車載準備~ ― 2008/03/29 00:37:31
シェアブログhigurashiに投稿
さて・・・・
私の中で、新たなプロジェクトが始動!ヽ(^◇^*)/
と、書くとすごくかっこいいわけですが・・・・
単なる・・・
iPod Classicの車載です・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
遡ること4日前!
セレナにiPodを車載して自由に音楽聴きたいなぁ・・・
と、ふと思い立ち、日産の担当者に連絡!ヽ(^◇^*)/
ひ「iPodのアダプター欲しいんだけど」
担「ハイ・・・えーと・・・チョット調べますので折り返します」
・・・・5時間経過・・・・
担「えーと・・・純正のカーナビにはiPodアダプターが無いようです」 ←待ってコレかよ・・・
ひ「Σ(^∇^;)えええええ~ 確かカタログで見た記憶があるよ!」
担「多分それ・・・ディーラーオプションのカーナビ用だと・・・・」
ひ「じゃあ、ダメなの?? 日産の純正ナビ使えなさすぎだって・・・・」
担「済みません・・・
一応ディーラーオプションのモノが使えるか調べるので、明日まで待って下さい」
で、
本日まで音沙汰無し!( ̄‥ ̄)=3
もう!
むちゃくちゃ使えません・・・日産のディーラー!“(`(エ)´)ノ彡☆ プンプン!!
もうね、絶対次は日産やめる!!(`ヘ´)
って、しばらく車買い換える予定無いけど・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、
ディーラーは全くあてにならないので、自分で探そうとアキバにGO!(笑
FMトランスミッターは音が悪くてヤダっ!(笑
で、自分でも偉いと褒めちゃいたいのは・・・
我がセレナにはメーカーオプションのコンポジット端子が付いてます!ヽ(^◇^*)/
まあ、コレは・・・
PS2を車載しようと画策したからです・・・(`∇´ )にょほほほ
そこでこのコンポジット端子を利用し、
有線でセレナとiPodを接続し、iPodの画面をナビの画面に映して操作する!
( ´△`)アァ-・・・カッコヨクね?コレ・・・
ってことで、
アキバのヨドでコンポジット出力端子とiPodへの電源供給が出来るアダプターを探します。
で、
2、980円で想像通りのモノがあった!
これ買おう!ヽ(^◇^*)/
とレジに逝く前に、
一応対象商品の中には5Gまでしか無かったので、気になって店員に質問すると・・・
あっ!コレダメです!
第5世代まで対象です。
classicは第6世代なので、これでは音は鳴るかも知れませんが、第6世代からビデオ出力の規格が変更になったので、これでは映像は映りません。
ということらしい・・・・(-ω-;)
で、それが可能なのは・・・・
純正品!

Composite Cable ¥5,800
・・・・・・・・・・・・・・
Appleの純正品は高けーよ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
でも、まあ・・・
コレしかできないんだから仕方ないです・・・・(w_-; ウゥ・・
で、レジでパッケージを見た時に・・・
充電用のUSB電源アダプターが付属してるかどうか気になったので聴いてみると・・・・
付いてません
と言われたので、コレも買ってきましたヽ(^◇^*)/

車載ホルダーとUSB ACアダプター(iPod対応)
これで、完璧!(`∇´ )にょほほほ
で、帰宅後Composite Cableを開封してみますヽ(^◇^*)/
中身は・・・

ケーブルと・・・・
なぬーーーーーっ!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
こ、これは!!
何・・・・・・・?

純正USB電源アダプター
付属してるじゃん!!Σ(^∇^;)えええええ~
ぐぞーーーーーっ!
だまされたぁ!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
(´Д`) フゥ・・・・・
まあ、USB電源は何かと利用価値があるからいいか・・・・
それとついでに
なにげに便利なのがコレ

充電式USBバッテリー
元々携帯の電池切れの時に買ったのですが、
出口がUSB端子なので、iPodにもPSPにもDSにも携帯にも・・・
何にでも使えますヽ(^◇^*)/
しかも充電式なので何度でも使えるからなにげに便利!
ということで、
明日、iPodの車載逝きまーすヽ(^◇^*)/
さて・・・・
私の中で、新たなプロジェクトが始動!ヽ(^◇^*)/
と、書くとすごくかっこいいわけですが・・・・
単なる・・・
iPod Classicの車載です・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
遡ること4日前!
セレナにiPodを車載して自由に音楽聴きたいなぁ・・・
と、ふと思い立ち、日産の担当者に連絡!ヽ(^◇^*)/
ひ「iPodのアダプター欲しいんだけど」
担「ハイ・・・えーと・・・チョット調べますので折り返します」
・・・・5時間経過・・・・
担「えーと・・・純正のカーナビにはiPodアダプターが無いようです」 ←待ってコレかよ・・・
ひ「Σ(^∇^;)えええええ~ 確かカタログで見た記憶があるよ!」
担「多分それ・・・ディーラーオプションのカーナビ用だと・・・・」
ひ「じゃあ、ダメなの?? 日産の純正ナビ使えなさすぎだって・・・・」
担「済みません・・・
一応ディーラーオプションのモノが使えるか調べるので、明日まで待って下さい」
で、
本日まで音沙汰無し!( ̄‥ ̄)=3
もう!
むちゃくちゃ使えません・・・日産のディーラー!“(`(エ)´)ノ彡☆ プンプン!!
もうね、絶対次は日産やめる!!(`ヘ´)
って、しばらく車買い換える予定無いけど・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、
ディーラーは全くあてにならないので、自分で探そうとアキバにGO!(笑
FMトランスミッターは音が悪くてヤダっ!(笑
で、自分でも偉いと褒めちゃいたいのは・・・
我がセレナにはメーカーオプションのコンポジット端子が付いてます!ヽ(^◇^*)/
まあ、コレは・・・
PS2を車載しようと画策したからです・・・(`∇´ )にょほほほ
そこでこのコンポジット端子を利用し、
有線でセレナとiPodを接続し、iPodの画面をナビの画面に映して操作する!
( ´△`)アァ-・・・カッコヨクね?コレ・・・
ってことで、
アキバのヨドでコンポジット出力端子とiPodへの電源供給が出来るアダプターを探します。
で、
2、980円で想像通りのモノがあった!
これ買おう!ヽ(^◇^*)/
とレジに逝く前に、
一応対象商品の中には5Gまでしか無かったので、気になって店員に質問すると・・・
あっ!コレダメです!
第5世代まで対象です。
classicは第6世代なので、これでは音は鳴るかも知れませんが、第6世代からビデオ出力の規格が変更になったので、これでは映像は映りません。
ということらしい・・・・(-ω-;)
で、それが可能なのは・・・・
純正品!
Composite Cable ¥5,800
・・・・・・・・・・・・・・
Appleの純正品は高けーよ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
でも、まあ・・・
コレしかできないんだから仕方ないです・・・・(w_-; ウゥ・・
で、レジでパッケージを見た時に・・・
充電用のUSB電源アダプターが付属してるかどうか気になったので聴いてみると・・・・
付いてません
と言われたので、コレも買ってきましたヽ(^◇^*)/
車載ホルダーとUSB ACアダプター(iPod対応)
これで、完璧!(`∇´ )にょほほほ
で、帰宅後Composite Cableを開封してみますヽ(^◇^*)/
中身は・・・
ケーブルと・・・・
なぬーーーーーっ!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
こ、これは!!
何・・・・・・・?
純正USB電源アダプター
付属してるじゃん!!Σ(^∇^;)えええええ~
ぐぞーーーーーっ!
だまされたぁ!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
(´Д`) フゥ・・・・・
まあ、USB電源は何かと利用価値があるからいいか・・・・
それとついでに
なにげに便利なのがコレ
充電式USBバッテリー
元々携帯の電池切れの時に買ったのですが、
出口がUSB端子なので、iPodにもPSPにもDSにも携帯にも・・・
何にでも使えますヽ(^◇^*)/
しかも充電式なので何度でも使えるからなにげに便利!
ということで、
明日、iPodの車載逝きまーすヽ(^◇^*)/
最近のコメント