ネタ(-公-、)につき、戯れ言 ― 2006/12/20 00:59:25
ネタ無いなあ・・・・(-公-、)
などと、ぼーっと色んなホームページを巡回してる時、足の裏に何かが当たる感じ・・・
うーん・・・尖ったようなちょっと横長の・・・
などと足の裏の感覚を使ってその物体を調べつつ、転がしたりしてました・・・
適当に足の裏で遊んだので、その物体が何かを調べてみました
さて、コレハ一体なんでしょう?

ナンダコレ?
と物体を手にし、マジマジと眺めながら思いましたが・・・・
直後に気づきました!!
うわーっ!
コレWiiコンの一番下にある1~4の光る部分のプラスティック部品ジャン!!

早速、青棒をチェックしたら、見事に空洞になっていました・・・(`∇´ )にょほほほ
どうやら、前回塗装するにあたって分解した折、取れたことに気づかなかったようです
あ、あぶねーっ!
足の裏で転がして遊んでる場合じゃなかった・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
とりあえず部品は大丈夫だったようですε=Σ( ̄ )ホッ
今度、再度分解して取り付けなくては・・・・(-_-;
で、ネタ無いなあ・・・・(-公-、)
などと押し入れゴソゴソやっていたら、記憶に無い段ボールを発見!
ナンダコレ?
と箱を開けてみると・・・
あっ!そういえば!!
昔ちょっとだけ「ちょびっツ」にハマッた時期があり、その時ヤフオクで初回限定版を全巻購入し
そのまま段ボールに入れたまま放って置いたことを思い出しました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

その当時全巻9000円ほどで落札した記憶が・・・
で、もしかしたらそのうち高値で・・・
などと考えているうちにすっかり忘れ去られていたモノです(`∇´ )にょほほほ
特に第7巻はフィギュア付きで2500円のプライスが付いているので、コレなんかマニア受けすんじゃないの?
と思っていたモノです。

も、もしかして今は高値になっちゃったりなんかして・・・
全巻売れば小銭稼ぎになるかも?!
o(^^o)(o^^)oワクワク
しつつヤフオク調べてみると・・・・
ココ ←
( ´△`)アァ- 新品未開封全巻で7777円(送料込み)で出てるのに、誰も買い手が付いてない・・・・
(ノ_-;)ハア…
世の中、そう甘くは無いですねぇ・・・
で、甘くないと言えば ←何のかんのとネタ無しのワリに文章書いてますが・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
へろへろさんがSC-SDのクロックアップに挑戦しましたヽ(^◇^*)/
ココ ←
マジコンを分解して基盤を見ていたら、SCだけクロックが搭載されていたので、これを載せ替えれば・・・
GBAの遅延が何とかならないか?
と考え、クロックを50.000から、58.000に載せ替え検証してみたようです。
結果的には状況改善はみられなかったようですが
これはナイストライですねヽ(^◇^*)/
うまくいくか、いかないか?
そんなコトはやってみなきゃ分かりません。
すべからく検証系は
とりあえずやってみる
が基本で、うまくいく、いかないは、トライした結果の副産物のようなモノです。
へろへろさん!お疲れ様でしたヽ(^◇^*)/
さあ、私も何かしなければいけないなぁ・・・・
とりあえずR4ですかねぇ・・・・(´ヘ`;) う~ん・・・
などと、ぼーっと色んなホームページを巡回してる時、足の裏に何かが当たる感じ・・・
うーん・・・尖ったようなちょっと横長の・・・
などと足の裏の感覚を使ってその物体を調べつつ、転がしたりしてました・・・
適当に足の裏で遊んだので、その物体が何かを調べてみました
さて、コレハ一体なんでしょう?

ナンダコレ?
と物体を手にし、マジマジと眺めながら思いましたが・・・・
直後に気づきました!!
うわーっ!
コレWiiコンの一番下にある1~4の光る部分のプラスティック部品ジャン!!

早速、青棒をチェックしたら、見事に空洞になっていました・・・(`∇´ )にょほほほ
どうやら、前回塗装するにあたって分解した折、取れたことに気づかなかったようです
あ、あぶねーっ!
足の裏で転がして遊んでる場合じゃなかった・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
とりあえず部品は大丈夫だったようですε=Σ( ̄ )ホッ
今度、再度分解して取り付けなくては・・・・(-_-;
で、ネタ無いなあ・・・・(-公-、)
などと押し入れゴソゴソやっていたら、記憶に無い段ボールを発見!
ナンダコレ?
と箱を開けてみると・・・
あっ!そういえば!!
昔ちょっとだけ「ちょびっツ」にハマッた時期があり、その時ヤフオクで初回限定版を全巻購入し
そのまま段ボールに入れたまま放って置いたことを思い出しました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

その当時全巻9000円ほどで落札した記憶が・・・
で、もしかしたらそのうち高値で・・・
などと考えているうちにすっかり忘れ去られていたモノです(`∇´ )にょほほほ
特に第7巻はフィギュア付きで2500円のプライスが付いているので、コレなんかマニア受けすんじゃないの?
と思っていたモノです。

も、もしかして今は高値になっちゃったりなんかして・・・
全巻売れば小銭稼ぎになるかも?!
o(^^o)(o^^)oワクワク
しつつヤフオク調べてみると・・・・
ココ ←
( ´△`)アァ- 新品未開封全巻で7777円(送料込み)で出てるのに、誰も買い手が付いてない・・・・
(ノ_-;)ハア…
世の中、そう甘くは無いですねぇ・・・
で、甘くないと言えば ←何のかんのとネタ無しのワリに文章書いてますが・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
へろへろさんがSC-SDのクロックアップに挑戦しましたヽ(^◇^*)/
ココ ←
マジコンを分解して基盤を見ていたら、SCだけクロックが搭載されていたので、これを載せ替えれば・・・
GBAの遅延が何とかならないか?
と考え、クロックを50.000から、58.000に載せ替え検証してみたようです。
結果的には状況改善はみられなかったようですが
これはナイストライですねヽ(^◇^*)/
うまくいくか、いかないか?
そんなコトはやってみなきゃ分かりません。
すべからく検証系は
とりあえずやってみる
が基本で、うまくいく、いかないは、トライした結果の副産物のようなモノです。
へろへろさん!お疲れ様でしたヽ(^◇^*)/
さあ、私も何かしなければいけないなぁ・・・・
とりあえずR4ですかねぇ・・・・(´ヘ`;) う~ん・・・
果報は寝て待て ― 2006/11/21 00:06:55
ごめんなさい!皆様!
本日は急遽お休みとさせて頂きます<(_ _)>
実はkazuyaさんに貰ったモノもある上に、もう一つネタあったのですが、
急遽どうしてもやりたいことが発生してしまいました!
このどうしてもやりたいことは、皆様とも大いに関係があります。
そして「ごにょごにょ」買った人+あるモノの対応待ちしてた人にとって、とてつもない朗報が転がり込む可能性がありますヽ(^◇^*)/
ということで、これから続きをします(`∇´ )にょほほほ
で、昔の格言
果報は寝て待て!
ということで・・・
Good night~
ネル・・・・・・・Zzz ( ̄~ ̄) ムニャムニャ
コケコッコー!
(^_^)/おはよー
あっ!来てるー!
Image Viewer Ver0.5beta
ココ ←Download
ok. ページリストを表示する。
ok. 単画面モードでカバー画像を表示する。
ok. スライドショーでExif情報を合成する。
ok. ページボタンを変える。
ok. カバー画像があればIPKファイル選択時に表示する。
ok. アルファチャネル付きpng画像をちゃんと読み込む。
ok. EZ4ドライバの修正
ok. 拡張メモリテストの実装
check. DSブラウザ拡張メモリの検出および検証
check. DSLink対応
ok. IPKファイル名をソートする。
という事で、DSLinkerの皆様!
Image ViewerのDSLink正式対応です!!ヽ(^◇^*)/
また、DSLinkのようなDSカート型マジコンだから検証出来る機能が追加!
DSBrowserに付属している拡張メモリーをGBA側に挿入して、DSLinkでImage Viewerを立ち上げ、スライドショーのプロパティー4で拡張メモリーのチェックができます。
これにより、DSLinkも今後拡張メモリーを使った様々な展開が考えられ、今までショボーンだったマジコンが一躍トップと同等の検証マジコンに躍り出る可能性がでてきました。
まずは(持ってる方は)DSLink+拡張メモリーで動作を確認してみて下さいヽ(^◇^*)/
それと同梱になっているカバー画像メーカーもぜひ使ってみて下さい!
起動画面、スライドショーで自分で作ったカバー画像+コメントが表示されるようになりますよ~ヽ(^◇^*)/
詳細は帰ってからにしますヽ(^◇^*)/
本日は急遽お休みとさせて頂きます<(_ _)>
実はkazuyaさんに貰ったモノもある上に、もう一つネタあったのですが、
急遽どうしてもやりたいことが発生してしまいました!
このどうしてもやりたいことは、皆様とも大いに関係があります。
そして「ごにょごにょ」買った人+あるモノの対応待ちしてた人にとって、とてつもない朗報が転がり込む可能性がありますヽ(^◇^*)/
ということで、これから続きをします(`∇´ )にょほほほ
で、昔の格言
果報は寝て待て!
ということで・・・
Good night~
ネル・・・・・・・Zzz ( ̄~ ̄) ムニャムニャ
コケコッコー!
(^_^)/おはよー
あっ!来てるー!
Image Viewer Ver0.5beta
ココ ←Download
ok. ページリストを表示する。
ok. 単画面モードでカバー画像を表示する。
ok. スライドショーでExif情報を合成する。
ok. ページボタンを変える。
ok. カバー画像があればIPKファイル選択時に表示する。
ok. アルファチャネル付きpng画像をちゃんと読み込む。
ok. EZ4ドライバの修正
ok. 拡張メモリテストの実装
check. DSブラウザ拡張メモリの検出および検証
check. DSLink対応
ok. IPKファイル名をソートする。
という事で、DSLinkerの皆様!
Image ViewerのDSLink正式対応です!!ヽ(^◇^*)/
また、DSLinkのようなDSカート型マジコンだから検証出来る機能が追加!
DSBrowserに付属している拡張メモリーをGBA側に挿入して、DSLinkでImage Viewerを立ち上げ、スライドショーのプロパティー4で拡張メモリーのチェックができます。
これにより、DSLinkも今後拡張メモリーを使った様々な展開が考えられ、今までショボーンだったマジコンが一躍トップと同等の検証マジコンに躍り出る可能性がでてきました。
まずは(持ってる方は)DSLink+拡張メモリーで動作を確認してみて下さいヽ(^◇^*)/
それと同梱になっているカバー画像メーカーもぜひ使ってみて下さい!
起動画面、スライドショーで自分で作ったカバー画像+コメントが表示されるようになりますよ~ヽ(^◇^*)/
詳細は帰ってからにしますヽ(^◇^*)/
目指せ同梱!? ― 2006/11/19 00:58:28
今日はマジコンほとんど触ってません・・・・
正確にはマジコン系のコトはやってたのですが・・・・
で、ネタ無いし・・・
何か無いかいな?
で、M3のLoaderの最新版V30Cを入れてみることにしました。
で、いつものアップデート画面

で、STARTボタンを押します・・・・

\(o ̄∇ ̄o)/ハイ! いつもと・・・・・違う!!Σ('◇'*)エェッ!?
文字がぐちゃぐちゃで判別不能です・・・・
も、もしかして・・・・・・(-ω-;)
昨日のEZ4LCといい、イヤ~んな感じです・・・・
このまま眺めていても仕方ないので、とりあえずAボタンを押します・・・・
・・・・・・・・・・・・。
で・・・・

何でも、ありませんでした!(`∇´ )にょほほほ
やっぱアイコン付きはイイですねぇ・・・・
さて、なぜこれ位しか出来なかったかというと、他に夢中になっていたことがあったからです。
それはコレです。

Cover Maker previewbeta
Moonlightさんが現在開発しているプログラムのテストVerです。
これは何に使うかといえば・・・・
Image Viewerですねヽ(^◇^*)/
Image Viewerの単画面表示でスライドショーを実施すると、空いてる画面は黒いままです。
これはこれで問題ないのですが、この黒い画面を何とか出来ないモノかとMoonlightさんに要望をさせて頂いたところ、快く受けて頂きました。
つまりこれは空き画面に表示させる画像を編集するソフトです。
アルバムのカバーのように、スライドショー中ずっと表示され続けます。
また、コメントは4つ付けることが出来ますので・・・
例えば
・スライドショーのタイトル
・撮影日時
・撮影場所
・一言コメント
とかに割り振り、それぞれに自分で書き込むことが出来ます。
また背景画像も自分のお気に入りを使うことが出来ます。
で、この動作確認をズ-ッしていたのですが、これ自分でも結構カスタマイズできます。
で、フレーム合成の元とか作っては検証したりして一日過ごしてしまいました(笑
やっぱ、私はゲームよりこういったコトの方が飽きずにいくらでも出来ます( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
少し待てば完成版が出来上がると思いますが、とりあえずフィーリングを確認したい人は試しに使ってみては如何でしょう?
色んなパターンが出来れば、それをMoonlightさんに送って・・・・
もしかしたら、アナタの作ったフレーム合成画面が同梱されるかもしれませんよヽ(^◇^*)/ ←勝手に言ってるだけ
ということで、興味のあるは
ココ←をクリックして、Downloadしてみて下さいヽ(^◇^*)/
正確にはマジコン系のコトはやってたのですが・・・・
で、ネタ無いし・・・
何か無いかいな?
で、M3のLoaderの最新版V30Cを入れてみることにしました。
で、いつものアップデート画面

で、STARTボタンを押します・・・・

\(o ̄∇ ̄o)/ハイ! いつもと・・・・・違う!!Σ('◇'*)エェッ!?
文字がぐちゃぐちゃで判別不能です・・・・
も、もしかして・・・・・・(-ω-;)
昨日のEZ4LCといい、イヤ~んな感じです・・・・
このまま眺めていても仕方ないので、とりあえずAボタンを押します・・・・
・・・・・・・・・・・・。
で・・・・

何でも、ありませんでした!(`∇´ )にょほほほ
やっぱアイコン付きはイイですねぇ・・・・
さて、なぜこれ位しか出来なかったかというと、他に夢中になっていたことがあったからです。
それはコレです。

Cover Maker previewbeta
Moonlightさんが現在開発しているプログラムのテストVerです。
これは何に使うかといえば・・・・
Image Viewerですねヽ(^◇^*)/
Image Viewerの単画面表示でスライドショーを実施すると、空いてる画面は黒いままです。
これはこれで問題ないのですが、この黒い画面を何とか出来ないモノかとMoonlightさんに要望をさせて頂いたところ、快く受けて頂きました。
つまりこれは空き画面に表示させる画像を編集するソフトです。
アルバムのカバーのように、スライドショー中ずっと表示され続けます。
また、コメントは4つ付けることが出来ますので・・・
例えば
・スライドショーのタイトル
・撮影日時
・撮影場所
・一言コメント
とかに割り振り、それぞれに自分で書き込むことが出来ます。
また背景画像も自分のお気に入りを使うことが出来ます。
で、この動作確認をズ-ッしていたのですが、これ自分でも結構カスタマイズできます。
で、フレーム合成の元とか作っては検証したりして一日過ごしてしまいました(笑
やっぱ、私はゲームよりこういったコトの方が飽きずにいくらでも出来ます( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
少し待てば完成版が出来上がると思いますが、とりあえずフィーリングを確認したい人は試しに使ってみては如何でしょう?
色んなパターンが出来れば、それをMoonlightさんに送って・・・・
もしかしたら、アナタの作ったフレーム合成画面が同梱されるかもしれませんよヽ(^◇^*)/ ←勝手に言ってるだけ
ということで、興味のあるは
ココ←をクリックして、Downloadしてみて下さいヽ(^◇^*)/
最近のコメント