サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

自分にクリスマスプレゼント!ヽ(^◇^*)/2009/12/25 00:02:04

さて!

メリークリスマス!ヽ(^◇^*)/

皆さんどんなクリスマスイブを楽しみましたか?

彼女と一緒でした?

なぬ?


らぶぷらす


それは逝けません!(笑

ということで、
プレゼントを貰った人も、またあげた人も・・・
自分でケーキ買ってきて一人で食っちゃった人も・・・




アナタニ幸アレ!ヽ(^◇^*)/




ということで、
私も自分にクリスマスプレゼントを買ってきました!ヽ(^◇^*)/


コレですコレ!ヽ(^◇^*)/
秋月電子で3400円も出して買ってきたよん!


何か分かりません?


んじゃ、
アップ!

そーですコレ!
新日本無線株式会社の出来たてホヤホヤの・・・

2回路入りバイポーラ入力高音質オペアンプ

MUSES 02 ヽ(^◇^*)/

オフィシャルサイト ←

1個3800円もする超高級オペアンプです!ヽ(^◇^*)/


これ、
欲しかったんですけど、本日秋月でも取り扱いすることが分かって即買い(笑
しかも秋月だと3400円でしかも8Pのソケットも付いてきます。


早速、
ワクワクしながら2032X4の合計12Vのポタアンにセットしてみます!ヽ(^◇^*)/

別段フツーの8DIPのポタアンなのですが・・・

心なしか高級感が・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


ちゅーことで、
早速音を聴いてみます!ヽ(^◇^*)/


おっ!
発振せずに問題無く音が鳴り出しました!ヽ(^◇^*)/


んで・・・
じっくり聴いてみる・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・


うーん・・・(-ω-;)


確かにボーカルとかは艶が出たけど・・・・


そんな言うほどスゴイ音というワケでは・・・・・・


も、もしかして・・・


今までのLME49720よりも10倍以上お金かけたのに・・・・


こ、こんなモノなの!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


と、
ちょっとガッカリしながらソースをクラシックに換えてみます・・・

聴いたのはコレ

小沢征爾&ボストン交響楽団 ホルスト:組曲「惑星」


ホルストの惑星に関して私はちょっとウルサイ!(笑


ホルストの惑星はこの小沢征爾とボストン交響楽団の演奏が最高です!ヽ(^◇^*)/
カラヤンとか著名な指揮者のホルストも聴きましたが、みーんな演奏が早い!

なんかすごーくアッサリと演奏しちゃう感じなのですが、小沢征爾は違います。
じっくりと聴かせる演奏で、日本人的には一番受け入れやすい「惑星」に仕上がってます。


んで、
能書きはどーでもイイので先を続けますが・・・(笑


これ、スゲー!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


臨場感がまるで違います!
例えて言うなら・・・

LME49720で再生した惑星が一番音響の良い観客席で聴いてる音とするなら・・・
このMUSES 02は・・・

小沢征爾になった気分です!ヽ(^◇^*)/


つまりまるで自分が指揮者台の上で指揮棒を振ってるような臨場感を感じます。

オーケストラの前後だけでなく、上下も感じる音!
それが指揮者の位置に自分が居るような感覚で再生されます!


これはスゴイ!ヽ(^◇^*)/


つまりMUSES 02はロックやハウス、ポップス系よりもクラシックを聴くとその性能が分かります!
ちゃんと3400円出しでも後悔しない音がします。

やっぱ・・・
高いモノにはちゃんとそれなりの価値があるモノですね・・・

改めてそれを思い知ったMUSES 02でした!ヽ(^◇^*)/


ちゅーことで!
自作ポタアンでクラシックを中心に聴く人はぜひ体験してみて下さい!ヽ(^◇^*)/


ひぐらし、久々のお勧めです!ヽ(^◇^*)/


さあ・・・
これだけいい音を出すお礼に、メタル製のケースに入れてあげようかな・・・

この、ぽたあん・・・(笑




ちゅーことで、
実験的にアサブロの「シールたん」を使ってみました!ヽ(^◇^*)/
これがうまくいけばクイズはこれで隠そう(笑