サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

社会的責任とモラル感2025/06/15 22:38:57

さて、


突然ですが、企業とは一体何でしょうか?


基本的に、モノやサービス、プラットフォーム等を提供してその対価を得るのが基本スタイルです。
その流通の過程で得た利益で社員の給料を払い、次のモノやサービスの研究費に当て、更に
利益を拡大して会社そのものを大きく成長させるのが企業の成長モデルとなります。

つまり、企業とは「利益」を得続け、成長し続けることが大前提となります。

しかし、現代は単純に利益を上げればよいという時代ではなく、「社会的責任」や「サポート体制」
といった、直接「利益」に繋がらない事も要求される時代となりました。

その「あり方」について、今回大いなる疑問符がついた企業が「メルカリ」です。


メルカリはフリーマーケットのプラットフォームを提供し、対価として売買が成立した場合、売り主
から成立金額の10%の手数料を得ることで利益を上げてきた企業です。

いわゆる「マージン商売」と言われる形式ですが、この方式の大きな問題というか、誘惑というか、
マージン商売は、売買成立金額が高ければ高いほど利益があがる構造です。
本来、フリーマーケットは要らなくなったものを、欲しい人に安価で提供するコミュニティーの役割
が強かったのですが、そこにマージン商売を持ち込むことでその構造自体が歪になりました。

彼らは、高額のマージンを得るために、社会的責任とサポート体制を捨てて利益追求に走り、
結果・・・

転売

転売ヤーのSwitch2の転売横行の温床へと繋がりました。

間違えてはいけない点は、この「転売行為」自体は転売ヤーもメルカリも違法ではない事です。
しかし、ココで発生した事象は一般の人々に大きな疑問を生じさせる結果となりました。

そうです、「儲かれば何やってもいい・・・と思うの?」というモラル感です。

本来、要らなくなったものを欲しい人に譲るはずのフリーマーケットサイトに発売初日から大量の
Switch2が出品されました。

新品未開封と謳ったものが「要らなくなったもの」ですか?
しかもメーカー希望小売価格の1.5倍程の値段を設定して・・・(笑

フリーマーケットが聞いて呆れます・・・

任天堂がメーカーサイドとして、一人でも欲しい人に行き渡るように、転売行為は止めてほしいと
大手のプラットフォーム企業にお願いをして、それにちゃんと応えたのはヤフーだけでした。
メルカリも楽天ラクマも表面的に同意したように見せかけて、結局は消極的姿勢に終始。

そんなに社会的な信頼を低めてでもマージン欲しいですか?(笑

私は楽天ラクマは使ったことないのですが、メルカリでは5回ほど売買をしたことがあります。
最近はさっぱり使って無く、そのまま幽霊会員でも良かったのですが、どうしてもメルカリの
企業姿勢に好感が持てず、

脱会

脱会しました(笑

こういったネット商売にありがちなパターンですが、メルカリも素直に「脱会」させてくれません(笑
私の個人情報が入ったいわゆる「マイページ」上には「脱会について」の表記はなく、問い合わせ
ページから探して入るといった手の込みようです。

もう、これだけで何となく企業姿勢が垣間見えて、マジ嫌悪感
脱会して清々しました(笑


そんな中、Switch2の抽選に外れまくている私は今更ながら初期のSwitchにハマってます・・・(笑


まずはリビングをゴソゴソとやり、

ソフト

2本だけSwitchソフトを発見できました(笑

ブレワイもティアキンも多分、娘が持ってるし、コレ以外にもソフト買ったと思うけど見つからない・・・


まあ、Switch Onlineが楽しいのでいいか・・・(笑

バベル

久々にファミコンの「バベルの塔」表面を最後までやってしまった・・・(笑

バベルの塔は私の大好きなパズルゲームで、何度も最後までプレイしたはずですが、いい感じに
攻略法を忘れているので、新鮮に楽しめました・・・(笑
裏面もやらないと・・・(笑


それと、Switch Onlineの特典の一つとしてある、「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」も、

購入

購入しちゃいました・・・(笑


で、とりあえず1本は、

ゼルダ

ゼルダの伝説 スカイウォードソード HDを購入

もう一本はもう少し待ってから使用予定。


任天堂って本当に商売が上手です。
気持ちよくお金を払える・・・(笑

この「気持ちよさ」ってのは企業の信用に繋がる、商売としてとても大切な要素です。
メルカリはこの消費者サイドの「気持ちよさ」をイチから学んでください。

自分たちだけ得すれば後は知らん

こういう態度の企業は消費者の信頼を得られずに必ず衰退しますよ。

最も・・・
私はもう脱会したので今後どうなろうが知ったこっちゃないですが・・・(笑

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック