サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

classicデビューはちょっぴり苦い・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ2008/03/21 00:39:01

さて・・・・


とりあえず、
iPod classicのインプレッションなぞ・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


一応、
開封したし・・・

まあお約束ですね(笑


で、
まずはZENとの大きさ比較ヽ(^◇^*)/

大きさ

意味無い比較ですね(笑
当然classicの方が大きくて重いです・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

まあ、容量的にはclassicの方がZENより20倍も大きいわけですから
この辺りは許容範囲内です。


使用感はclassicのホイールの方が使いやすいですねヽ(^◇^*)/
操作も直感的なので、この辺りはZENよりも優れてると感じました。


で、
10GB分の曲を転送してみましたが・・・
とーぜんまだ65GB程残っているので・・・

むちゃくちゃウレシイです!ヽ(^◇^*)/

大きめのファイルも安心して詰め込める!

これがclassicの最大の特徴ですねヽ(^◇^*)/


で、
音質!

これは・・・

正直言って・・・

ZENの方が私は良いと感じました・・・(-ω-;)

ZENが全音域に渡って非常に素直に音を出すのに対し、
classicは中・高音がちょっとこもりがちです・・・

ある程度のボリュームを出せば、それなりに元気に音を出してくれるのですが・・・
ボリュームを絞り気味にすると、途端に中高音の元気が無くなり、抜けの悪い音になります。

これを解決する有効な方法としてイコライザーがあります。

基本的に原音を弄るのは好きではないので、イコライザーは使わない主義なのですが・・・
どーもこのclassicの音が気に入らなくて弄ってみることにしました。

しかし!

classicってイコライザーを自分で調整できないのですね・・・(w_-; ウゥ・・
最初からプリセットしてる中から選択しなければなりません・・・(-ω-;)

まずは、アレンさんお勧めのR&Bをセット!ヽ(^◇^*)/

・・・・・・・・・・・・・・

ダメです・・・(-ω-;)

確かに中低音の抜けは改善されるのですが、低音も出るように調整されています。
私の使っているCX400は元々低音は問題なく出るタイプのヘッドフォンなので・・・

R&Bでは低音が出すぎて、ボンボン鳴ってるだけの状態になってしまいます・・・

で、いくつか試した中で比較的CX400でもまともだったのは

Acoustic

これはボリュームを絞った中では比較的まともでしたが・・・
やっぱ・・・気に入りません・・・( ´△`)アァ-

ということで、
結局イコライザーはOFFにしました・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

まあ、
大容量を手に入れたことだし・・・

聴いてるうちに慣れるだろう・・・

と、この辺りは諦めるしかなさそうですね・・・(-ω-;)


しかし、悪いことばかりではありません!
動画は結構キレイに再生できましたヽ(^◇^*)/

ということで、
使ったのはHandbrake

これは良いですねヽ(^◇^*)/

ココ ←

これは直接DVDからチャプター単位で読み込んで直変換できるので便利ですヽ(^◇^*)/
コピーガード系とかは・・・ごにょごにょ・・・(`∇´ )にょほほほ

ということで、
こんな感じですヽ(^◇^*)/

Handbrake

結構直感的で、使いやすいですヽ(^◇^*)/

エンコーダー:Mpeg4
音声:AAC
エンコードは2passを使いましたヽ(^◇^*)/


で、
出来上がった動画をclassicに入れて再生してみると・・・

動画

これがまたちょーキレイですヽ(^◇^*)/


アニメの1話(25分ほど)が約200MBですから・・・

まだまだ大量に入れることが出来ます。

当然、
映画まるまる1本を変換して、常時4、5本持ち歩くのもいいでしょうねヽ(^◇^*)/

途中で切っても、レジュームがあるので途中から見れますヽ(^◇^*)/


とうことで、
嬉しいこと半分、悲しいこと半分のclassicデビューです・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



PS.再度イコライザーをチェックし・・・

Treble Booster

で活路を見いだしましたヽ(^◇^*)/

高音域を上げるので当然、ヒスノイズは増えるのですが・・・・
これは一番まともなので仕方ないです・・・(-ω-;)