







LinuxとR3とR4 ― 2007/01/22 01:15:59
R3が戻ってきましたヽ(^◇^*)/

やはりHDDが逝っていたようです・・・(-人-)
で、明細をマジマジと見ると
HDD 数量1 ¥43,500
タケー!!!(゜ロ゜;)
もっとも私はPanasonicの通販サイトで購入したので3年間の保証が付いていたので0円
まあ、補償無かったら絶対直しません!( ̄‥ ̄)=3
だってPS3買った方がマシだもん(`∇´ )にょほほほ
まあ、とりあえず無事直ってきたのでメデタシメデタシですね。
明日から長期出張なので、ちょうど良いお供が出来ましたヽ(^◇^*)/
さて、本日も朝から夜までLinux弄って遊んでました(笑
Vine Linux本当にイイです。
思いっきり気に入ってしまいましたヽ(^◇^*)/
といっても、コマンドラインの
rpm -ivh
を使ったインストールとかを本格的にしてるわけではないので、表面をなぞっている程度です(笑
しかし、ディスクトップのテーマとかをDownloadしてきて、圧縮ファイルのままインストール出来るVineLinuxはかなり便利!
せっかくLinuxを弄り始めたので、
世界中にいるスバラシイiconやthemeを作ってくれる人達のファイルを頂いてきて自分のディスクトップを飾ってみましたヽ(^◇^*)/
やっぱ、カッコイイのはOSX風だよなぁ・・・
と、やってみたのがコレです。

結構カッコイイので気に入りました(`∇´ )にょほほほ
で、Linuxの良いところはバーチャルディスクトップ!
これは右下の四角をマウスで切り替えることにより、新しい画面が現れる仕組みです。
Windowsとかでは、WEB見ながらメールチェックして、ついでに文章も書いちゃおう!
とかすると、画面内がごちゃごちゃしてしまい、一々下の画面を上に持ってきたりとメンドクサイですが・・・
Linuxの場合、WEB・メール・文章をそれぞれの画面に1個ずつ起動しておき、後はマウスで右下の画面を選択すればそれぞれの画面に切り替わります。
これは作業効率上とてつもなく便利です!♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
ちなみに上の画面は1つだけ画面が開いていますが、実はもう一つのバーチャル画面にはFireFox(WEB Browser)を起動しています。
で、画面を切り替えると・・・・

この様にFireFoxだけの画面が現れます。
これを一度経験してしまうとWindowsには戻れません・・・
やっぱLinuxイイですよ!(`∇´ )にょほほほ
とりあえず私はもう少し弄ってみて、何とか通常使用ぐらい出来るように努力してみよう・・・(`∇´ )にょほほほ
さて、R4
どうやら対策版が出回り始めたか??
まあメーカーも
鉛筆で((φ(~∇~*)カキカキしたり
消しゴムで_ロ(.. )m ケシケシ
したりして色々弄られても困るでしょうから当然といえば当然ですね(笑
2chで掲載された画像が本物かどうかはまだ分かりませんが・・・
とりあえず現状は完全に入れ替わったわけではなく、混在状態のようなのでR4を欲しい人は思いきってエイヤ!しても良いかも・・・
とりあえず対策版だったとしてもR4その物は性能の良いマジコンですから損することは無いと思うし・・・(笑
ということで・・・・
突然ですが、明日から出張のため3日間ほどblogの更新をお休みさせて頂きます<(_ _)>
R3は持っていくのでうまくいけばコメントは返せるかもしれませんが、
ホテルの中でマジコンの検証は出来ないでしょうから・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ということで、再開は26日からってコトになりそうです。
それまでちょっとの間、皆さん(T∇T)ノ~ サヨーナラー

やはりHDDが逝っていたようです・・・(-人-)
で、明細をマジマジと見ると
HDD 数量1 ¥43,500
タケー!!!(゜ロ゜;)
もっとも私はPanasonicの通販サイトで購入したので3年間の保証が付いていたので0円
まあ、補償無かったら絶対直しません!( ̄‥ ̄)=3
だってPS3買った方がマシだもん(`∇´ )にょほほほ
まあ、とりあえず無事直ってきたのでメデタシメデタシですね。
明日から長期出張なので、ちょうど良いお供が出来ましたヽ(^◇^*)/
さて、本日も朝から夜までLinux弄って遊んでました(笑
Vine Linux本当にイイです。
思いっきり気に入ってしまいましたヽ(^◇^*)/
といっても、コマンドラインの
rpm -ivh
を使ったインストールとかを本格的にしてるわけではないので、表面をなぞっている程度です(笑
しかし、ディスクトップのテーマとかをDownloadしてきて、圧縮ファイルのままインストール出来るVineLinuxはかなり便利!
せっかくLinuxを弄り始めたので、
世界中にいるスバラシイiconやthemeを作ってくれる人達のファイルを頂いてきて自分のディスクトップを飾ってみましたヽ(^◇^*)/
やっぱ、カッコイイのはOSX風だよなぁ・・・
と、やってみたのがコレです。

結構カッコイイので気に入りました(`∇´ )にょほほほ
で、Linuxの良いところはバーチャルディスクトップ!
これは右下の四角をマウスで切り替えることにより、新しい画面が現れる仕組みです。
Windowsとかでは、WEB見ながらメールチェックして、ついでに文章も書いちゃおう!
とかすると、画面内がごちゃごちゃしてしまい、一々下の画面を上に持ってきたりとメンドクサイですが・・・
Linuxの場合、WEB・メール・文章をそれぞれの画面に1個ずつ起動しておき、後はマウスで右下の画面を選択すればそれぞれの画面に切り替わります。
これは作業効率上とてつもなく便利です!♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
ちなみに上の画面は1つだけ画面が開いていますが、実はもう一つのバーチャル画面にはFireFox(WEB Browser)を起動しています。
で、画面を切り替えると・・・・

この様にFireFoxだけの画面が現れます。
これを一度経験してしまうとWindowsには戻れません・・・
やっぱLinuxイイですよ!(`∇´ )にょほほほ
とりあえず私はもう少し弄ってみて、何とか通常使用ぐらい出来るように努力してみよう・・・(`∇´ )にょほほほ
さて、R4
どうやら対策版が出回り始めたか??
まあメーカーも
鉛筆で((φ(~∇~*)カキカキしたり
消しゴムで_ロ(.. )m ケシケシ
したりして色々弄られても困るでしょうから当然といえば当然ですね(笑
2chで掲載された画像が本物かどうかはまだ分かりませんが・・・
とりあえず現状は完全に入れ替わったわけではなく、混在状態のようなのでR4を欲しい人は思いきってエイヤ!しても良いかも・・・
とりあえず対策版だったとしてもR4その物は性能の良いマジコンですから損することは無いと思うし・・・(笑
ということで・・・・
突然ですが、明日から出張のため3日間ほどblogの更新をお休みさせて頂きます<(_ _)>
R3は持っていくのでうまくいけばコメントは返せるかもしれませんが、
ホテルの中でマジコンの検証は出来ないでしょうから・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ということで、再開は26日からってコトになりそうです。
それまでちょっとの間、皆さん(T∇T)ノ~ サヨーナラー
最近のコメント