







充電中に付き戯れ言blog ― 2006/11/16 00:40:15
本日は何も検証系及びネタを見つけ出すことが出来ませんでした・・・(/_;)しくしく
とりあえず、Image Viewerが素晴らしいソフトなので、ついついMoonlightさんに要望を出してしまい。
その内容を伝えることに全力を出してしまいました(笑
何でしょう?
ココまでのめり込めた事って久しぶりです。
DSLをドキドキしながらFlashmeした時以来の感覚って感じですね。
もっとも、作っているのはMoonlightさん自身であり、私はただ単に好き勝手に要望を出したりしてるだけですが・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ゲームをやって達成感に包まれる感覚を無くしてからしばらく経ちます。
どんな楽しいゲームでも、ある程度までやるとそれ以上のレベルに入っていく気もしなければ、スキルも無い
かと言ってゲームが嫌いかと問われれば、「好き!」と答える中途半端さ・・・
そんなヤツがなぜマジコンに興味を持って色々やってるのだろう?
実は自分でもよく分かってなかったりします(笑
自分の中に、確たる方向性がないまま徒然に書き続けたblog
最初は楽しく、そして段々マンネリ化し、それを脱すべくその先へと進もうともがき、結局は同じ事を繰り返す。
( ´△`)アァ- 何かなぁ・・・・
と思っている時にImage Viewerに出会ったわけです。
私はこのHomebrewが本当に好きです。
当たり前のことですが、
このソフトを動かすことが出来るのは、マジコンという存在を認識している一部の人のみです。
その他大勢のDSユーザーはこのソフトの存在すら知らないでしょう。
これは凄く得した気分になると同時に、何とかこの素晴らしさを一般ユーザーにも知らしめる方法は無いモノか?
実はこのところそんな事ばかり考えてるんですねぇ・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
マジコンってその使用目的故に違法性を指摘されるような存在ですが、
そのマジコンに正しい方向性を指し示しているのがMoonShellやImage Viewerだったりすると、実はマジメに考えています(笑
風邪引いたみたいで、鼻水出っぱなしの為思考能力が低下してるようです。
けだるいアンニュイ状態なので何もする気が起きなく、下らん戯れ言書いてます。
ちゃんと風邪直して、モチベーション上げてPSP弄らないと・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、ちょっとやりたいこともあり銀行でEZ4LC買いましたヽ(^◇^*)/
明後日ぐらいに届くでしょうからそのあたりから本格的な活動再開でしょうかね?
まあ、漏電の方が多い充電期間って事で、ご勘弁を・・・(`∇´ )にょほほほ
【お詫び】
最近、迷惑トラックバックが大量に入ります。
1日60件ほど色んなページにトラックバックが貼り付けまくられます・・・
ということで、対策のためにトラックバックが付いても、私の方で「公開」しない限りトラックバックが付かない設定に変更しています。
極力迷惑じゃないトラックバックは公開するようにチェックはしてますが、もし漏れ等があった場合は勘弁して下さい<(_ _)>
というより迷惑トラックバック対策をアサブロに問い合わせたら、そんな機能無いよと言われた・・・・
アサブロだめだな・・・・(-ω-;)
とりあえず、Image Viewerが素晴らしいソフトなので、ついついMoonlightさんに要望を出してしまい。
その内容を伝えることに全力を出してしまいました(笑
何でしょう?
ココまでのめり込めた事って久しぶりです。
DSLをドキドキしながらFlashmeした時以来の感覚って感じですね。
もっとも、作っているのはMoonlightさん自身であり、私はただ単に好き勝手に要望を出したりしてるだけですが・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ゲームをやって達成感に包まれる感覚を無くしてからしばらく経ちます。
どんな楽しいゲームでも、ある程度までやるとそれ以上のレベルに入っていく気もしなければ、スキルも無い
かと言ってゲームが嫌いかと問われれば、「好き!」と答える中途半端さ・・・
そんなヤツがなぜマジコンに興味を持って色々やってるのだろう?
実は自分でもよく分かってなかったりします(笑
自分の中に、確たる方向性がないまま徒然に書き続けたblog
最初は楽しく、そして段々マンネリ化し、それを脱すべくその先へと進もうともがき、結局は同じ事を繰り返す。
( ´△`)アァ- 何かなぁ・・・・
と思っている時にImage Viewerに出会ったわけです。
私はこのHomebrewが本当に好きです。
当たり前のことですが、
このソフトを動かすことが出来るのは、マジコンという存在を認識している一部の人のみです。
その他大勢のDSユーザーはこのソフトの存在すら知らないでしょう。
これは凄く得した気分になると同時に、何とかこの素晴らしさを一般ユーザーにも知らしめる方法は無いモノか?
実はこのところそんな事ばかり考えてるんですねぇ・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
マジコンってその使用目的故に違法性を指摘されるような存在ですが、
そのマジコンに正しい方向性を指し示しているのがMoonShellやImage Viewerだったりすると、実はマジメに考えています(笑
風邪引いたみたいで、鼻水出っぱなしの為思考能力が低下してるようです。
けだるいアンニュイ状態なので何もする気が起きなく、下らん戯れ言書いてます。
ちゃんと風邪直して、モチベーション上げてPSP弄らないと・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、ちょっとやりたいこともあり銀行でEZ4LC買いましたヽ(^◇^*)/
明後日ぐらいに届くでしょうからそのあたりから本格的な活動再開でしょうかね?
まあ、漏電の方が多い充電期間って事で、ご勘弁を・・・(`∇´ )にょほほほ
【お詫び】
最近、迷惑トラックバックが大量に入ります。
1日60件ほど色んなページにトラックバックが貼り付けまくられます・・・
ということで、対策のためにトラックバックが付いても、私の方で「公開」しない限りトラックバックが付かない設定に変更しています。
極力迷惑じゃないトラックバックは公開するようにチェックはしてますが、もし漏れ等があった場合は勘弁して下さい<(_ _)>
というより迷惑トラックバック対策をアサブロに問い合わせたら、そんな機能無いよと言われた・・・・
アサブロだめだな・・・・(-ω-;)
コメント
_ たころう ― 2006年11月16日 12時15分09秒
_ ひぐらし ― 2006年11月16日 14時40分14秒
たころうさん
ありがとうございます。
実は、朝から頭ガンガン、咳でまくり、関節イターで会社や休んで寝てました・・・
風邪に対する抵抗力が落ちてるなぁ・・・(-ω-;)
で、PSPですが、これからちょっとやってみようかな(笑
何にしても風邪で身体共にダウンしてる時のコメントはありがたいですヽ(^◇^*)/
ありがとうございます<(_ _)>
ありがとうございます。
実は、朝から頭ガンガン、咳でまくり、関節イターで会社や休んで寝てました・・・
風邪に対する抵抗力が落ちてるなぁ・・・(-ω-;)
で、PSPですが、これからちょっとやってみようかな(笑
何にしても風邪で身体共にダウンしてる時のコメントはありがたいですヽ(^◇^*)/
ありがとうございます<(_ _)>
_ バブリシャス ― 2006年11月16日 20時35分01秒
自分も2.71SE-B''にしてます♪
ほとんどの自作ソフトは動くのですごいですよ(*´∇`*)
2.81要求のGTAVCSも動いてくれるしヽ(=´▽`=)ノ
ほとんどの自作ソフトは動くのですごいですよ(*´∇`*)
2.81要求のGTAVCSも動いてくれるしヽ(=´▽`=)ノ
_ ひぐらし ― 2006年11月16日 20時59分58秒
パブリシャスさん
私も今導入中です。
良いですねコレ(`∇´ )にょほほほ
DHは容量の無駄遣いだから消去だな(笑
私も今導入中です。
良いですねコレ(`∇´ )にょほほほ
DHは容量の無駄遣いだから消去だな(笑
_ kazuya ― 2006年11月16日 21時08分17秒
ひぐらしさんにメール送ったけど見てくれたかなぁ・・・・。
_ 雄君 ― 2006年11月16日 21時21分01秒
みなさんも、2.71SE-Bを導入してますね。
ひぐらしさんへ
まずは、ISOの吸い出し環境の整備が、必要ですよね。
14日のブログにも書きましたが、1.5FW用のFASTLOADERは作動しません。
EBOOT Fixer(JAVA)を使用して、1.0FW用のEBOOT.PBPを変換して下さい。
それでは、PSPの新たな感動をお楽しみ下さい(笑)
ひぐらしさんへ
まずは、ISOの吸い出し環境の整備が、必要ですよね。
14日のブログにも書きましたが、1.5FW用のFASTLOADERは作動しません。
EBOOT Fixer(JAVA)を使用して、1.0FW用のEBOOT.PBPを変換して下さい。
それでは、PSPの新たな感動をお楽しみ下さい(笑)
_ ひぐらし ― 2006年11月16日 21時32分44秒
kazuyaさん
OK!
いいですよ(笑
詳細はメールでね
雄君さん
良質のネタありがとうございました<(_ _)>
DHで起動よりより直感的で良いですね。
Fast Loaderも前回教えて頂いたとおりで、問題なく起動出来ましたヽ(^◇^*)/
現在、DHとか余計なモノを削除中・・・(笑
OK!
いいですよ(笑
詳細はメールでね
雄君さん
良質のネタありがとうございました<(_ _)>
DHで起動よりより直感的で良いですね。
Fast Loaderも前回教えて頂いたとおりで、問題なく起動出来ましたヽ(^◇^*)/
現在、DHとか余計なモノを削除中・・・(笑
_ DEN ― 2006年11月16日 21時50分03秒
おっ!みなさんSE-B”ですね♪
SE-B"関してはDevhookは不要ですね!
私は検証用として削除できませんが・・・・。
SE-B"関してはDevhookは不要ですね!
私は検証用として削除できませんが・・・・。
_ バブリシャス ― 2006年11月16日 22時39分51秒
やはり導入してる方多いですねヽ(=´▽`=)ノ
早くキャプチャー機能搭載して欲しいです♪
早くキャプチャー機能搭載して欲しいです♪
_ ひぐらし ― 2006年11月16日 22時39分55秒
DENさん
毎度PSPではお世話様ですヽ(^◇^*)/
そういえばPS3購入に伴いホームページ名変わったんですよね。
直そうと思いながら忘れていました・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
修正しておきます。
毎度PSPではお世話様ですヽ(^◇^*)/
そういえばPS3購入に伴いホームページ名変わったんですよね。
直そうと思いながら忘れていました・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
修正しておきます。
_ DEN ― 2006年11月16日 22時58分58秒
>バブリシャスさん
XMBキャプチャーはIR SHELLが早そうです。
モジュールは少し時間が掛かりそうです。
>ひぐらしさん
ありがとうございます♪
12月2日には・・
たぶん+Wiiになるかもです・・・・・・・
XMBキャプチャーはIR SHELLが早そうです。
モジュールは少し時間が掛かりそうです。
>ひぐらしさん
ありがとうございます♪
12月2日には・・
たぶん+Wiiになるかもです・・・・・・・
_ ひぐらし ― 2006年11月17日 00時37分40秒
DENさん
私も12月2日には
ヴィィィィィ~!!
と言えるのだろうか?
まだ予約した店舗から何の連絡もありません・・・(-ω-;)
私も12月2日には
ヴィィィィィ~!!
と言えるのだろうか?
まだ予約した店舗から何の連絡もありません・・・(-ω-;)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
どうぞお大事にしてくださいませ^^
うちの子もひいたばかりですが結構はやってますね。
いまさらなんで、ネタにもなるかわかりませんしご存知かも知れませんがPSPの方でカスタムファームウエの2.71SE-B’’というものを見てみてはいかがでしょうか?
これは、DHと違いFW自体をカスタムされた2.71に上げてしまうものですが自作アプリなどDHも起動できるものです。
DHはもちろんなくてもISOが動きますしNOUMD
でも起動できます。
一部のソフトは動きませんが、そこからDHも起動できるので何とかなるといえば何とかなるようです。
また、それにも増して私には魅力的なんですがPiMP Streamerというソフト、変換なしでPCに置いてある動画
をWIFIでPSPに送れます。
もちろん、2.71SE-B''でうごきます。
下手な変換なしですのですごくきれいでしたのでちょっと感動してしまいました。
長文になり申し訳ないのでこれで失礼します。^^