明けましておめでとうございます<(_ _)> ― 2024/01/01 10:13:34
あけましておめでとうございます!
いやー、昨日はさっさと寝てしまいました(笑
「一年の計は元旦にあり」だそうですが、2024年は先が思いやられます(笑
という事で、少しでも徳を積もうと・・・
マンションの入口に正月飾りを12月30日に取り付けてきました(笑
私は知らなかったのですが、正月飾りの設置は12月の26日、27日、28日、30日のいずれかが良いようです。
なぜ29日と31日はダメなのかというと、29日は「二重の苦」の意味で縁起が悪く、31日は「一夜飾り」といって神様に対して
誠意を欠く行為だからだそうです。
それを奥さんから教えられたのですが・・・いい年したおっさんが今頃それを知るって・・・(笑
そんなわけで、12月30日に自宅とマンションに正月飾りを付けてきました。
マンションの方はどこに取り付けようか迷いましたが、まだ工事が終了していないので、作業開始時に邪魔にならないよう、
入口のドアフォンにまだビニールのカバーがまだ取り付けてあったので、そのビニール部分に正月飾りに付属していた両面
テープ付きのフックを貼り付けて、そこに取り付けてきました。
後は1月3日に外せば職人さん達にも迷惑はかからないでしょう。
そんなわけで・・・
昨年同様に更新はかなり間隔が空くとは思いますが・・・
今年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
いやー、昨日はさっさと寝てしまいました(笑
「一年の計は元旦にあり」だそうですが、2024年は先が思いやられます(笑
という事で、少しでも徳を積もうと・・・
マンションの入口に正月飾りを12月30日に取り付けてきました(笑
私は知らなかったのですが、正月飾りの設置は12月の26日、27日、28日、30日のいずれかが良いようです。
なぜ29日と31日はダメなのかというと、29日は「二重の苦」の意味で縁起が悪く、31日は「一夜飾り」といって神様に対して
誠意を欠く行為だからだそうです。
それを奥さんから教えられたのですが・・・いい年したおっさんが今頃それを知るって・・・(笑
そんなわけで、12月30日に自宅とマンションに正月飾りを付けてきました。
マンションの方はどこに取り付けようか迷いましたが、まだ工事が終了していないので、作業開始時に邪魔にならないよう、
入口のドアフォンにまだビニールのカバーがまだ取り付けてあったので、そのビニール部分に正月飾りに付属していた両面
テープ付きのフックを貼り付けて、そこに取り付けてきました。
後は1月3日に外せば職人さん達にも迷惑はかからないでしょう。
そんなわけで・・・
昨年同様に更新はかなり間隔が空くとは思いますが・・・
今年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
2024年、最初の買い物 ― 2024/01/07 21:52:42
さて・・・
2024年は年始から波乱な幕開けとなりましたが、小さな所では私が写真をあげてる「フォト蔵」が昨年末より毎度の
不具合が発生し、写真がアップ出来ない状況が今でも続いていましたが、先程やっとアップ出来たので今年2回目の
blogをアップします。
そんなわけで、
元日から地震関連や航空機事故関連をネットで見たりして過ごしていたのですが、実は12月中旬頃から車載する
ナビについて色々考えるようになりました。
昨年の12月中旬に仕事で神奈川県の平塚に行くことになったのですが、行く場所が不便な地域なため、電車で
移動して、その後レンタカーやタクシーを使うくらいなら、直接車で行った方が気楽だなと、車で移動したのですが、
その時に問題になったのがSLK200の純正ナビ。
GoogleマップやAppleのマップでは問題なく住所で指定できる場所が純正ナビでは設定できませんでした。
まあ、近場に行ったらスマホのGoogleマップを使えば良いかと、設定して出かけたのですが、高速のインター出口
がGoogleマップと純正マップでは全然違う事が直前になって発覚!
どっち信じれば良いの?
となった訳ですが、とりあえず純正ナビに従ったら、まあとんでもないことになった訳です・・・(笑
一応、純正ナビの方も2020年度版にアップデートしてるんですけど、ハッキリ言ってあまり使い物になりません・・・
一方、GoogleやAppleのマップは常に最新の情報が提供され続けるので、どっちが良いかと言えば、まあ考える
までもありません。
ただ、ベンツなどの車種は電子装備等がモニターやCOMMANDシステムという機能と密接に関係しているようで、
簡単に社外品に付け替えられない雰囲気ですし、そもそも高額になると予想されます・・・
そこで、ダッシュボードの上とかに気軽に取り付けられるナビとかをネットで見ていました。
確かに中華製とかは1万円ちょっとで買えたりしてとても手軽・・・だけど・・・これならタブレットでもよくね・・・?
とか迷っていて、たまたま正月明けにiPadでも見てみようとAppleのサイトをのぞきに行くと、2日~5日まで限定で
8000円分の電子マネーが付いてくるキャンペーンをやっていたので、ポチりました。
当然、12回払いのローンで・・・(笑
昨年初めにAppleWatchをPaydayの12回払いで購入し、それが1月22日の引き落としで完済となるので、タイミング
的にもちょうど良かったというのもあります。
で、商品は1月5日に到着となっていたので、周辺パーツのみamazonで買え揃えることにしました。
まずは、新品ガジェットには必須の・・・
強化ガラスフィルムとソフトクリアケース
それと、車載の為の、
車載ホルダー
これでiPad miniが到着すれば準備完了です。
で、1月5日
iPad mini到着
外箱の段ボールが意外と小さくて驚きましたが、中箱も10inchタブレットに比べて凄く小さい。
で、中身
今回は色をパープルにしてみましたが、薄いパープル色はとてもいい感じです。
それに全体が金属製で質感もとてもいい感じ・・・
この辺りは安い中華製では決して味わえない高級感があります。
新品のiPad miniにカバーと強化ガラスフィルムを貼り付け、
スイッチオン!
8.3インチのLiquid Retinaディスプレイは美しいの一言です・・・
そして、Appleの真骨頂といえば、
Apple製品同士の連動の簡易性
iPhoneとiPad miniを近づけるだけで、iPhone側に登録されてるユーザー情報がiPad miniにコピーされます。
これは本当に感動的なぐらいに簡単で、しかも確実。
この辺りの感覚は他社製品では絶対に味わえません。
私は割とApple信者なのですが、これは信者じゃ無い人も体験すればそう思うはずです。
でも、一番驚いたのは、
動作の快適さ!
CPUもGPUも確実に進化しており、本当に動作がサクサクしています。
当然ですが、私のiPhone XRより動作が軽いのには感動しました(笑
また8.3インチのiPad miniは十分に片手で持てるサイズでしかもRetinaディスプレイなので、細かな文字も潰れること
無くクッキリと鮮明で、とても見やすい。
それと思ったよりも、スイッチボタンに内蔵されたTouch IDの認識反応が良いです。
これは以前使っていたXperiaより確実に良い。
操作性、サイズ、動作スピード全てが気に入りました!
で、早速
車載ホルダーに取り付けてみました。
いい感じです。
アームも作りがしっかりしているので、iPad miniもグラつかずしっかりとホールドしてくれます。
これで、車載するときはホルダーに取り付け、普段はスマホ代わりに使うという事が出来そうです。
2024年最初の買い物でしたが、とても満足できる一品でした。
安さの誘惑に負けて中華製の中途半端なタブレット買わなくて本当に良かった・・・
2024年は年始から波乱な幕開けとなりましたが、小さな所では私が写真をあげてる「フォト蔵」が昨年末より毎度の
不具合が発生し、写真がアップ出来ない状況が今でも続いていましたが、先程やっとアップ出来たので今年2回目の
blogをアップします。
そんなわけで、
元日から地震関連や航空機事故関連をネットで見たりして過ごしていたのですが、実は12月中旬頃から車載する
ナビについて色々考えるようになりました。
昨年の12月中旬に仕事で神奈川県の平塚に行くことになったのですが、行く場所が不便な地域なため、電車で
移動して、その後レンタカーやタクシーを使うくらいなら、直接車で行った方が気楽だなと、車で移動したのですが、
その時に問題になったのがSLK200の純正ナビ。
GoogleマップやAppleのマップでは問題なく住所で指定できる場所が純正ナビでは設定できませんでした。
まあ、近場に行ったらスマホのGoogleマップを使えば良いかと、設定して出かけたのですが、高速のインター出口
がGoogleマップと純正マップでは全然違う事が直前になって発覚!
どっち信じれば良いの?
となった訳ですが、とりあえず純正ナビに従ったら、まあとんでもないことになった訳です・・・(笑
一応、純正ナビの方も2020年度版にアップデートしてるんですけど、ハッキリ言ってあまり使い物になりません・・・
一方、GoogleやAppleのマップは常に最新の情報が提供され続けるので、どっちが良いかと言えば、まあ考える
までもありません。
ただ、ベンツなどの車種は電子装備等がモニターやCOMMANDシステムという機能と密接に関係しているようで、
簡単に社外品に付け替えられない雰囲気ですし、そもそも高額になると予想されます・・・
そこで、ダッシュボードの上とかに気軽に取り付けられるナビとかをネットで見ていました。
確かに中華製とかは1万円ちょっとで買えたりしてとても手軽・・・だけど・・・これならタブレットでもよくね・・・?
とか迷っていて、たまたま正月明けにiPadでも見てみようとAppleのサイトをのぞきに行くと、2日~5日まで限定で
8000円分の電子マネーが付いてくるキャンペーンをやっていたので、ポチりました。
当然、12回払いのローンで・・・(笑
昨年初めにAppleWatchをPaydayの12回払いで購入し、それが1月22日の引き落としで完済となるので、タイミング
的にもちょうど良かったというのもあります。
で、商品は1月5日に到着となっていたので、周辺パーツのみamazonで買え揃えることにしました。
まずは、新品ガジェットには必須の・・・
強化ガラスフィルムとソフトクリアケース
それと、車載の為の、
車載ホルダー
これでiPad miniが到着すれば準備完了です。
で、1月5日
iPad mini到着
外箱の段ボールが意外と小さくて驚きましたが、中箱も10inchタブレットに比べて凄く小さい。
で、中身
今回は色をパープルにしてみましたが、薄いパープル色はとてもいい感じです。
それに全体が金属製で質感もとてもいい感じ・・・
この辺りは安い中華製では決して味わえない高級感があります。
新品のiPad miniにカバーと強化ガラスフィルムを貼り付け、
スイッチオン!
8.3インチのLiquid Retinaディスプレイは美しいの一言です・・・
そして、Appleの真骨頂といえば、
Apple製品同士の連動の簡易性
iPhoneとiPad miniを近づけるだけで、iPhone側に登録されてるユーザー情報がiPad miniにコピーされます。
これは本当に感動的なぐらいに簡単で、しかも確実。
この辺りの感覚は他社製品では絶対に味わえません。
私は割とApple信者なのですが、これは信者じゃ無い人も体験すればそう思うはずです。
でも、一番驚いたのは、
動作の快適さ!
CPUもGPUも確実に進化しており、本当に動作がサクサクしています。
当然ですが、私のiPhone XRより動作が軽いのには感動しました(笑
また8.3インチのiPad miniは十分に片手で持てるサイズでしかもRetinaディスプレイなので、細かな文字も潰れること
無くクッキリと鮮明で、とても見やすい。
それと思ったよりも、スイッチボタンに内蔵されたTouch IDの認識反応が良いです。
これは以前使っていたXperiaより確実に良い。
操作性、サイズ、動作スピード全てが気に入りました!
で、早速
車載ホルダーに取り付けてみました。
いい感じです。
アームも作りがしっかりしているので、iPad miniもグラつかずしっかりとホールドしてくれます。
これで、車載するときはホルダーに取り付け、普段はスマホ代わりに使うという事が出来そうです。
2024年最初の買い物でしたが、とても満足できる一品でした。
安さの誘惑に負けて中華製の中途半端なタブレット買わなくて本当に良かった・・・
目からウロコの車載タブレットホルダー ― 2024/01/10 17:32:12
さて・・・
iPad miniを使ったカーナビの設置方法についてあれコレ考えていました。
私はダッシュボードの上に一切物を置きたくないタイプです。
シンプルイズベスト!
てなわけで、私にしてみたらダッシュボードやリアウィンドー内にぬいぐるみを置く人の気持ちが分かりません。
運転時の視界の妨げになるとしか思えないからです。
そんな性格なので、実はダッシュボードに取り付けるタブッレットを支えるアームも実はイヤでしたが、それ以外に
方法は無いと思っていましたので、我慢することにしていたのですが、たまたまamazonを見ていたら、目からうろこ
のホルダーがあることに気付きました。
で、早速テスト的に・・・
一番安いホルダーを購入(笑
千円ほどでしたので、ダメでもそれほど後悔する金額でもありません。
で、中身はこんな感じ
ダッシュボードから伸びるアームとかは一切無く、とてもシンプルな構成。
そうですコレ、カーナビのCD挿入口に装着するタイプのホルダーです。
一昔前ならいざ知らず、現在でCDを挿入して車内で音楽聴いてる人はほとんどいないと思います。
スマホから転送したり、SDカードとかに音楽を入れて再生させるといった方法が主流だと思います。
かくいう私も今の車に乗り換えてから、一度もCDで音楽を聴いたことがありません。
というか、CDの挿入口があることすら気にしてなかった・・・(笑
というわけで、このタイプは使用してないCD挿入口にホルダーを挟み込んで固定するタイプの物です。
アーム部分は
iPad miniを縦向きにしても余裕で掴むことが出来ます。
まあ、脱着のしやすさを考えると、横掴みの方を容易なので、最終的にはそうしています。
それと、
設置時に見た目をスッキリさせるために、L字のType-Cケーブルも購入しました。
しかし、このL字はソフトケースを装着していると、ケースと挿入端子が干渉して奥まで入りませんでした・・・
そこで、
干渉している部分をカッターで削って加工。
で、
ストレス無く、挿入できることが出来るようになりました。
これで準備が出来たので、さっそく取り付けます。
まずは本体部分をCDの挿入口に入れ、
ネジで固定します。
このネジ位置が私の購入した物はたまたま上側だったので、下のダイヤルと干渉せずに取り付けられました。
しかし、ほとんどのこのCD挿入口を使った固定方法は、固定用のネジが下に付いており、元々のボタン類と干渉
する可能性が高いので注意が必要です。
で、
iPad miniを固定するアームを取り付ければ完成!
とてもいい感じです。
元々の車載ナビの画面と完全に被らないので、少し前屈みになれば再生中の音楽のデータも確認できますし、ダイヤル
類も干渉してないので、操作も問題なく出来ます。
使わない時は、
アーム部分を横向きにしておけば、元々の画面が隠れることもありません。
それ以外にも、スマホとかを挟んで、充電しながら運転することも可能です。
このCD挿入口を利用したホルダーはスッキリしていて、ダッシュボードからアームを這わす必要も無いのでとてもいい!
テスト的に一番安い物を買いましたが、これがベストのようです。
これで、車載ナビの件は一段落・・・
どっかナビを使うほど遠出がしたい・・・
でも今は真冬で雪とか降られたらFR車はヤバいので、暖かくなるまで我慢だなぁ・・・
iPad miniを使ったカーナビの設置方法についてあれコレ考えていました。
私はダッシュボードの上に一切物を置きたくないタイプです。
シンプルイズベスト!
てなわけで、私にしてみたらダッシュボードやリアウィンドー内にぬいぐるみを置く人の気持ちが分かりません。
運転時の視界の妨げになるとしか思えないからです。
そんな性格なので、実はダッシュボードに取り付けるタブッレットを支えるアームも実はイヤでしたが、それ以外に
方法は無いと思っていましたので、我慢することにしていたのですが、たまたまamazonを見ていたら、目からうろこ
のホルダーがあることに気付きました。
で、早速テスト的に・・・
一番安いホルダーを購入(笑
千円ほどでしたので、ダメでもそれほど後悔する金額でもありません。
で、中身はこんな感じ
ダッシュボードから伸びるアームとかは一切無く、とてもシンプルな構成。
そうですコレ、カーナビのCD挿入口に装着するタイプのホルダーです。
一昔前ならいざ知らず、現在でCDを挿入して車内で音楽聴いてる人はほとんどいないと思います。
スマホから転送したり、SDカードとかに音楽を入れて再生させるといった方法が主流だと思います。
かくいう私も今の車に乗り換えてから、一度もCDで音楽を聴いたことがありません。
というか、CDの挿入口があることすら気にしてなかった・・・(笑
というわけで、このタイプは使用してないCD挿入口にホルダーを挟み込んで固定するタイプの物です。
アーム部分は
iPad miniを縦向きにしても余裕で掴むことが出来ます。
まあ、脱着のしやすさを考えると、横掴みの方を容易なので、最終的にはそうしています。
それと、
設置時に見た目をスッキリさせるために、L字のType-Cケーブルも購入しました。
しかし、このL字はソフトケースを装着していると、ケースと挿入端子が干渉して奥まで入りませんでした・・・
そこで、
干渉している部分をカッターで削って加工。
で、
ストレス無く、挿入できることが出来るようになりました。
これで準備が出来たので、さっそく取り付けます。
まずは本体部分をCDの挿入口に入れ、
ネジで固定します。
このネジ位置が私の購入した物はたまたま上側だったので、下のダイヤルと干渉せずに取り付けられました。
しかし、ほとんどのこのCD挿入口を使った固定方法は、固定用のネジが下に付いており、元々のボタン類と干渉
する可能性が高いので注意が必要です。
で、
iPad miniを固定するアームを取り付ければ完成!
とてもいい感じです。
元々の車載ナビの画面と完全に被らないので、少し前屈みになれば再生中の音楽のデータも確認できますし、ダイヤル
類も干渉してないので、操作も問題なく出来ます。
使わない時は、
アーム部分を横向きにしておけば、元々の画面が隠れることもありません。
それ以外にも、スマホとかを挟んで、充電しながら運転することも可能です。
このCD挿入口を利用したホルダーはスッキリしていて、ダッシュボードからアームを這わす必要も無いのでとてもいい!
テスト的に一番安い物を買いましたが、これがベストのようです。
これで、車載ナビの件は一段落・・・
どっかナビを使うほど遠出がしたい・・・
でも今は真冬で雪とか降られたらFR車はヤバいので、暖かくなるまで我慢だなぁ・・・
最近のコメント