サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

WindowsMobile6.5キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!2009/12/18 00:10:07

さて・・・


トイさんから教えて貰って知ったのですが・・・(笑

T-01A Windows Mobile 6.5 UPDATE

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

T-01A Windows Mobile 6.5導入ページ ←


いやー久々にDocomo GJ!ヽ(^◇^*)/


というか・・・
X02Tで攻勢を仕掛けてきた白犬に対抗したという噂もあるので・・・


白犬GJ!ヽ(^◇^*)/


こうやって、積極的に仕掛けて貰えるとDocomoユーザーが色々恩恵を得ることが出来るので、
これからも益々ワンワン吠えていただけると大変助かります<(_ _)>
何しろDocomoはまだ殿様商売が抜けきってない体質なので・・・(笑


ということで!


会社で早速VerUPしちゃった(笑


まず、
上記サイトからPCにアップデートファイルを落として、解凍後T-01AのmicroSDにファイルをコピー
そのファイルをタップすれば・・・

インスト

インストール開始!ヽ(^◇^*)/


PASSを

pass

「1234」と入力すれば、後は自動的にインストが開始!


後はそのまま10分も放置しておけばインストールが完了します!ヽ(^◇^*)/



んで、
初期設定を終えれば・・・

T-01AがWindows Mobile6.5へと生まれ変わります!ヽ(^◇^*)/

やっぱ、
新しいOSってのは良いねぇ・・・


んでも・・・
何となく今回のプログラムフォルダーとかは見た感じがごちゃごちゃしてるなぁ・・・

フォルダー

なーんか美しくない・・・
アイコンをずらす意味がわかんない・・・(-ω-;)


さて、
今回の6.5の特徴はやっぱ、画面右後方にある『Marketplace』

これは、
まんまiPhoneのパクリのようなオンラインショップです。


起動画面はこんな感じです。

起動画面

まあ、普通・・・


んで、
とりあえず「人気のアプリケーション」を選択してみると・・・

選択画面

うわー!
まんまiPhone!(`∇´ )にょほほほ

何もここまでパクらなくてもいいのにって感じです。


でも、
出先でちょっと暇な時にゲームアプリを100円とかで買って遊ぶのにはちょうど良い感じです。
これだけでも6.5にする価値はあるカモです。


ただ、
CGIとかは私の好みではありません・・・
なんかもう少し洗練することは出来なかったのかな?


ということで、
私はWindows Mobile6.1事大から愛用しているコレを早速インストしました!ヽ(^◇^*)/

shell

SPB Mobile Sehll ヽ(^◇^*)/

これ、
見た目もキレイだし、機能も使いやすいのでお気に入りです。


大体こんな事が出来ちゃいます!ヽ(^◇^*)/

gif

イイ感じでしょ?

このMobile Shellは今回のMarketplaceでも購入できますが、
ここのshareEDGEで15日間の体験版をインストできます!ヽ(^◇^*)/

体験版 ←

んで、
気に入ったら・・・

shareEDGEで購入せずに、Marketplaceで買いましょう!ヽ(^◇^*)/

だって、
shareEDGEだと製品版は3150円だけど、Marketplaceは2600円なんだもん(笑
※私は3150円出してshareEDGEで買ってるけど・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


まあ・・・
これが賢い消費者というモノです!( ̄‥ ̄)=3

同じモノでココまで価格差があるとまあ仕方ないよね・・・(笑


ちなみに、
このMobile ShellはT-01Aに限らずWindows Mobileユーザーなら誰でも使用できます。


キュウさん!

おひとつどお?(笑

コメント

_ のりんむら ― 2009年12月18日 00時41分56秒

おお~
私もT-01A欲しくなってきましたね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
私はドコモから白犬iPhoneに乗り替える予定ですが、
親の携帯はドコモなので白ロムでごにょごにょすれば・・・ヽ(^◇^*)/

あっと、誤字発見!事大じゃなくて時代ですね。

_ キュウ ― 2009年12月18日 01時30分23秒

私はX02Tで頑張ってますがプログラムのとこは使いにくいですね
もっと良い感じにして欲しかったなぁ

SPB Mobile Sehll良いですね
こう言うのが無料でもいっぱいあったら面白いんですけどね(笑

_ ひぐらし ― 2009年12月18日 02時50分07秒

GTやってた・・・(笑
Zのタイムアタック難しすぎ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
せめて私は下手なんだからトラクションコントロール使わせて・・・(笑


のりんむらさん

iPhoneをドコモ白ロムで動かすとパケットが青天井になっちゃうとどっかで読んだけど大丈夫なのかな?

漢字ミスあり<(_ _)>
修正しておきます。


キュウさん

WindowsMobileは大体こんなモンですよ(笑
shareEDGEは体験版が多いので、色々試してみると良いかもですよヽ(^◇^*)/

使いにくいなら自分でカスタマイズ!

これWindowsMobileの基本です(笑

_ 時雨 ― 2009年12月18日 03時14分14秒

ロボコンの地区大会全部録画終えたー
あとは全国大会とその完全版だー
・・・見れるのいつかな

ところで、太字のShellが、Sehllになってますよ

あ。5.50GEN-D3のfinal版出てます
おそらくこれで1000も2000も問題ないはずです
でも早速FW6.30以上要求のタイトルが控えてるみたいですね

_ ツボック ― 2009年12月18日 06時32分56秒

おはようございます、何時もの ”朝一コメント” ツボックです。
このネタ関係は、サッパリ分かりません。
(キュウさんに聞きたいことがあるので、そちらのでも書き込みします)
”じゃ、何しに来たのじゃ” と言われそうですが(^o^)
ただ、コメントを書きたくて来ちゃいました。(笑
今週末は、メ-ルネタがありますので送りますね。
では、行ってきます。

_ ひぐらし ― 2009年12月18日 12時08分11秒

時雨さん

今の私にはそれほど必要性はないんですが・・・
とりあえずPSPのCFWアップしておこうかな(笑

ロボコンは最初の頃は夢中で見てましたが、最近はあまり見てないなぁ・・・


ツボックさん

了解!

_ おやじ ― 2009年12月18日 14時02分11秒

僕はiPhoneを使っています。
最初iPhoneなんてミーハーが使うもんだ!なんて思っていて
街中でiPhoneをいじっている人を見てはちょっと蔑んだ目で
見ていたのですが、
日本に帰るときにアメリカで3Gネットワークが一般的になってきたので
日本に遊びに帰った時に使える携帯は・・・と考えた時にGoogleフォンかiPhone位しか(日本語のWEBを見たり、日本語を入力することが可能ということで)
その時には選択肢がなくてiPhoneを買ったんですが、いやマジに
目から鱗が・・・という感じでした
まさにちっちゃなPCってな感じですね。脱獄させたりして遊べるし
でもiPhoneに僕はiPodの機能はいらなかったなぁ。ポタアンを接続させていると
電話として使う時に不便だし。ポタアンを使わない人にはいいんでしょうが。
iPhoneは僕のように、使わず嫌いの人が多いと思うけど、一度使ってみると
ハマります、本当に

_ おやじ ― 2009年12月18日 15時02分04秒

ポタアン話で、eBayですんでのところでiQubeを落としそこねました。
落札価格はなんと255ドルでした。256ドルでスナイプしていたんだけど、一ドル以上の入札限度だったらしくて失敗しました。
271ドルあたりでいれておけばよかった・・・とは後の祭り
こんないい値段のiQubeにはもうお目にかかれないだろうなぁ

_ 時雨 ― 2009年12月18日 19時32分26秒

今の更新は対応ソフト増やすだけですからねぇ
それだけ6.00に苦労してるってことでしょうね、おそらく6.00を突破できたら最新の6.20も可能でしょう

おやじさん>
あ、使わず嫌いですw
けどWM端末持ってるんで、だいたいの想像はできます
で、やっぱりe830最高!後継機出してよ東芝!!
iPhoneが小さいPCですと?PDAとしてのWM機を誰かに触らせてもらいましょう、もっとPCチックですよー
なお、SmartPhoneとしてのWM機はdocomoのT-01Aとかになるんで、さして比較するものではないかなーと
PDAとしてのWM機で(馴染みがない人にも)有名なのはZERO3ですかね、実際は通信も備えてるんでSmartPhoneにあたるんですけど

_ おやじ ― 2009年12月18日 21時18分35秒

うーん、周りに誰もPDAのWMを持っている人がいないんですよ。
スマートフォンもみんなiPhone・・・。

関係ない話ですが。
もう入札はとっくに終わっているんですが、eBayでSHUREの
イヤホンとして、これが出ていたんですが
これって確かにノズルの出方がSHUREっぽいんだけど
ケーブルにしろ、ケースにしろ変ですよね。まるでSHUREをカスタムにして
それを又割って中身だけを取り出して、ケースに入れたような感じ。
SHUREに詳しい人いたら、これって何かわかりますか?
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=290381665433

_ Sabotenboy ― 2009年12月18日 22時36分01秒

秋月でエレキジャックNo.15でプレゼントしてるプリント基板をもらってきました
http://blog.goo.ne.jp/sabotenboy_london/e/62878efcfa0d46b7760ca43b2e9dba84

単にC-moy×2な回路なので、ユニバーサル基板は面倒という私のような人は、千石で買い物してレジで基板もらうか、CQに個人情報さらしてプレゼント応募してみては?
手持ちの余り部品で1台(dualなので2台??)作ってみようかと

もう無いかな^^;

_ Sabotenboy ― 2009年12月18日 22時48分36秒

>秋月で...
千石の間違いm(__)m

_ ひぐらし ― 2009年12月19日 01時06分16秒

おやじさん

確かにiPhone iPod TouchはGUIの作り方がとてつもなく優秀です。
直感的なインターフェイスもさることながら、プログラムを起動するための待ち時間さえ、待ち時間と感じさせない計算され尽くしたアニメーション!
どれを取ってもWNは太刀打ちできません。

ただ、WNの最大のメリットは「脱獄}しなくても最初から「自由」という部分です。

iPhoneは完成された端末とすればWNはカスタマイズを前提とした端末といえます。
どちらが魅力的かは使うひとの感性ですね。

かくいう私は・・・どっちも好き!(笑

SHUREはまだ一度も使ってないので、私は分かりません・・・



時雨さん

時雨さんが言ってることも私と同じような意味じゃないかな?
「PCチック」というのはイコール自由度だと思うからです。
iPhoneではあまり考えられませんが、WN機はCPUのクロックアップすら可能ですからね(笑

まあ最近は制約かけられてるので難しくなってますが・・・(笑



Sabotenboyさん

Σ(^∇^;)えええええ~
そんなの千石で配布してたの~?

全然気付かなかった・・・
ってより最近千石が開いてる時間に仕事終わってないからどのみち・・・(w_-; ウゥ・・

出来たらインプレヨロです!ヽ(^◇^*)/

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック