サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

やっぱPSPイイ・・・o┤*´Д`*├o アァー2006/12/28 00:31:59

瑠璃さんからメールに送ってもらった動画変換君をつかったMP4変換の検証をしてました。

本来、ここでその結果をインプレッションする予定だったのですが、ちょっと問題がありそうなので
一度瑠璃さんにバックして確認作業をして貰おうと持ってます。 ←他力本願(笑


瑠璃さん!よろしくお願いしマース(笑


とにかく瑠璃さんのコンバート出来る数がスゴイ!

どんな解像度にも、どんな音質にも、どんな画像クオリティーにも対応出来る優れものなので、
瑠璃さんの再度確認が終わったらぜひ紹介したいと思います。


実は荒技でiniの一部を変更して再生出来るファイルを作り上げて見てみました。
色々と条件はあるのですが、PSPの動画再生能力には今更ながら驚きました♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

MoonShellさんが色々と苦労しながらDSLで再生出来る動画変換をやってくれていますが、
その苦労が申し訳ないぐらいにPSPのCPUパワーは凄いです。
やっぱDSLとPSPでは基本スペックがまるで違いますねぇ・・・

これはPSPが何でも出来ちゃう携帯型のマルチメディア指向だからですね。

このあたりがDSLと基本的に違うところだと思います。

といって、DSLが悪いと言ってるわけではなく、全く別の方向性を追った結果なのですねぇ・・・


でも、やっぱPSP面白いですヽ(^◇^*)/


で、瑠璃さんの動画画面等をアップする予定でいたので事前準備をしていました。

3.02OE-Bで画面のキャプチャーが出来るかやってみました。

これは2.71SE-Cで使われているpluginがそのまま使えるかどうかをやっただけです。

結果はOK!(`∇´ )にょほほほ

まずはXMB

XMB

つづいてGAME

GAME


やり方は2.71SE-Cと全く一緒です。

ただ単にscreenshotbmp.prxが入ったpluginパックを落としてきて ←ゴメンナサイ!何処にあるのか(??)です

メモステのルートに seplugins というフォルダーを作りscreenshotbmp.prxをコピー

メモ帳開いて

ms0:/seplugins/screenshotbmp.prx

と書込み、
GAMEの場合はgame.txtでsepluginフォルダーにセーブ
XMBの場合はvsh.txtでsepluginフォルダーにセーブ

※当然、XMBもGAMEもスクリーンショットを撮れるようにしたい場合は2種類入れる。


次にR押しながらスイッチを入れてConfig画面を呼び出して、pluginを有効にし
※決定は×です。


後は好きな時に♪ボタンを押せばスクリーンショットが撮れるようになります。


私のなんちゃって解説で分からない場合は、しじみさんのところを読みましょう( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


本日は帰宅が遅かったのと、動画検証で時間を使ってしまったのでココまでです・・・

コメント

_ 瑠璃 ― 2006年12月28日 00時51分23秒

別件でも書きましたが、ほぼ間違いなくコーデック回りだと思います。
PSPwikiで、設定やコーデックの関係からか『2.80』ファームあたりから微妙に仕様が変わってるようですし…

ベースをiPodのやつにすれば、特に問題なく出来るらしいんですけどね…

_ ひぐらし ― 2006年12月28日 01時10分32秒

瑠璃さん

ナルホド!

とiTuneの最新版を落としてインストール!
その後、変換君で再変換して再生!

ダメ・・・・

なんで私のPSPはダメなんだろう・・・(ノ_・、)シクシク

pluginが悪さしてるのだろうか??

と外して見るも、ダメ・・・・

(w_-; ウゥ・・ 私のPSPは何かおかしいかも・・・

_ 瑠璃 ― 2006年12月28日 01時28分31秒

てか、逆に全く無問題なのが自分だけな気もしますが……orz
29.97fpsでも23.98fpsでも再生できてるし…

ほかにも変換君のフォルダにぶち込んでるのもあるのかなぁ?
でも、TMPGEncとの連携も今回は関係ないだろうし…

おいらは最近のコーデック周りの一新で再生環境が微妙にヤバくなりましたよ…(^^ゞ
で、ffdshowの入れなおしで解決したっす。

>ベースをiPodのやつに
変換君の設定の話ですけどね。

_ ひぐらし ― 2006年12月28日 02時55分15秒

瑠璃さん

明日で御用納めなので、明後日あたりからコーデック周りも含めて本格的に弄ってみます。

_ へろへろ ― 2006年12月28日 08時40分31秒

 携帯動画変換君と PC 側のコーデックの話です。
 別段コーデックがインストされていなくても、変換は可能だった
ように記憶しています。ただ PC で鑑賞できないだけ…
 PSPcopy とか使って入れてみてもダメでしたか?

_ バブリシャス ― 2006年12月28日 10時57分51秒

>ひぐらしさん
screenshotbmpのcapture.iniをいじくってオイラ向けに設定してみました♪
screen → ♪ + WLAN_UP
Video → ♪ + vol_down + WLAN_UP
Video_adovance → ♪ + vol_up + WLAN_UP
Video_stop → ♪ + WLAN_UP
これで誤作動する事なくなった(*´∇`*)

_ ひぐらし ― 2006年12月28日 11時00分46秒

へろへろさん

PC側では全て問題なく再生出来るのに、PSP側がダメなんですよね・・・
つまりPC側のコーデック周りは問題ないけど、変換方法の設定ミスとかしていてPSPではダメという状態のようです。
瑠璃さんは問題なく再生出来てるようなので、もう一度変換君の設定周りを洗い出してみます。

_ ひぐらし ― 2006年12月28日 11時03分18秒

パブリシャスさん

そーか動画周りもini設定すると面白そうですね。
帰ったらやってみようヽ(^◇^*)/

_ D ― 2006年12月28日 17時29分51秒

(´Д`;銀行にR4入荷したっぽいけどシステムメンテなんてやってて買えない・・・(死
1~2時間って何時間やってるんだo_ _)o

_ ひぐらし ― 2006年12月28日 17時39分30秒

Dさん

うっ・・・・しまったかも・・・

昼休みにたまたま銀行のNET見たら

DSLINK(中国語版・英語版)が¥1999
EZ5が¥5980

で出てたので思わず延髄反射してしまった・・・

R4はその時は出てませんでしたが、あの後出たのかなぁ・・・

_ へろへろ ― 2006年12月28日 17時46分45秒

 昨日、兎2-リアル店舗で R4 展示現品をラス1でゲット…
 コレって…ヤバ過ぎます。
 既に量産可能な体制の基板ですし、ガワの出来も今までの
モノと一線を隔しています。SC-DS1 は、持っていませんが、
初期の不具合など、う~んな所が有りそうなので、今年最後の
ビックタイトルかもです。
 柔的にも、硬的にも楽しめそうです…ニョホッ、ニョホッ、ニョホッ…

 あ゛~ OE-B@PSP の検証もまだだのにぃ~…

_ 塩胡椒 ― 2006年12月28日 18時31分24秒

日記の内容とは関係ありませんがやっちゃいましたよひぐらしさん。
工具箱あさって奥にあったカッターの刃でスパッと・・・
左手の中指だったので生活には支障がでませんがちとキーボードが押しにくい・・・・・

_ D ― 2006年12月28日 19時03分06秒

(´-`)やっと普通に注文できるようになってた~♪
そんな訳でポチットなと押してしまいました(w

_ 瑠璃 ― 2006年12月28日 20時41分51秒

1999…
でも、送料考えると2999…orz
悩むなぁ.....
でも、次に買うのはパス機能内蔵型と決めてるので.....
でも、悩む…o┤*´Д`*├o アァー

_ ひぐらし ― 2006年12月28日 21時09分01秒

へろへろさん

本日リアルにも行ってきて、あったんですよねR4
でも、リアルが開いてるなんて思いもよらなかった・・・
( ´△`)アァ-送料1000円損した・・・・

そう考えたらR4を買う気が失せました・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


塩胡椒さん

前にkazuyaさんが切った時にも言いましたが、そういうのダメなんですよ・・・・)゜0゜( ヒィィ

私も中学生の頃カッターで指切ったのでトラウマです。

刃物で殺されるなら銃で撃って!!
とマジに思います・・・(w_-; ウゥ・・


Dさん

慌てる乞食は貰いが少ない・・・。

↑まさにコレを地でいってる今日のひぐらしでした・・・( ´△`)アァ-


瑠璃さん

欲しいなら一言声かけてくれればリアルで買ってきたのに~(ってどうやって?と書きながら思う私・・・)
リアルでも¥1999で売ってたし(笑
完全に在庫処分状態ですね。

残念ながら明日から冬期休暇で当分茨城に籠もりますので、東京ともしばしのお別れです。
っていいながら正月早々に東京で仕事あるんだけどね・・・( ´△`)アァ-

_ D ― 2006年12月28日 21時29分39秒

(´Δ`)いーなー地元でそういうの売ってるってのは・・・
こっちにあるのはドスパラ位かなぁ・・・
しかも扱ってるのはSCシリーズのみそ・・・
してSCDSはまだ置いてないと来たもんだ┐('~`;)┌
ドスパラだから結局値段は通販で買うのと大差ないし(w
それはそうと何時、荷物が届くのかワクテカ物です
正月の間弄り倒せたらイイナァ ('-`*)

_ 瑠璃 ― 2006年12月28日 21時31分50秒

ひぐらし さん
それならそうと一言言ってくださればよかったのに~(笑)
どうやって?って、いくらでも方法はありそうな気が…(^^ゞ

ダイレクトブートものは、しばらくは人柱たちの惨状…もとい報告を見ながら考えたいですね。

_ へろへろ ― 2006年12月28日 22時21分55秒

 何だかんだ言っても、DSLink は色々と遊べるマゾコンなので、
捕獲しに行きたいなぁ~…
 買うのなら、持っていない中華版 or もう1枚の US 版かな?

 EZ V のインプレ楽しみにしています。

_ ひぐらし ― 2006年12月28日 22時24分39秒

Dさん

>(´Δ`)いーなー地元でそういうの売ってるってのは・・・

地元じゃないですよ東京は・・・
私今はただの江戸っ子ならぬ茨っ子ですから(笑


瑠璃さん

まさかDSLinkに興味津々なんて思ってなかったので(笑
ってより安いからね、弄って遊ぶのには手頃な値段ですし(笑

EZ5のクリーンROMの動作検証がしたいんですよ、私!(`∇´ )にょほほほ

_ 瑠璃 ― 2006年12月28日 23時26分28秒

ひぐらし さん
一応中華版ユーザーですよ~♪
最近あまり弄ってませんけど。(苦笑)

_ ひぐらし ― 2006年12月28日 23時50分33秒

瑠璃さん

実は私も今までヒミツにしてましたが中華ユーザーなんですよ(`∇´ )にょほほほ

↑嘘つき

_ 雄君 ― 2006年12月29日 00時45分02秒

ひぐらしさん

DSスロット型マジコンが各種販売されてますが、どうも、購買欲がでないのです。
DSLinkは、中版と英版と、発売同時に、飛びついて購入したら、
あっさり日版がでて(笑)、興味なくなりました。

最近、DSマジコンは、GBAのFF5とFF6をやっているいたこともありますが、
正直、EZ4LDしか使ってません。

Flashme化したDSを使用してますので、GBAスロット型マジコンで、
DSもGBAも使えるもののほうが良い気がしてます。

それに、PSPが、PS1祭りになっているようですので、
購入予定のなかったPS3の購入も検討してます(笑)。

今年も、例年通り、40回ぐらいゴルフをしましたが、
4月頃、生まれて初めて、海の船釣りに行き、完全に凝ってしまいました。
それまでは、釣りはボケッと釣れるの待つもので、とても嫌な印象を持ってました。

かわはぎ、シロギス、カサゴ、あじ等を釣りに行きましたが、かわはぎ釣りにドップリです。
今月は、既に2回、かわはぎ釣りに行き、明後日も、かわはぎ釣りです。
肝あえに刺身が最高です。
実は、釣り道具に、なんだかんだと、30万円ぐらい使ってしまいました。

最近、ゲームだけでなく、ゴルフや釣り等、金掛かることが多いです。
例のごとく、女房から冷たい視線を浴びてますよ(笑)

_ ひぐらし ― 2006年12月29日 01時13分54秒

雄君さん

私は試しにEZ5を買ってみました。
クリーンROM起動がどの程度なのかが興味ありありです(笑

DSLinkは1999円だったので英語版を1個

これでDSLinkは全言語をゲットしたことになります! ←意味無し

釣りは釣れると楽しいですね。
釣れないとこんな最悪な時間潰しは他にありませんね(笑

ゴルフ40回もスゴイですが、釣り道具に30万というのもスゴイですねぇ~

確かに釣りにハマると釣り竿を始めとして、仕掛けや疑似餌に夢中になり、気づいたら結構な金額になることが多いようです。

私の奥さんが海育ちでお父さんは漁師ではないですが舟持っているので釣り三昧してます。
地元の漁師さんも一目置くほどの腕前で、大きな鯛やカツオ、イサキなどを時々送ってくれます。

で、そのお父さん曰く

疑似餌はお店で売ってるモノはイマイチで、そのままでは使えないそうです。
天気や温度によって疑似餌の見せ方を変えなければ魚はだませないとのことで、買ってきた物を改良したり、自分で作ったりしています。

つまり、買ってきた物を自分でカスタマイズして、魚と勝負する。
これが釣りの醍醐味で、中途半端なマジコンを一生懸命弄ってみて試行錯誤するのと結構似てたりします。

きっと雄君さんもいつか疑似餌を自分でカスタマイズするようになるでしょう(笑

_ 雄君 ― 2006年12月29日 01時54分02秒

ひぐらしさん

>確かに釣りにハマると釣り竿を始めとして、仕掛けや疑似餌に夢中になり、
>気づいたら結構な金額になることが多いようです。

正しくその通りで、あれよあれよと、釣り具メーカーの術中に填ってます(笑)

>つまり、買ってきた物を自分でカスタマイズして、魚と勝負する。
>これが釣りの醍醐味で、中途半端なマジコンを一生懸命弄ってみて試行錯誤するのと結構似てたりします。
>きっと雄君さんもいつか疑似餌を自分でカスタマイズするようになるでしょう(笑

さすが、ひぐらしさんは、私の性格を、手に取るように解っていらっしゃる(笑)

かわはぎ釣りは、釣り方で、竿と仕掛けとハリが、合う合わないことが解りはじめ、
色々と想像して、自分でカスタマイズするのが楽しいのです。
まあ、まだ今年始めたばかりの初心者ですので、
自分の想像と、釣果は、全くリンクしません(笑)

_ ひぐらし ― 2006年12月29日 02時12分02秒

雄君さん

雄君さんと私は何となく似てるんですよね(笑
だから自分に置き換えてみると、こうだろうなぁ・・・って考えると同じだったりするわけです。

かくゆう私もオーディオケーブルにハマり毎日のようにアキバを
「電線~!電線~!」と徘徊してた時期があります。
あの時は毎月の小遣いの大半を電線とかコンセントに投資してました(笑


とりあえず魚は警戒心が強く、チョットでも針が見えたり、動きがおかしかったりするとダメのようで、ここが萌えますね(笑

魚ごときになめられてたまるか!
人間様の方が偉いことを俺が証明してやる!

ってね(笑

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック