タイ旅行記 その2 ― 2013/12/08 00:00:29
さて・・・
タイ旅行記その2は・・・
ワット(寺)と川です。
といっても、
バンコク市内ではなく、車で1時間以上走ったところです。 ←場所は知らない・・・(笑
なんでも、
海沿いのところに良いお寺と水上マーケットがあるとのことで、そこに行くことになりました。
てなわけで、
途中、給油の為に立ち寄ったスタンドで遅めの朝飯を食べます(笑
2日めは体がつかれていたようで、朝起きられなくて朝食にいけなかった・・・
シーフードチャーハン!
うまかった!ヽ(^◇^*)/
値段も確か20Bぐらいで激安・・・(笑
これとコーヒーを腹に詰め込みました。
タイのチャーハンってのは日本人の舌にもとてもあい、すごく美味しいです。
タイ米ってのは本当にチャーハンとベストマッチングです。
さて、
飯を食った後に、隣の店を見てみたら・・・
すいか?
何屋よコレ?
で、
覗いてみると、子供服屋さんでした(笑
てなわけで、
その後、車に揺られること1時間ほどで、第一の目的地のお寺に到着・・・
ココは海沿いにあるお寺のようで、タイ人の保養地でもあります。
タイ人にとってはお馴染みのところのようですが、観光地っぽくないので現地人ばかりでぱっと見、観光客は皆無です。
ここでお寺にお参り前に、船に乗ろうということになりまして・・・
船?
船って・・・そこの小舟?
・・・・・・・・・・
悪い予感的中!(笑
いやー木で作られたむちゃくちゃボロい船で、沈まないかドキドキものです(笑
しかし、
そのボロ船の恐怖心も、気持ち良い風を感じるとすっかり忘れ去ります。
そして・・・
マングローブの林で投網でなにか取ってるオッチャンとか見ると、もうワクワクです(笑
おばちゃんによって操縦される小舟は、支流へと入ってゆきます。
この辺りは両岸に家が立ち並んでおり、生活感があります。
更に奥に進む・・・
周りが林だらけになります・・・
そんな時に、珍客が我々を出迎えてくれました!ヽ(^◇^*)/
トカゲの子供が泳いでいた!
てな事は・・・親もどこかに・・・
イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 居ました!
ジャンボサイズ!(笑
もう、そのままカバンになったら高級品ってぐらいの綺麗な模様のトカゲです(笑
てなわけで、
最初はおっかなびっくりでしたが、このミニクルーズはなかなか楽しめました。
しかも5人で乗って50B!ひとり10B(30円)ととってもお得です(笑
で、
船の乗降場ではおばちゃんが海産物を売ってました。
手前にあるのは多分・・・大量のあさり!
こんな量をいっぺんに買わないだろ?フツー?
ってぐらいの量があります(笑
でも、私あさり大好きだから、欲しかった!
味噌汁とか酒蒸しとかパスタとか・・・旨いんだよねぇ・・・(笑
さて、
小舟を満喫した後は、道路にそって広がった・・・
海産物のおみやげ屋さんを見ながら進んでゆくと・・・
ワットに到着です。
この神様は何の神様かよくわかりませんが、前には干支の動物が並んでいるのでそれに類する神様かと・・・(笑
ここで、
お参りをして、タイ語なんて全然分かんないのにお坊さんのありがたいお説教を聞いて・・・
次のワットに移動です(笑
タイってのは本当に皆敬虔な仏教徒です。
日本人は私を含めて無宗教な人が多く、正月に初詣に行くぐらいしか神社仏閣に行かない人も多いのですが、
タイでは毎週のようにワットに来てはお祈りをしてる人が多いです。
お香に火をつけるろうそくにも歴史を感じます。
しかし!
私ってば、敬虔な気持ちになるよりも・・・おみやげ屋の・・・
こっちの方が気になって仕方ない、俗物野郎です(笑
スーパーマンの衣装を着たミッキーマウス・・・
スーパーミッキー?
イイ味出してます・・・(笑
この後、水上マーケットに行くのですが、長くなったので・・・
つづく!(笑
タイ旅行記その2は・・・
ワット(寺)と川です。
といっても、
バンコク市内ではなく、車で1時間以上走ったところです。 ←場所は知らない・・・(笑
なんでも、
海沿いのところに良いお寺と水上マーケットがあるとのことで、そこに行くことになりました。
てなわけで、
途中、給油の為に立ち寄ったスタンドで遅めの朝飯を食べます(笑
2日めは体がつかれていたようで、朝起きられなくて朝食にいけなかった・・・
シーフードチャーハン!
うまかった!ヽ(^◇^*)/
値段も確か20Bぐらいで激安・・・(笑
これとコーヒーを腹に詰め込みました。
タイのチャーハンってのは日本人の舌にもとてもあい、すごく美味しいです。
タイ米ってのは本当にチャーハンとベストマッチングです。
さて、
飯を食った後に、隣の店を見てみたら・・・
すいか?
何屋よコレ?
で、
覗いてみると、子供服屋さんでした(笑
てなわけで、
その後、車に揺られること1時間ほどで、第一の目的地のお寺に到着・・・
ココは海沿いにあるお寺のようで、タイ人の保養地でもあります。
タイ人にとってはお馴染みのところのようですが、観光地っぽくないので現地人ばかりでぱっと見、観光客は皆無です。
ここでお寺にお参り前に、船に乗ろうということになりまして・・・
船?
船って・・・そこの小舟?
・・・・・・・・・・
悪い予感的中!(笑
いやー木で作られたむちゃくちゃボロい船で、沈まないかドキドキものです(笑
しかし、
そのボロ船の恐怖心も、気持ち良い風を感じるとすっかり忘れ去ります。
そして・・・
マングローブの林で投網でなにか取ってるオッチャンとか見ると、もうワクワクです(笑
おばちゃんによって操縦される小舟は、支流へと入ってゆきます。
この辺りは両岸に家が立ち並んでおり、生活感があります。
更に奥に進む・・・
周りが林だらけになります・・・
そんな時に、珍客が我々を出迎えてくれました!ヽ(^◇^*)/
トカゲの子供が泳いでいた!
てな事は・・・親もどこかに・・・
イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 居ました!
ジャンボサイズ!(笑
もう、そのままカバンになったら高級品ってぐらいの綺麗な模様のトカゲです(笑
てなわけで、
最初はおっかなびっくりでしたが、このミニクルーズはなかなか楽しめました。
しかも5人で乗って50B!ひとり10B(30円)ととってもお得です(笑
で、
船の乗降場ではおばちゃんが海産物を売ってました。
手前にあるのは多分・・・大量のあさり!
こんな量をいっぺんに買わないだろ?フツー?
ってぐらいの量があります(笑
でも、私あさり大好きだから、欲しかった!
味噌汁とか酒蒸しとかパスタとか・・・旨いんだよねぇ・・・(笑
さて、
小舟を満喫した後は、道路にそって広がった・・・
海産物のおみやげ屋さんを見ながら進んでゆくと・・・
ワットに到着です。
この神様は何の神様かよくわかりませんが、前には干支の動物が並んでいるのでそれに類する神様かと・・・(笑
ここで、
お参りをして、タイ語なんて全然分かんないのにお坊さんのありがたいお説教を聞いて・・・
次のワットに移動です(笑
タイってのは本当に皆敬虔な仏教徒です。
日本人は私を含めて無宗教な人が多く、正月に初詣に行くぐらいしか神社仏閣に行かない人も多いのですが、
タイでは毎週のようにワットに来てはお祈りをしてる人が多いです。
お香に火をつけるろうそくにも歴史を感じます。
しかし!
私ってば、敬虔な気持ちになるよりも・・・おみやげ屋の・・・
こっちの方が気になって仕方ない、俗物野郎です(笑
スーパーマンの衣装を着たミッキーマウス・・・
スーパーミッキー?
イイ味出してます・・・(笑
この後、水上マーケットに行くのですが、長くなったので・・・
つづく!(笑
最近のコメント