サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

マグコインとか・・・色々2006/11/25 01:03:04

さて、昨夜急遽削除したマグコインから話をスタートします(笑


えー
直接ご本人と会話したわけではありませんが、マグさんから再掲載の許可を頂いたと勝手に解釈(笑

で、昨夜の文章そのままに再現します。

↓以下、昨夜の削除部分の再掲載


マグコイン作りましたヽ(^◇^*)/


マグコイン

マグオジサンがイイ雰囲気醸し出してますね(笑


だれか~

勇気あるそこのアナタ!!

①これを出力する。

②外周にそってキレイに切る。

③厚紙に貼り付ける。

で・・・・・

銀行でお買い物してきて下さい!(`∇´ )にょほほほほほほほほほほほほ



お・し・ま・い



ゴメンね、マグさん・・・<(_ _)>



などと、書いていた部分をバッサリ削除しました(笑

で、YOUさんからご要望の2Dパターン(処理前の詰まらない画像)やこのシリーズを作るきっかけになった初期のマジコニアンマークのテカテカ版などを豪華高出力版にて出力し、圧縮しました(笑

中身

・マグコイン
・ひぐらしマーク2種(3D、2D)
・マジコニアンマーク(テカテカ版)

が入っております。

pngの24bitで出力していますので、カナーリ重くて圧縮しても1.4MBほどあります。

それでもいい方はココ ←ココからどーぞ<(_ _)>



さて、マグさんに先を越されて、検証済みですが

後追いで私もラブベリの吸い出ししてみましたヽ(^◇^*)/

パッケージ

ラブベリの特徴はなんと言ってもカードリーダーの付属でしょうね。
で、箱を開けるとこうなってます。

中身

そう、右に見える白いモノがカードリーダーです。
で、アップ

カードリーダー

旧DSの場合は白いバーを写真のように外して
DSLの場合はバーを付けてGBAカートにつけるようになっていて、結構良くできてます。

ラブベリはムシキング同様にこのリーダーでコスチュームを選び、曲に合わせてタンバリンを叩くだけの単純ゲームですが、
このカードによって決まるコスチュームのコーディネートで点数が振り分けられます。
つまり踊りを踊るロケーションにベストマッチするコスチューム3種(髪・服・靴)のコーディネートがバッチリ決まれば高得点が振り分けられ、その後のゲームが有利に展開出来るモノです。

もっともその後のゲームよりも、コスチュームカードのコレクションがこのゲームのキモです(笑

で、アーケードゲーム機で1回遊ぶたびにカードが1枚もらえる仕組みです。
コレクターにはたまらないようで、ヤフオクではレアカードが1枚何千円とかで取引されているようです。

一度子供と一緒にこのゲームをやったことがあります。
うちの子はラブベリカードを集め始めたばかりなので20枚ぐらいしか持ってない時期でした。

その日、2台あったゲーム台は列が出来るほど賑わっています。

やっと順番が来てゲームを始めるのですが、うちの子はカードを20枚ほどしか持ってないのでロケーションに合わせたコスチュームを選べません・・・(/_;)しくしく
一方隣でやっていた子供と母親の組はカードを何百枚と持っていて、親子でこのコスチュームの方が良いとか色々やっています。(-ω-;)

隣のゲームの中のキャラクターはベストコーディネイトで高得点を稼いでいるのに・・・うちの子のキャラクターはいかにも貧相・・・・(w_-; ウゥ・・

うちの子がビンボーの子みたいで可哀想になりました・・・・ ←いや、本当に貧乏なんですけどね・・・(笑

いくらうちがビンボーでも、こんな可哀想な思いをさせたくないなぁ・・・
とDSのラブ&ベリーを買ったわけですが・・・・

結局カード無いと遊べないのは一緒!!

SEGAめぇーーーーーっ!


頭いいじゃねーか!!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



さて、ビンボーとかイイながら散財するのは私のウィークポイント(笑

私は私でこの様なモノを買ってしまいました。

マジック大全

マジック大全

とりあえず、アキバのヨドバシで3,000円で、ポイントが1,500円分ほどあったので、つい・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

中身

中身はマジックで使うトランプ付きです。


というよりマジック大全の消えたトランプの仕掛けがマジワカラン・・・・
どうやってんの???

ヨガは分かった(笑

しかし、このマジック大全は結構面白いですね。
ロウソクを消すヤツを子供にやっていたら、最初は不思議がって大喜びしてましたが、そのうち

「2つとも同時に消したいと念じる!」

と言い出したので、

「そ、それは、だめーっ!どっちか1つだけぇ~!」

とかやってました(笑
どーも、私はマジシャンには不向きのようです・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


さて最後

Image Viewer05beta6来てますヽ(^◇^*)/

EZ4LCは未対応ってコトになったのですが・・・

EZ4LCもEZ4_PSRAMSizeMByte=0

で実施してみたら・・・・

見事に何事もなかったように動きますヽ(^◇^*)/

よく分かりませんが、EZ4LCは05beta6で完全動作してます( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

で、M3専用のbeta7もチェック

結果この様になりました。

結果

緑バーが1/4あれば大丈夫とMoonlightさんが仰っていたので、大丈夫そうです。
ちょっと動かしてみましたが、別段問題なくキャッシュは効いてるようですヽ(^◇^*)/



で、明日から2日間blogをお休みしなければなりません<(_ _)>
明日から仕事で2日間静岡です・・・・。

ということでblog再開は27日か28日頃になります・・・・<(_ _)>