日本語patch1.1の検証 ― 2006/06/17 01:11:45
さて昨夜、sabotenboyさんが、旅立つ前に、我々に日本語patch1.1を置いていってくれました。
早速、ひぐらしも当ててみましたが・・・
ひぐらしの作ったスキンはNDSモードの場合、アイコン・SELECTバーが表示されません。
あれっ?
と思ったのですが、昨夜は遅かったのでそのまま寝ました・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
本日、色々とやってみたのですが、分かった事は
・ひぐらしの作ったNDSモード用スキンを使うとダメ
・オリジナルのNDSモード用スキンはOK
・GBAモードはひぐらしが作ったスキン、オリジナルともOK
という結果でした。
NDSのスキンのファイルサイズかなぁ・・・・と圧縮してファイルサイズを小さくしたりと色々やってみましたが・・・
ダメでした・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ということで、現在の環境は
NDSモード

GBAモード

となっています。
それにしても、ナゼだろ?(-ω-;)
・・・・・・・・・。
と、考えるフリしてもスキル無いので解決出来るハズもありません( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ということで、最新のLoader0615に日本語patch1.1を当てる場合は素のezfla_up.binにそのまま日本語patch1.1を当てた方が良さそうです。
と、いうことで・・・・・
がらくたBOXのEZ4スキンは0615で使ってもうまくいかないので、使わないで下さい。
まあ、そんな人はいないとは思いますが・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
早速、ひぐらしも当ててみましたが・・・
ひぐらしの作ったスキンはNDSモードの場合、アイコン・SELECTバーが表示されません。
あれっ?
と思ったのですが、昨夜は遅かったのでそのまま寝ました・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
本日、色々とやってみたのですが、分かった事は
・ひぐらしの作ったNDSモード用スキンを使うとダメ
・オリジナルのNDSモード用スキンはOK
・GBAモードはひぐらしが作ったスキン、オリジナルともOK
という結果でした。
NDSのスキンのファイルサイズかなぁ・・・・と圧縮してファイルサイズを小さくしたりと色々やってみましたが・・・
ダメでした・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ということで、現在の環境は
NDSモード

GBAモード

となっています。
それにしても、ナゼだろ?(-ω-;)
・・・・・・・・・。
と、考えるフリしてもスキル無いので解決出来るハズもありません( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ということで、最新のLoader0615に日本語patch1.1を当てる場合は素のezfla_up.binにそのまま日本語patch1.1を当てた方が良さそうです。
と、いうことで・・・・・
がらくたBOXのEZ4スキンは0615で使ってもうまくいかないので、使わないで下さい。
まあ、そんな人はいないとは思いますが・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
最近のコメント