God Save the Queen !ヽ(^◇^*)/ ― 2015/03/03 00:33:37
さて・・・
ちょっと自分的に意外でびっくりな案件

イギリスの通販から個人輸入した品が届きました。
イギリスからのエアメールで届くブツといったらアレだよね?
それにしても、ちょっと早すぎない??
んで、中身

SENNHEISERのロゴの入った小さな袋です。
開封・・・

中身は、SENNHEISER IE8i用のマイク付きケーブルです。
これは、つまるところIE8i用の交換ケーブルなのですが、このケーブルマイク機能の無いIE8やIE80にも使えます。
つまり、通常のIE8/IE80をIE8i/IE80iに変えてしまうことが出来ます。
※IE80iは日本では正式に販売されていません。
このケーブルにはL側の所にマイクと3つのボタンが付いたコントローラーが付いてます。
基本的にはiPhone専用となるのですが、
・左右のボタンはボリュームコントロールが出来る。
・真ん中のボタンを押すと、音楽を一時中断して電話モードになり、もう一度押すと音楽再生を開始
という機能が付いており、私のように移動中は常にiPhoneで音楽を聴いてる人にはとても便利な機能です。
音楽を再生中でもイヤフォン内で着信音が鳴り、コントローラーの真ん中ボタンを押せば即、電話に切り替えられる
ので、音楽に夢中で電話を取り忘れる事がありません。
実は、今までもこのケーブルを愛用していたのですが・・・

イヤフォンジャックの部分の塗装が一部剥げて、ジャックを動かすと雑音が入るようになったからです。
まあ、自分のblogの過去ログ調べたら・・・(笑
以前購入して、モノが到着したのが2011年3月10日ですから
まあ、まるまる4年も使っていたので、交換時期でもありました。
過去ログ ←写真はサーバが無くなったので表示されません。
さて、
このケーブルは以前にも購入してるので目新しいことは無いのですが、驚いたのはそこではありません。
イギリスからのエアメールが注文が受注されてからたったの8日間で到着したことです!
前回購入した4年前は注文から到着まで1ヶ月かかりました。
イギリス人はどんな時でも紅茶を飲む習慣があるので、時間がかかって当たり前と揶揄されます。
つまり、イギリス人ってのは紅茶を飲む休憩時間が多いので、仕事がはかどらないというワケです(笑
前回がそうだったので、今回注文してから到着まで1ヶ月は覚悟してたので、今回の仕事の速さぶりには驚嘆しました。
イギリス人って紅茶を飲む習慣無くなったの??(笑
そのぐらい、ロイヤルメールの仕事の速さにびっくりしました(笑
イギリス人もやれば出来る子だったんですね・・・(笑
では、
早速ケーブルを交換します。

IE8はケーブル交換が出来るので、とても便利!ヽ(^◇^*)/
んで、
接続の折に、せっかくだからと・・・

端子部分にナノカーボンを塗布しておきました(笑
これは言ってしまえばコンタクトX(鉛筆の黒鉛)をとても細かくしたモノで、金属の隙間に入り込むことで、端子同士の接触を
良くするモノです。
で、
音出しチェック・・・
心なしか、音が太くなった気がする・・・(笑
てなわけで、
IE8またはIE80ユーザーでマイク機能を追加したい人はこのケーブルを買ってみるのも良いかもしれません。
ちなみにお値段は、イギリスのカスタムケーブルという所から購入し、送料込みで£30.54
日本円に換算すると、\5,827になります。
※価格は通貨レートによって当然日々変わります。
てなわけで、一応乗せておきます。

ちなみに、このケーブルが本物か偽物かが気になるところだと思います。
そこで、袋のシールの所にあるバーコードをiPhoneで読み込んでみました。
バーコードの数字をGoogleで検索すると、商品を扱っている店舗などが出てきます。
その中に日本のビックカメラ.comがあったので、まあ大丈夫じゃ無いでしょうか?(笑
少なくとも音を聞いた限りでは、粗悪なケーブルの音はしません。
ちなみにビックカメラ.comで購入すると税込みで8,508円!
イギリスから個人輸入した場合との価格差は2,681円
この価格差を高いとみるか、安いとみるかは人それぞれですが・・・
ロイヤルメールがこの調子でお茶の時間も無視して仕事をしてくれるなら、個人輸入で良い気がする・・・(笑
God Save the Queen !ヽ(^◇^*)/
ちょっと自分的に意外でびっくりな案件

イギリスの通販から個人輸入した品が届きました。
イギリスからのエアメールで届くブツといったらアレだよね?
それにしても、ちょっと早すぎない??
んで、中身

SENNHEISERのロゴの入った小さな袋です。
開封・・・

中身は、SENNHEISER IE8i用のマイク付きケーブルです。
これは、つまるところIE8i用の交換ケーブルなのですが、このケーブルマイク機能の無いIE8やIE80にも使えます。
つまり、通常のIE8/IE80をIE8i/IE80iに変えてしまうことが出来ます。
※IE80iは日本では正式に販売されていません。
このケーブルにはL側の所にマイクと3つのボタンが付いたコントローラーが付いてます。
基本的にはiPhone専用となるのですが、
・左右のボタンはボリュームコントロールが出来る。
・真ん中のボタンを押すと、音楽を一時中断して電話モードになり、もう一度押すと音楽再生を開始
という機能が付いており、私のように移動中は常にiPhoneで音楽を聴いてる人にはとても便利な機能です。
音楽を再生中でもイヤフォン内で着信音が鳴り、コントローラーの真ん中ボタンを押せば即、電話に切り替えられる
ので、音楽に夢中で電話を取り忘れる事がありません。
実は、今までもこのケーブルを愛用していたのですが・・・

イヤフォンジャックの部分の塗装が一部剥げて、ジャックを動かすと雑音が入るようになったからです。
まあ、自分のblogの過去ログ調べたら・・・(笑
以前購入して、モノが到着したのが2011年3月10日ですから
まあ、まるまる4年も使っていたので、交換時期でもありました。
過去ログ ←写真はサーバが無くなったので表示されません。
さて、
このケーブルは以前にも購入してるので目新しいことは無いのですが、驚いたのはそこではありません。
イギリスからのエアメールが注文が受注されてからたったの8日間で到着したことです!
前回購入した4年前は注文から到着まで1ヶ月かかりました。
イギリス人はどんな時でも紅茶を飲む習慣があるので、時間がかかって当たり前と揶揄されます。
つまり、イギリス人ってのは紅茶を飲む休憩時間が多いので、仕事がはかどらないというワケです(笑
前回がそうだったので、今回注文してから到着まで1ヶ月は覚悟してたので、今回の仕事の速さぶりには驚嘆しました。
イギリス人って紅茶を飲む習慣無くなったの??(笑
そのぐらい、ロイヤルメールの仕事の速さにびっくりしました(笑
イギリス人もやれば出来る子だったんですね・・・(笑
では、
早速ケーブルを交換します。

IE8はケーブル交換が出来るので、とても便利!ヽ(^◇^*)/
んで、
接続の折に、せっかくだからと・・・

端子部分にナノカーボンを塗布しておきました(笑
これは言ってしまえばコンタクトX(鉛筆の黒鉛)をとても細かくしたモノで、金属の隙間に入り込むことで、端子同士の接触を
良くするモノです。
で、
音出しチェック・・・
心なしか、音が太くなった気がする・・・(笑
てなわけで、
IE8またはIE80ユーザーでマイク機能を追加したい人はこのケーブルを買ってみるのも良いかもしれません。
ちなみにお値段は、イギリスのカスタムケーブルという所から購入し、送料込みで£30.54
日本円に換算すると、\5,827になります。
※価格は通貨レートによって当然日々変わります。
てなわけで、一応乗せておきます。

ちなみに、このケーブルが本物か偽物かが気になるところだと思います。
そこで、袋のシールの所にあるバーコードをiPhoneで読み込んでみました。
バーコードの数字をGoogleで検索すると、商品を扱っている店舗などが出てきます。
その中に日本のビックカメラ.comがあったので、まあ大丈夫じゃ無いでしょうか?(笑
少なくとも音を聞いた限りでは、粗悪なケーブルの音はしません。
ちなみにビックカメラ.comで購入すると税込みで8,508円!
イギリスから個人輸入した場合との価格差は2,681円
この価格差を高いとみるか、安いとみるかは人それぞれですが・・・
ロイヤルメールがこの調子でお茶の時間も無視して仕事をしてくれるなら、個人輸入で良い気がする・・・(笑
God Save the Queen !ヽ(^◇^*)/
最近のコメント