サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

ノートPCで遊ぶ・・・(笑2015/03/09 23:14:14

さて・・・


このところ何やかんやとノートPC弄ってます(笑

Windows7をせっかくインストールしたのですが・・・

アップグレード版を新規インストールしたらプロダクトキーを受け付けて貰えず・・・
仕方ないので、XPをインストールしようとしたらブルーバックエラーでインスト出来ず・・・

いやーやっぱメーカー製のPCってのは制約が多すぎて困りますね・・・
ドライバーも専用のモノで無いと動かない場合もあり、HDDのリカバリー領域が壊れようモノなら
タダの箱に成り下がる危険があるのがメーカー製PCだと思い知りました・・・(笑

特に私の家にある東芝 Dynabook T552はリカバリーディスクが付属しておらず、HDDにリカバリー領域が
あるパターンで、今回のようにHDDそのものが逝ってしまうとどうにもなりません・・・(笑


てなわけで、
プロダクトキーを受け付けて貰えないまま中途半端な状態で使い続けるのも気持ち悪いので・・・


Ubuntu Ver14.10をインストールすることにしました(笑

Ubuntu ←

んで、
ただ単にUbuntuをインストしても面白くないので、見た目をWindows風にしてみようと思ったわけです(笑

Ubuntuの画面をWindows風にするのにはまずMATEというプログラムをインストールする必要があり、
そのMATEの画面をカスタマイズすることで、WindowsOSのような見た目に変えることが出来るというわけです。

導入についての詳細はこちらを参照下さい。
Ubuntuを使ったWindowsXP風Linuxの製作 ←


てなわけで・・・
Ubuntuの最新版であるVer14.10をインストして・・・

MATE

MATEをインストします。


この画面をカスタマイズして・・・

カスタマイズ

見た目がWindowsっぽいUbuntuの完成です!ヽ(^◇^*)/


でも・・・
見た目は確かにWindows風なんだけど、中身は当然Linuxなワケですから、結局はターミナルを使ってであれこれやらなければ
ならないのは結局一緒です・・・


なんか、めんどくさい・・・(-ω-;)


てなわけで、
またフォーマットしちゃって・・・(笑


今度はWindows10のプレビュー版に挑戦!ヽ(^◇^*)/


まずはプレビュー版をDownloadしなければ始まりません。
てなわけで、こちらから頂きます。

Windows10 Technical Preview

日本語版のプレビュー版のISOをDownloadして、ImgBurn等を使ってDVD-Rに焼きます。
後はそのDVDをPCに入れてDVDから起動すればWindows10プレビュー版をインストール出来ます。


で、

途中

インストールちゅう・・・


完了

インストール完了!


ちょっと弄ってみましたが、Windows8.1よりも良いですね、コレ!
Windows7と8の良いところを上手にミックスした感じで、とても使いやすく感じました。
まだまだ評価版ですので、完成にはもう少し時間がかかるのでしょうが、私としてはまずまずの高評価です。


これなら製品版買ってもよいかも。


まあ、値段次第だけど・・・(笑


てなわけで、
とりあえずWindows10のプレビュー版を入れた状態で息子にPCを渡しました。
どのみち、とりあえずは動いてればいいだろうという事で・・・(笑


さて、
Dynabookに元々付いていたHDDの状態をチェックしてみました。

状態

やはり、セクタ不良があり、それによって動作が劇重状態になっているようです。


実はこういった不良セクタを回復してくれるソフトが存在していたりします。
有名どころでは・・・

HDD Regenerator
HDAT2

の2種類ですかね。

しかし!
この便利なソフトにも色々と問題があります。

まずはとても高性能なHDD Regeneratorなのですが、コレは購入しないとマトモに使えませんが、値段が$99.99と高い!
※トライアル版もありますが、修理出来るのは1セクタまでとなっています。つまり10個不良セクタがあったら、
  10回起動し直さなければなりません・・・(笑
大切なファイルが入ったHDD」を修理するのには安い価格ですが、私のようにどうでもいいHDDを修理するには高すぎる!

んで、
HDAT2の方ですが、こちらはフリーウェアなのですが、起動条件が結構厳しい!
すくなくとも、うちのDynabookではメニュー画面を出すことが出来ませんでした・・・

めんどくさいので、私は放置状態ですが、部屋に壊れてファイルが取り出せなくて困ったHDDが転がっているなら
一度トライしても良いかもしれません。

てなわけで、URLだけ入れておきますね。

HDD Regenerator ←

HDAT2 ←


てなわけで、
ノートPCはしばらく弄りたくありません・・・(笑