よって私のVITAのようにPC・PS3と接続できなくなったVITAはほぼ何も出来ない状態になってしまいます・・・(-ω-;)
そこで仕方ないので修理依頼をかけ、VITAをサポセン送りにしました。


そんあこんなで、
今VITAは手元にないのですが・・・

VITAをサポセンに送る前に「UMDパスポート」をやってみました!ヽ(^◇^*)/

VITAにはUMDドライブが付いていません。
よってそのままではUMDゲームは遊べないわけですが、PSPを使ってUMDを登録してあげると、PSNから格安で
ダウンロード購入することができます。

てなわけで・・・

PSP3000を機器認証し・・・
UMDパスポートのソフトをPSP3000にインストールして・・・

GT

UMDのGTを登録してみることにしました!ヽ(^◇^*)/


まずPSPでUMDパスポートを起動し、

登録

画面の指示に従ってUMDのディスクをPSP3000に入れてOKボタンを押します。

これだけ!
これだけで、UMDパスポートに登録されているUMDゲームは登録完了です。
後はVITAでPSNに接続すれば、登録したPSPゲームの価格が格安価格になり提供されます。

ちなみにGTの場合、未登録状態でPSNからゲームを買おうとすると4500円取られますが、
UMDパスポートに登録すると1000円で購入できます。

みんなのゴルフ2は登録すれば500円!

どっちも買っちゃいました(笑


でも今はVITAがいません・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


さて、
VITAが無いので、その間久々にPS3のみんゴル5でも遊ぶか・・・

と探すもみんゴル5が見つかりません(笑

探しても探しても無いので・・・


勢いでそのままお店にGO!

んで・・・

ビギナーズパック

みんなのGOLF5 ビギナーズパック買ってきちゃった・・・(笑


んで、
中身はこんな感じ・・・

中身

・PS3と接続するカメラ
・みんゴル5のソフト
・Moveコントローラー


んで、

設置

カメラをTVの上か下かに設置してPS3に接続すれば準備完了です。

「PanasonicのプラズマディスプレイにSONYのカメラが付いたの巻」です(笑


んで、
実際に子供と遊んでみましたが、これ結構楽しいです(笑

意外とちゃんと認識し、楽しくゲームが遊べます。
またみんゴルの場合は私と子供では身長差がありますが、Moveは一人一人キャリブレーションをするので
身長差を気にする事無く遊ぶことができます。

なかなかこれはいいね・・・

と思いつつ、
実はみんゴル5は3Dに対応してるので、HMDで遊ぶのが一番楽しいです!ヽ(^◇^*)/


今はHMDでみんゴル5をやってます。


コースが3Dになるとみんゴルってこんなに楽しいのか!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


そんな感じです。
HMDを持っていて、みんゴルが好きな人はPS3でみんゴル5をぜひやってみてください。

全く違ったゲームのように遊べますよ!ヽ(^◇^*)/


この環境があれば・・・


VITAしばらくイラネ・・・(笑


そういえば、
NETで色々検索してるうちにyoutubeで面白い動画見つけちゃった・・・(笑
というより私が初音ミクにあまり興味がなかったので今頃知ったのですが・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

初音ミクのライブコンサート!(笑

透明のスクリーンに初音ミクのCGを投影して、ライブコンサートをやるというものです。


※環境がある人はぜひ1080Pで見てください。

これ、技術的に確かにすごいんだけど・・・
なんかやっぱ異様だよね・・・(笑


海外でもこのライブはやってるようです。(アメリカ、フランス、シンガポールなど) それぞれの国のソレ系の人たちは大いに盛り上がってるようですが・・・
やっぱ海外の反応は大半が・・・

やっぱ日本って不思議な国だなぁ・・・

って感じのようです(笑
事実、私もこの映像見てやはり異様な感じがしましたが・・・

そこは日本人!

まあ楽しそうだよね・・・(笑


なーんて思ってしまい、

VITA治ったら初音ミグ DIVA 2ndでも買おうかなぁ・・・

などと思っていたりします(笑


私も大概いい年した


ヲタクです・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ