







雪だ!ヽ(^◇^*)/ ― 2010/02/01 23:22:45
さて・・・
関東地方は今年初の雪!ヽ(^◇^*)/
明日出社する事を考えると鬱ですが、
やっぱ雪の少ない関東地方の人間は、
何となく雪がシンシンと降る様を見てると・・・
わくわくしちゃいます!ヽ(^◇^*)/
これは年齢とは関係ありません(笑
積雪は関東平野の人間にとってスペシャルイベントなのです(笑
さて、
そんなこんなで・・・
積雪のチェックとPC周りの情報収集とドラクエが忙しくて、
それ以外の事をなーんもしてません・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ポタアンも途中で放置状態(笑
まあ、
10年ぶりのPC購入と1年ぶりの積雪!ヽ(^◇^*)/
こんなイベントが重なっちゃったら、もうハンダ握ってる場合じゃないですね(笑
今すぐにでも犬のように庭をかけずり回りたい!(`∇´ )にょほほほ
さて、
今回のPCなのですが、OSに自分では初の64bitを採用してみました。
64bitだとドライバーの互換や32bitアプリへの対応と不安があったので、
今までは積極的にその選択を考えてきませんでしたが、
WOW64(Windows-On-Windows 64)
32bitOSのメモリー上限問題
等々を考えて、
そろそろ64bitにトライしてもよいタイミングかも・・・
と考えました。
WOW64は64bitOS上で32bitアプリケーションをエミュレーションで動かしてしまうモノで、
これにより、64bitでも今までのアプリが動作する可能性は高くなってきました。
メモリー上限問題は皆さんもご承知のように、
32bitOSでは大体3.2GBまでしかメモリーエリアを認識できません。
4GB搭載しようが、8GB搭載しようが、3.2GBしか認識できないので、それ以外は無駄。
ところが64bitは4GBだろうが8GBまたは12GBだろうがちゃんとそのメモリーを全て認識します。
これによりメモリーを最大限に利用できるので、速度面に大きく寄与されます。
64bitOSは古くはXP時代から細々と開発とかはされていましたが、
やっとWin7になり時代が64bitに追いついた感じです。
そーなると・・・
やっぱ64bitにするだ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
となるわけです。
私の場合・・・(笑
今回は予算の都合上4GBにしてますが、
将来的に8GBまで拡張してみる予定です!ヽ(^◇^*)/
64bitのメリット、デメリットをわかりやすくまとめている所をご紹介!
アスキー ←
4gamer.net ←
通常の使用をする場合と、ゲームで使った場合のパフォーマンスが紹介されてます。
現状では若干32bitの方が有利な面があるとしても差は僅差です。
僅差ならこれからの時代は間違いなく64bitですから、
まあ64bitにしておいた方が何かと楽しめそうです。
接続するハードウェアもプリンターぐらいだし、
私の使っているEPSONは64bitのドライバーも既に出てるので問題なし
ちゅーことで!
スゲー楽しみです(笑
さて、
先にも書いたとおり、
現在は雪!
雪の日って茨城の場合車の走行音がほとんどしなくなるので、
しんしんと降る
という表現がぴったりです。
こんな日は雪見酒!ヽ(^◇^*)/
ということで、
暖かい部屋の中で雪を見ながらビール飲んでます(笑
んで!
おつまみはこれ!

タコスチップ!ヽ(^◇^*)/
ホットサルサをつけながら食べると激ウマ!ヽ(^◇^*)/
お試しあれ! ←何のblogだココ?
関東地方は今年初の雪!ヽ(^◇^*)/
明日出社する事を考えると鬱ですが、
やっぱ雪の少ない関東地方の人間は、
何となく雪がシンシンと降る様を見てると・・・
わくわくしちゃいます!ヽ(^◇^*)/
これは年齢とは関係ありません(笑
積雪は関東平野の人間にとってスペシャルイベントなのです(笑
さて、
そんなこんなで・・・
積雪のチェックとPC周りの情報収集とドラクエが忙しくて、
それ以外の事をなーんもしてません・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ポタアンも途中で放置状態(笑
まあ、
10年ぶりのPC購入と1年ぶりの積雪!ヽ(^◇^*)/
こんなイベントが重なっちゃったら、もうハンダ握ってる場合じゃないですね(笑
今すぐにでも犬のように庭をかけずり回りたい!(`∇´ )にょほほほ
さて、
今回のPCなのですが、OSに自分では初の64bitを採用してみました。
64bitだとドライバーの互換や32bitアプリへの対応と不安があったので、
今までは積極的にその選択を考えてきませんでしたが、
WOW64(Windows-On-Windows 64)
32bitOSのメモリー上限問題
等々を考えて、
そろそろ64bitにトライしてもよいタイミングかも・・・
と考えました。
WOW64は64bitOS上で32bitアプリケーションをエミュレーションで動かしてしまうモノで、
これにより、64bitでも今までのアプリが動作する可能性は高くなってきました。
メモリー上限問題は皆さんもご承知のように、
32bitOSでは大体3.2GBまでしかメモリーエリアを認識できません。
4GB搭載しようが、8GB搭載しようが、3.2GBしか認識できないので、それ以外は無駄。
ところが64bitは4GBだろうが8GBまたは12GBだろうがちゃんとそのメモリーを全て認識します。
これによりメモリーを最大限に利用できるので、速度面に大きく寄与されます。
64bitOSは古くはXP時代から細々と開発とかはされていましたが、
やっとWin7になり時代が64bitに追いついた感じです。
そーなると・・・
やっぱ64bitにするだ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
となるわけです。
私の場合・・・(笑
今回は予算の都合上4GBにしてますが、
将来的に8GBまで拡張してみる予定です!ヽ(^◇^*)/
64bitのメリット、デメリットをわかりやすくまとめている所をご紹介!
アスキー ←
4gamer.net ←
通常の使用をする場合と、ゲームで使った場合のパフォーマンスが紹介されてます。
現状では若干32bitの方が有利な面があるとしても差は僅差です。
僅差ならこれからの時代は間違いなく64bitですから、
まあ64bitにしておいた方が何かと楽しめそうです。
接続するハードウェアもプリンターぐらいだし、
私の使っているEPSONは64bitのドライバーも既に出てるので問題なし
ちゅーことで!
スゲー楽しみです(笑
さて、
先にも書いたとおり、
現在は雪!
雪の日って茨城の場合車の走行音がほとんどしなくなるので、
しんしんと降る
という表現がぴったりです。
こんな日は雪見酒!ヽ(^◇^*)/
ということで、
暖かい部屋の中で雪を見ながらビール飲んでます(笑
んで!
おつまみはこれ!
タコスチップ!ヽ(^◇^*)/
ホットサルサをつけながら食べると激ウマ!ヽ(^◇^*)/
お試しあれ! ←何のblogだココ?
中途半端な吸い出し検証・・・(-ω-;) ― 2010/02/03 01:26:34
さて!
久々にレトロゲー購入!ヽ(^◇^*)/

ファンタシースター復刻版(MD)
これ以前から欲しかったのですが、
アキバのレトロゲー屋さんでは結構高値で2100~2600円辺りです。
ずっと安くなるのを待っていたのですが、
なかなか人気があるのか値崩れしません・・・(-ω-;)
んで、
amazonのマケプレ見てたら980円で出品してる人がいたので購入!ヽ(^◇^*)/
送料込みでも1400円ぐらいだから安い!!
まあ、
これは価値観の問題・・・(笑
んで
このファンタシースターの状態はかなりよいです!ヽ(^◇^*)/
これならアキバでは2600円のプライスが付きそうです。
なぜ、
今更こんなモノを買ったかですが・・・
初期のファンタシースターが好きだった!
という理由もあるのですが、
このMDカセットは吸い出しが難しいようです。
そういった意味からも欲しかったソフトです。
んでは!
早速!
久々の!
DUMP!ヽ(^◇^*)/
・・・・・・・・・・・・・
って!
アレー?

なぜか!
ファンタシースターのカセットをホンコンのMD吸い出しに入れた瞬間に、
LEDが全部消灯しちゃいました・・・(-ω-;)
この状態でWinHongKongSEG@を起動しても・・・
とーぜんカセットは認識されませんので・・・
吸い出しも出来ねー(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
という状態に陥ってしまいました・・・(w_-; ウゥ・・
一応MDアダプターが壊れてる可能性もあるので、
別のMDでチェック!

チェックサムOK!ヽ(^◇^*)/
つまりアダプターは正常です。
なぜか、ファンタシースターを入れたときだけ電源がOFFになってしまうようです・・・
カセットのピンが何らかの悪さをしてるとは何となくわかるのですが・・・
そこまで!(`∇´ )にょほほほ
(w_-; ウゥ・・
自分の知識のなさが恨めしい・・・
ちゅーことで!
マカオさんとかうっちゃんクラスじゃないと全然原因がわかりません(笑
とりあえずマカオさんに聞いてみよ・・・
えっ?
終わりかって?
YES!
じゃあ
あでぃおす!ヽ(^◇^*)/
久々にレトロゲー購入!ヽ(^◇^*)/
ファンタシースター復刻版(MD)
これ以前から欲しかったのですが、
アキバのレトロゲー屋さんでは結構高値で2100~2600円辺りです。
ずっと安くなるのを待っていたのですが、
なかなか人気があるのか値崩れしません・・・(-ω-;)
んで、
amazonのマケプレ見てたら980円で出品してる人がいたので購入!ヽ(^◇^*)/
送料込みでも1400円ぐらいだから安い!!
まあ、
これは価値観の問題・・・(笑
んで
このファンタシースターの状態はかなりよいです!ヽ(^◇^*)/
これならアキバでは2600円のプライスが付きそうです。
なぜ、
今更こんなモノを買ったかですが・・・
初期のファンタシースターが好きだった!
という理由もあるのですが、
このMDカセットは吸い出しが難しいようです。
そういった意味からも欲しかったソフトです。
んでは!
早速!
久々の!
DUMP!ヽ(^◇^*)/
・・・・・・・・・・・・・
って!
アレー?
なぜか!
ファンタシースターのカセットをホンコンのMD吸い出しに入れた瞬間に、
LEDが全部消灯しちゃいました・・・(-ω-;)
この状態でWinHongKongSEG@を起動しても・・・
とーぜんカセットは認識されませんので・・・
吸い出しも出来ねー(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
という状態に陥ってしまいました・・・(w_-; ウゥ・・
一応MDアダプターが壊れてる可能性もあるので、
別のMDでチェック!

チェックサムOK!ヽ(^◇^*)/
つまりアダプターは正常です。
なぜか、ファンタシースターを入れたときだけ電源がOFFになってしまうようです・・・
カセットのピンが何らかの悪さをしてるとは何となくわかるのですが・・・
そこまで!(`∇´ )にょほほほ
(w_-; ウゥ・・
自分の知識のなさが恨めしい・・・
ちゅーことで!
マカオさんとかうっちゃんクラスじゃないと全然原因がわかりません(笑
とりあえずマカオさんに聞いてみよ・・・
えっ?
終わりかって?
YES!
じゃあ
あでぃおす!ヽ(^◇^*)/
ぴぎゃーーーーー!×3 ― 2010/02/04 00:35:41
さて・・・
昨夜から急にまたやり始めたレトロゲーの
吸い出し(笑
私の吸い出しのお師匠様であるマカオさんにすがって聞いてみたところ・・・
復刻版は無理!
という結論でした・・・(w_-; ウゥ・・
結局中身はSMSそのままらしい・・・
だったらSMSのファンタシースターは既に持ってるし、
吸い出し済みなので・・・
復刻版MDはコレクターズアイテム決定か?
と思ったのですが、
以前カッパさんからもらったPocket MDの存在を思い出したわけです。
過去ログ ←
これで実ロムで遊べばいいんじゃね?(`∇´ )にょほほほ
と、
思い立ち、早速復刻版を挿入してスイッチオン!ヽ(^◇^*)/
・・・・・・・・・・・・・・・
ぴぎゃーーーーー!

全く映らねー!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
んで、
自分の書いた過去ログをちゃんと読むと・・・
あっ、これ日本語環境の場合読めないモノもあったんだった・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
※今は改良版になってるので、日本語環境でも動くモノが増えてるようです。
でもまあ、売り切れなんですけどね・・・(笑
ちゅーことで、実ROMもダメでした・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
仕方ないので・・・

サンダーフォースIIIで遊んでお茶を濁そうと思いましたが・・・
ぴぎゃーーーーー!
1面すらまともにクリアーできねー!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
で、
早々に飽きる・・・(笑
仕方ないので、
ドラクエVIを始める・・・・
ぴぎゃーーーーー!
自分が今何処にいて、次に何をするのか分からねー!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
も、もしかして・・・
まあ、ちょっと前から薄々気づいてはいたのだけど・・・
私って・・・
ゲームの才能無い・・・?(-ω-;)
ちゅーことで・・・
志半ばで、攻略サイトを見始めちゃったりしています・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
いや、ホント・・・
便利な世の中になったモノです・・・(笑
んで、最後!
PC注文したショップから発送メールきました!ヽ(^◇^*)/
早ければ明日辺り到着予定!
いやー楽しみ!
と、言う事で・・・
終わりなんだな、これが・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
PS.
PC届いたら、明日はその紹介します!ヽ(^◇^*)/
昨夜から急にまたやり始めたレトロゲーの
吸い出し(笑
私の吸い出しのお師匠様であるマカオさんにすがって聞いてみたところ・・・
復刻版は無理!
という結論でした・・・(w_-; ウゥ・・
結局中身はSMSそのままらしい・・・
だったらSMSのファンタシースターは既に持ってるし、
吸い出し済みなので・・・
復刻版MDはコレクターズアイテム決定か?
と思ったのですが、
以前カッパさんからもらったPocket MDの存在を思い出したわけです。
過去ログ ←
これで実ロムで遊べばいいんじゃね?(`∇´ )にょほほほ
と、
思い立ち、早速復刻版を挿入してスイッチオン!ヽ(^◇^*)/
・・・・・・・・・・・・・・・
ぴぎゃーーーーー!
全く映らねー!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
んで、
自分の書いた過去ログをちゃんと読むと・・・
あっ、これ日本語環境の場合読めないモノもあったんだった・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
※今は改良版になってるので、日本語環境でも動くモノが増えてるようです。
でもまあ、売り切れなんですけどね・・・(笑
ちゅーことで、実ROMもダメでした・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
仕方ないので・・・
サンダーフォースIIIで遊んでお茶を濁そうと思いましたが・・・
ぴぎゃーーーーー!
1面すらまともにクリアーできねー!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
で、
早々に飽きる・・・(笑
仕方ないので、
ドラクエVIを始める・・・・
ぴぎゃーーーーー!
自分が今何処にいて、次に何をするのか分からねー!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
も、もしかして・・・
まあ、ちょっと前から薄々気づいてはいたのだけど・・・
私って・・・
ゲームの才能無い・・・?(-ω-;)
ちゅーことで・・・
志半ばで、攻略サイトを見始めちゃったりしています・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
いや、ホント・・・
便利な世の中になったモノです・・・(笑
んで、最後!
PC注文したショップから発送メールきました!ヽ(^◇^*)/
早ければ明日辺り到着予定!
いやー楽しみ!
と、言う事で・・・
終わりなんだな、これが・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
PS.
PC届いたら、明日はその紹介します!ヽ(^◇^*)/
最近のコメント