サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

タイ旅行記 その12013/12/07 02:13:19

さて・・・


タイから帰国早々に仙台出張とかがあり、更新がなかなか出来ませんでした・・・
私がタイに行っている間に幾つか届いたものがあるのでそちらも紹介したいところではありますが、
まあ、あまり大したものではないので・・・


タイ旅行記いっちゃいます!(笑


てなわけで、
本日はタイ到着から翌日の夜辺りまでを紹介します。


さて、
今回一番私が驚いたのが・・・


ホテル!(笑


今まで私は安宿にしか泊まったことがありません・・・
大体一日日本円に換算して、1500円~2000円位のホテルに滞在していました(笑

風呂に入ろうとお湯をためていたら、いつのまにやら水に変わっていたとか・・・
シャワーが最初からお湯が出ないとか・・・
近くにコンビニすら無いとか・・・
食いもんが旨いはずのタイなのに、朝飯がまずいとか・・・
日本語は当然として、英語も怪しいところとか・・・


まあ、
本当にまともなホテルに宿泊したことがないのがタイでのスタイルでした・・・(笑

ところが今回!
お客さんが奮発してくれて、彼らの宿泊するホテルと同じ所を出してくれる!ヽ(^◇^*)/


これで、
私の安宿ライフから初めての脱出!


少なくとも、
タクシーでホテルについて、荷物をポーターが預かって、部屋まで持ってきてくれるとか・・・
ドアマンが扉を開けてくれるとか・・・

日本でも一流ホテルでしか味わえない体験をさせてもらい、
身の丈に合わないのに、なんだか自分が急に偉くなったような気分を味わえます(笑


で、
部屋に入ってまず驚いたのが・・・


広い!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


しかも!

リビング

部屋入ってすぐに応接セットがある!

なぜ?
一人で滞在する部屋に応接セットのようなものがあるのだ?


貧乏人の私には既に理解不可能です(笑


まあ、
結局私の部屋のこのソファーを使って毎日宴会をしたので、利用価値はちゃんとあったわけですが・・・(笑


バスルームを覗くと・・・



シャワーとバスが別々にある!(笑


これもどうやって使うのよ・・・
ってか、安宿に慣れてる私はシャワーだけあれば十分・・・(笑

しかも、
良いホテルなので当たり前ですが、ちゃんと熱いお湯が出ます(笑


そんなこんなで、
部屋の写真とか撮ってるうちに、荷物係が部屋まで荷物を持ってきてくれて、バルコニーのカギを解錠してくれました。

40Bをチップに渡す・・・


んで、
早速バルコニーに出てみて・・・

夜景

夜景を撮る・・・

何映ってるかサッパリわからん・・・(笑


この後、
一緒に来たお客さん2名と、それぞれのお妾さんと私の5名で宴会・・・(笑

ホテルに到着したのが現地時間の0時過ぎ、
日本とタイの時差は2時間で、日本の方が先です。

よって、タイの0時は日本だと夜中の2時です(笑

0時から宴会を開始して、2時(日本時間の4時)まで宴会して、お客さんたちはそれぞれの部屋に帰ってゆきました。
一人残された私は、グラスやおつまみの残り物を片付けて、そのまま即寝る・・・


起きる!


てなわけで、
昨夜のバルコニーからの風景はこんな感じです。

風景

さすが、51F!

右側に流れる有名な川はチャオプラヤー川です。


部屋の電話にお客さんから電話があり、朝食を食べに行く・・・

バイキング

やっぱ、良いホテルはテーブルもイスもキレイだわ・・・(笑


朝食はバイキング形式で、種類はとても豊富です。
日本の寿司らしき物体も有りました(笑

とても食べる気になれなかったので、取ってこなかった・・・


てなわけで・・・

朝食

朝飯

高級ホテルなので、さぞかし旨いんだろう・・・

と思ったのですが、あんまりうまくなかった・・・(笑
特にベーコンは焼き過ぎ!
カピカピのベーコンはフォークも刺さらないし・・・(笑

でも、
種類豊富なパンはなかなかでした。


てなわけで、
今回宿泊したホテルは・・・

ホテル

lebua

お妾さん曰く、バンコクでも5本の指に入る良いホテルらしいのですが・・・
私はお金払ってないので、よくわかりません(笑

まあ、
私の部屋はダブルのシングルユースですからそんなに高くはないと思いますが・・・


てなわけで、
本日はお妾さんの自宅に行って、近くの普通のタイ人が利用しているスーパーやショッピングセンターを
覗いていました。


まずタイといえば・・・

屋台

屋台!

タイって国は人が集まる所があれば、必ず屋台が有ります。

ってか、
この屋台の奥はコンビニエンスストアなんだけど・・・(笑

なんでそんな場所で屋台開いているのか?
コンビニにいくらでも食い物売ってるのに、タイ人ってわざわざ屋台で食うの?

この辺りは日本人には理解し難いところがあります。


また、
タイ人の普通の交通手段としてよく利用されるのが・・・

トラック

ピックアップトラックを改造して、荷台にイスを付けた簡易バス(笑


一番後ろの立ってるお兄ちゃんなんて、落ちたらどーすんのよ?


そんなことが心配になるほど、タイの人はフツーに乗ってます(笑


この後、タイのスーパーに入って、お弁当売り場を見てたら、
タイチャーハンを売っていたので、見てみると・・・

チャーハン

美味しそうなタイチャーハンがたったの9B!

日本円にすると約27円!


やしーよ!(笑


ほんとタイ庶民の食べ物は安くて旨いものが多いです。


そんなこんなで、
ホテルに戻って・・・

夕暮れ

夕暮れ時の部屋からの風景


この後、中華街で夕飯を食べて・・・
ホテルの最上階である64Fのラウンジに皆で行ってみる・・・

ドーム

綺麗なドーム型の中がラウンジになっており、
中でも外でもお酒を飲んだり、食事をしたりすることが出来ます。

できますが・・・

カクテル一杯飲んで、チーズとかのツマミだけで、一人5,000円オーバー!


たけーよ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


チャーハンが27円で食べられるのに、屋上のラウンジでカクテル飲んだ程度で5,000円・・・

価格差約185倍!

それに見合う価値が有るのかといえば・・・


私には無い!
あり得ない!(笑


彼女でもいれば頑張って奮発するのもいいのでしょうが、私は単なる接待係で来てるだけ・・・


とてもアホらしくて嫌になる!


これならタイチャーハンを185杯食った方が全然マシだわ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


などと・・・
本当に考えてしまう私は、どう頑張っても現地でお妾さんなんて持てないし、
セレブにもなれないことだけは、決定事項です(笑


てなわけで・・・


たぶん、つづく・・・(笑