







変換アダプタVer.2だよ ― 2008/02/01 00:07:42
さて・・・
昨日新型PSPで旧PSPのバッテリーを使えるフタを紹介しました。
実際、これは容量が大きくなるという効果もありますが、
私の場合は旧型のアルミケースを使用してる事と大いに関係ありますヽ(^◇^*)/
旧型の裏側は電池の部分とメモステ部分、つまり両サイドが膨らんでいますが、新型はフラットです。
つまるところ、
旧型のアルミケースに新型を搭載すると、両サイドに空間が出来てしまいます。
これにより安定性が悪くなるので、旧バッテリーを使えるフタでその隙間を埋める事で安定性を増そうと考えたわけです。
まあこの試みは成功したのですが・・・
もう片方(メモステ側)の空間はどうするのよ?
って問題が未解決のままです・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
片手落ちはカッコワルイので、
このメモステ側の空間を上手に利用する方法を考えたわけですヽ(^◇^*)/
ということで・・・
SDHC → メモステ 変換アダプタVer.2
製作を開始です!(ΦωΦ)ふふふ・・・
で、

出来たー!ヽ(^◇^*)/
いや、さすがに2個目なので、今回はあまり苦労せずに出来ましたヽ(^◇^*)/
ハンダのノリも良いし・・・
なかなかの出来じゃね?
としばし自己満足に浸ります(`∇´ )にょほほほ
また、Ver.1との相違点としては
・配線を極力短くした
・SDスロットをスプリング式に変更
の2点が上げられます。
まあ、逝ってしまえばそれだけしか違いません(笑
で、これをどのように配置するかですが・・・

今回はこのように、メモステスロットの裏側にちょっと肉厚の両面テープで貼り付けますヽ(^◇^*)/
で、アップ写真を2枚ほど(笑


このようにちょうど裏側に貼り付けたわけですヽ(^◇^*)/
なんでー大したことないジャン!
と、思ったそこのアナタ!!
・・・・・・・・・・・
その通りです・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
でもね、これをアルミケースに入れると・・・

\(o ̄∇ ̄o)/ハイ!
このように無理なテンションがかかることなく、キレイにアルミケースに収まります。
またこれによりメモステ側の空間も埋まるので・・・
PSPをケースにセットした時の安定性が飛躍的に増大!ヽ(^◇^*)/
で、
とりえずベンチマークを取ってみたりします(笑


(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
速度がちょっぴりだけど上がった!ヽ(^◇^*)/
ということで、
配線を極力短くしたのがよかったのか?
単なる誤差の範囲か?
よく分かりませんが、とりあえず若干スピードも良くなりましたヽ(^◇^*)/
まあとりあえずこんな感じでしばらく使用しようかな
とかイイながらPhotoFastを2枚ほど追加で購入してます(笑
そのうち内蔵型の改造でもしてみようかなぁ・・・
なんて思いつつ、
分解すんのメンドクセ・・・
なんて思ってたりするわけです・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ということで・・・
Ver.1が余ったわけですが・・・
残念ながら嫁ぎ先はもう決まってます(`∇´ )にょほほほ
Ver.1よこせっ!
と言われても差し上げることが出来ませんので、ご了承下さい<(_ _)>
昨日新型PSPで旧PSPのバッテリーを使えるフタを紹介しました。
実際、これは容量が大きくなるという効果もありますが、
私の場合は旧型のアルミケースを使用してる事と大いに関係ありますヽ(^◇^*)/
旧型の裏側は電池の部分とメモステ部分、つまり両サイドが膨らんでいますが、新型はフラットです。
つまるところ、
旧型のアルミケースに新型を搭載すると、両サイドに空間が出来てしまいます。
これにより安定性が悪くなるので、旧バッテリーを使えるフタでその隙間を埋める事で安定性を増そうと考えたわけです。
まあこの試みは成功したのですが・・・
もう片方(メモステ側)の空間はどうするのよ?
って問題が未解決のままです・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
片手落ちはカッコワルイので、
このメモステ側の空間を上手に利用する方法を考えたわけですヽ(^◇^*)/
ということで・・・
SDHC → メモステ 変換アダプタVer.2
製作を開始です!(ΦωΦ)ふふふ・・・
で、
出来たー!ヽ(^◇^*)/
いや、さすがに2個目なので、今回はあまり苦労せずに出来ましたヽ(^◇^*)/
ハンダのノリも良いし・・・
なかなかの出来じゃね?
としばし自己満足に浸ります(`∇´ )にょほほほ
また、Ver.1との相違点としては
・配線を極力短くした
・SDスロットをスプリング式に変更
の2点が上げられます。
まあ、逝ってしまえばそれだけしか違いません(笑
で、これをどのように配置するかですが・・・
今回はこのように、メモステスロットの裏側にちょっと肉厚の両面テープで貼り付けますヽ(^◇^*)/
で、アップ写真を2枚ほど(笑
このようにちょうど裏側に貼り付けたわけですヽ(^◇^*)/
なんでー大したことないジャン!
と、思ったそこのアナタ!!
・・・・・・・・・・・
その通りです・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
でもね、これをアルミケースに入れると・・・
\(o ̄∇ ̄o)/ハイ!
このように無理なテンションがかかることなく、キレイにアルミケースに収まります。
またこれによりメモステ側の空間も埋まるので・・・
PSPをケースにセットした時の安定性が飛躍的に増大!ヽ(^◇^*)/
で、
とりえずベンチマークを取ってみたりします(笑


(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
速度がちょっぴりだけど上がった!ヽ(^◇^*)/
ということで、
配線を極力短くしたのがよかったのか?
単なる誤差の範囲か?
よく分かりませんが、とりあえず若干スピードも良くなりましたヽ(^◇^*)/
まあとりあえずこんな感じでしばらく使用しようかな
とかイイながらPhotoFastを2枚ほど追加で購入してます(笑
そのうち内蔵型の改造でもしてみようかなぁ・・・
なんて思いつつ、
分解すんのメンドクセ・・・
なんて思ってたりするわけです・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ということで・・・
Ver.1が余ったわけですが・・・
残念ながら嫁ぎ先はもう決まってます(`∇´ )にょほほほ
Ver.1よこせっ!
と言われても差し上げることが出来ませんので、ご了承下さい<(_ _)>
雪だ!ヽ(^◇^*)/ ― 2008/02/04 00:03:10
シェアブログhigurashiに投稿
さて・・・
2日間ほどお休みしてしまって申し訳ないです<(_ _)>
急に仕事が入って金曜日は最終電車・・・(w_-; ウゥ・・
土日は大洗海岸のホテルで宴会・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
とまあ、
自分の置かれた環境が激変している2008年です・・・(-ω-;)
で、本日朝・・・
完全に酒抜けてないんじゃないの・・・
って状況だが・・・
関東地方は雪!
車で逝っていたので、早々に自宅へ戻ることにしました。
高速道路でも雪は降っていましたが路面に積雪はなく、
ただ単に濡れてる状態だったので無事帰宅・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
やっぱ雪は温かい自宅の窓から眺めているのが最高ですね。
しかし、
関東地方は雪自体が珍しく、積雪なんて1年に一度あるかないかのイベントなので・・・
やっぱ・・・・
幾つになってもワクワクしてしまい・・・
思わず表にGO!(笑

雪降ってる~ヽ(^◇^*)/
しんしんと降る雪って幻想的で良いですねぇ~
で、
愛犬(雑種)とともに雪の上で遊びます(笑
親バカならぬオーナーバカ(笑
これが、連続写真!(正確にはタイミングずれてるけど・・・)

↓

ちょ、おじいちゃん!
あんまり無理しちゃダメだって・・・
うちの犬は人間の年齢にすると80歳ぐらい・・・
それでも、雪が楽しいらしく顔を雪に埋めては出すという行為を繰り返していました(笑
今回は久々に積雪しましたねぇ・・・

10cmぐらいは積もった感じですヽ(^◇^*)/
さて、
ひとしきり遊んで、部屋に戻り・・・
寝てました(笑
昨夜遅くまで飲んでいたので、かなり寝不足・・・
ということで、本日はこれぐらいしかやってません

Ver3.90 M33のインストール
尚、これはSDHC → メモステのアダプターに上海問屋の16GBを搭載してた上で実施!
問題なく終了することが出来ましたヽ(^◇^*)/
ということで、
今回のアダプターの動作はメモステと全く同じと宣言しますヽ(^◇^*)/
※ウソ!著作権絡みはダメです(笑
ついでに・・・
これも届きました(笑

PhotoFast CR-5200 2枚
これで合計5つ目!(`∇´ )にょほほほ
一体アダプターだけで何枚買ってんだよ!
って感じですね(笑
で、
追加が到着したので、一枚犠牲にしてみました(`∇´ )にょほほほ

ということで、
CR-5200をバリバリと剥がして、中の基盤を見てみましたヽ(^◇^*)/
いやー、感心するぐらいに良くできてますねぇ・・・
裏側にはPINがあるわけで、
写真中央にあるICはPINの上に乗ってることになります。
よくもまあ、これだけのサイズに納められたモンだと感心しきりです。
この基盤は最終的にはPSP内蔵用として使用予定です。
まあ・・・・
いつになるのかは全く未定ですが・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
さて・・・
2日間ほどお休みしてしまって申し訳ないです<(_ _)>
急に仕事が入って金曜日は最終電車・・・(w_-; ウゥ・・
土日は大洗海岸のホテルで宴会・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
とまあ、
自分の置かれた環境が激変している2008年です・・・(-ω-;)
で、本日朝・・・
完全に酒抜けてないんじゃないの・・・
って状況だが・・・
関東地方は雪!
車で逝っていたので、早々に自宅へ戻ることにしました。
高速道路でも雪は降っていましたが路面に積雪はなく、
ただ単に濡れてる状態だったので無事帰宅・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
やっぱ雪は温かい自宅の窓から眺めているのが最高ですね。
しかし、
関東地方は雪自体が珍しく、積雪なんて1年に一度あるかないかのイベントなので・・・
やっぱ・・・・
幾つになってもワクワクしてしまい・・・
思わず表にGO!(笑
雪降ってる~ヽ(^◇^*)/
しんしんと降る雪って幻想的で良いですねぇ~
で、
愛犬(雑種)とともに雪の上で遊びます(笑
親バカならぬオーナーバカ(笑
これが、連続写真!(正確にはタイミングずれてるけど・・・)
↓
ちょ、おじいちゃん!
あんまり無理しちゃダメだって・・・
うちの犬は人間の年齢にすると80歳ぐらい・・・
それでも、雪が楽しいらしく顔を雪に埋めては出すという行為を繰り返していました(笑
今回は久々に積雪しましたねぇ・・・
10cmぐらいは積もった感じですヽ(^◇^*)/
さて、
ひとしきり遊んで、部屋に戻り・・・
寝てました(笑
昨夜遅くまで飲んでいたので、かなり寝不足・・・
ということで、本日はこれぐらいしかやってません

Ver3.90 M33のインストール
尚、これはSDHC → メモステのアダプターに上海問屋の16GBを搭載してた上で実施!
問題なく終了することが出来ましたヽ(^◇^*)/
ということで、
※ウソ!著作権絡みはダメです(笑
ついでに・・・
これも届きました(笑
PhotoFast CR-5200 2枚
これで合計5つ目!(`∇´ )にょほほほ
一体アダプターだけで何枚買ってんだよ!
って感じですね(笑
で、
追加が到着したので、一枚犠牲にしてみました(`∇´ )にょほほほ
ということで、
CR-5200をバリバリと剥がして、中の基盤を見てみましたヽ(^◇^*)/
いやー、感心するぐらいに良くできてますねぇ・・・
裏側にはPINがあるわけで、
写真中央にあるICはPINの上に乗ってることになります。
よくもまあ、これだけのサイズに納められたモンだと感心しきりです。
この基盤は最終的にはPSP内蔵用として使用予定です。
まあ・・・・
いつになるのかは全く未定ですが・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
魔法の門は固い・・・ ― 2008/02/05 00:57:16
さて・・・・
ただいま~
午前様~ (w_-; ウゥ・・
ホント、今年に入ってからこんな状況が続きます・・・
ということで、
本日は時間もアレなのでかるーく逝きますε=( ̄。 ̄;A フゥ…
昨日、SDHC 16GBはメモステと変わんない!ヽ(^◇^*)/
と書きましたが・・・
瑠璃さんよりマジックゲート絡みは無理じゃないの?
と指摘され・・・
 ̄0 ̄;アッ!
確かにそうだわ・・・
と早速昼間に確認してみました(笑
ということで、
SDHC 16GBでワンセグ録画出来るかどうか確認!ヽ(^◇^*)/
\(o ̄∇ ̄o)/ハイ!

フツーに出来ませんでした!(`∇´ )にょほほほ
やっぱ、マジックゲート絡みは難しいですね・・・(-ω-;)
全て破損ファイルになってしまいます・・・
ちなみにプロパティーを見てみると・・・

何も録画できてません・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
タダ単に0kbの破損ファイルが出来るだけです・・・
ということで、
やっぱマジックゲート絡みは無理!
というわかりきった結論を確認しました(笑
PSPで録画したい人はフツーにPro Duoのメモステ買いましょうヽ(^◇^*)/
・・・・・・・・・・・・・・・
終わりだよ・・・・
だって・・・
眠いしぃ・・・
酔ってるしぃ・・・
ただいま~
午前様~ (w_-; ウゥ・・
ホント、今年に入ってからこんな状況が続きます・・・
ということで、
本日は時間もアレなのでかるーく逝きますε=( ̄。 ̄;A フゥ…
昨日、SDHC 16GBはメモステと変わんない!ヽ(^◇^*)/
と書きましたが・・・
瑠璃さんよりマジックゲート絡みは無理じゃないの?
と指摘され・・・
 ̄0 ̄;アッ!
確かにそうだわ・・・
と早速昼間に確認してみました(笑
ということで、
SDHC 16GBでワンセグ録画出来るかどうか確認!ヽ(^◇^*)/
\(o ̄∇ ̄o)/ハイ!

フツーに出来ませんでした!(`∇´ )にょほほほ
やっぱ、マジックゲート絡みは難しいですね・・・(-ω-;)
全て破損ファイルになってしまいます・・・
ちなみにプロパティーを見てみると・・・

何も録画できてません・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
タダ単に0kbの破損ファイルが出来るだけです・・・
ということで、
やっぱマジックゲート絡みは無理!
というわかりきった結論を確認しました(笑
PSPで録画したい人はフツーにPro Duoのメモステ買いましょうヽ(^◇^*)/
・・・・・・・・・・・・・・・
終わりだよ・・・・
だって・・・
眠いしぃ・・・
酔ってるしぃ・・・
最近のコメント