







久々に衝動買い!ヽ(^◇^*)/ ― 2013/06/05 00:43:25
さて・・・
相変わらず仕事は忙しいです・・・
ナゼか今日は熱海まで日帰りで行って来ました・・・(笑
てなわけで、
このところ仕事漬けの毎日を送っており、結構ストレスが溜まってきたので・・・
こう言う時は、思いっきり散財して・・・
スッキリするだ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
てなことで!
いきなりな急展開なのですが・・・

Nikon 1 J2 ダブルズームキット(白)を買ってきちゃった!ヽ(^◇^*)/
数日前に、お客さんから頼まれてパーティーで実施するビンゴゲームの景品購入のために
ヨドバシのコンシェルジュを利用して、店舗で扱っている商品を吟味していました。
ヨドバシのコンシェルジェは知ってる人は知っているのですが、意外と知らない人もいるかもしれないので
一応触れておきます。
例えば、結婚の折にまとめて家電を買うとか、一人暮らしを始めるのでTVや冷蔵庫をまとめ買いするとか、
新築、引越し、イベント景品等々
家電などをまとめ買いする機会ってあると思います。
通常はNETで買うとかが一般的だと思います。
ただ、NETの場合は実際に触れたり他の商品と比較検討したりする場合は不便です。
その点、実店舗なら製品が沢山陳列されているので比較したり、店員の意見を聞いたりできます。
しかし、実店舗で買う場合はTVと冷蔵庫は違うフロアだったりして、いちいち1個ずつ買わなければなならず
コレがなかなかめんどくさい・・・
そこで、コンシェルジェを利用すると、そういった煩わしさから開放されます。
1人の店員が専属で付いて、全ての製品を一緒に見ながら検討でき、その店員が比較したい製品の知識が
あまりない場合は、そのフロアの店員に意見を聞いたりできます。
支払いは最後にまとめて出来るので、各フロアで支払いをしなくても良いし、まとめて買うので値引き交渉も
しやすくなったりと、まとめ買いする人は利用しない手はないサービスです。
ヨドバシのコンシェルジェ ←
※要事前予約
このサービスを利用してフロアを回って景品を粗方決定したら、コンシェルジェ専用の場所に戻って、店員が
各商品の在庫状況等を調べて、金額をまとめてくれます。
もちろん売場に在庫があるものは、持ち帰ることもできます。
で、
私の場合は景品をまとめて会場に送る手配を取るので、センター在庫とかを調べてもらってる時に、ふと・・・
欲しくて興味のあった製品について聞いてみました。
私「Nikon 1 J2って売場では品切れになっていたようだけど、配送センターとかなら在庫あるの?」
と質問したところ、ちょっと調べてみますとパソコンを叩くと一瞬で近くの店舗とセンターの在庫が出てきます。
店員「Nikon 1 J2の標準ズームレンズキットは在庫ないですねぇ・・・1個だけ在庫のある店舗がいくつかありますが、
1個だけの場合は引くことが出来ないんです。」
私「じゃあ白のダブルズームキットは?」
店員「白のダブルズームキットは・・・あっ、川崎店に5個在庫がありますね!それに・・・なんか値段が安いです・・・」
私「いくらなの??」
店員「39,600円です」
私「うそ!マジで!それって、この会計とは別に引くことって出来ます?」
店員「できますよ。」
私「じゃあ買った!ヽ(^◇^*)/」
とまあ、こんな感じで衝動買い的に買ってしまいました(笑
だって、通常は44,600円ぐらいなんですよ、Nikon 1 J2 ダブルズームキット!
それが瞬間的な安売りのタイミングに合ったからだとは思いますが39,600で買えるなら安い!
てなわけで、早速開封・・・

Nikon 1 J2本体と、1 NIKKOR VR10-30mm f/3.5-5.6 1 NIKKOR VR30-110mm f/3.8-5.6のダブルズームレンズと充電器等々
同色のフードもついてるので構成的にはコレで問題なしというところです。
ただ、コレ以外にも必須なのは・・・

レンズ用のフィルター
私はUVカットのフィルターを2つ買ってそれぞれのレンズに取り付けました。
Nikon 1

やっぱカワイイよぉ~(笑
私はこの色とシンプルなデザインがとてつもなく好きです!ヽ(^◇^*)/
てなわけで、
早速熱海に日帰り出張のお供として30-110mmのズムレンズの方を装着して持ち出していました。
どの程度の能力があるのか早速試してみたかったからです。
で、

新幹線のプラットフォームの写真・・・
結構いい感じに手前にピントが合って、後方がボケてくれます。
んで、

鳴らない電話・・・ならぬ、汚い電話・・・(笑
最近はみんな携帯で電話するので、公衆電話はなんか誰も掃除をしてないのか、汚いです・・・
なんかちょっと物悲しいものがありますね・・・(笑
汚さもいい感じに表現できてます・・・(笑
で、熱海でとった・・・

観光船
引き伸ばすと、屋上に何人人が乗っているのかとか、船尾の船名が読めたりとか・・・
とにかく解像度は高いですね。
熱海のごみごみした町並みの細かな部分も上手に表現できてます。
最後に

熱海駅で取ったプラットフォームからの写真
110mmはやはり良い感じに被写体深度が浅く、遠くがぼやけてくれるので良い感じです!ヽ(^◇^*)/
てなわけで!
急にカメラに凝り始めました・・・(笑
相変わらず仕事は忙しいです・・・
ナゼか今日は熱海まで日帰りで行って来ました・・・(笑
てなわけで、
このところ仕事漬けの毎日を送っており、結構ストレスが溜まってきたので・・・
こう言う時は、思いっきり散財して・・・
スッキリするだ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
てなことで!
いきなりな急展開なのですが・・・

Nikon 1 J2 ダブルズームキット(白)を買ってきちゃった!ヽ(^◇^*)/
数日前に、お客さんから頼まれてパーティーで実施するビンゴゲームの景品購入のために
ヨドバシのコンシェルジュを利用して、店舗で扱っている商品を吟味していました。
ヨドバシのコンシェルジェは知ってる人は知っているのですが、意外と知らない人もいるかもしれないので
一応触れておきます。
例えば、結婚の折にまとめて家電を買うとか、一人暮らしを始めるのでTVや冷蔵庫をまとめ買いするとか、
新築、引越し、イベント景品等々
家電などをまとめ買いする機会ってあると思います。
通常はNETで買うとかが一般的だと思います。
ただ、NETの場合は実際に触れたり他の商品と比較検討したりする場合は不便です。
その点、実店舗なら製品が沢山陳列されているので比較したり、店員の意見を聞いたりできます。
しかし、実店舗で買う場合はTVと冷蔵庫は違うフロアだったりして、いちいち1個ずつ買わなければなならず
コレがなかなかめんどくさい・・・
そこで、コンシェルジェを利用すると、そういった煩わしさから開放されます。
1人の店員が専属で付いて、全ての製品を一緒に見ながら検討でき、その店員が比較したい製品の知識が
あまりない場合は、そのフロアの店員に意見を聞いたりできます。
支払いは最後にまとめて出来るので、各フロアで支払いをしなくても良いし、まとめて買うので値引き交渉も
しやすくなったりと、まとめ買いする人は利用しない手はないサービスです。
ヨドバシのコンシェルジェ ←
※要事前予約
このサービスを利用してフロアを回って景品を粗方決定したら、コンシェルジェ専用の場所に戻って、店員が
各商品の在庫状況等を調べて、金額をまとめてくれます。
もちろん売場に在庫があるものは、持ち帰ることもできます。
で、
私の場合は景品をまとめて会場に送る手配を取るので、センター在庫とかを調べてもらってる時に、ふと・・・
欲しくて興味のあった製品について聞いてみました。
私「Nikon 1 J2って売場では品切れになっていたようだけど、配送センターとかなら在庫あるの?」
と質問したところ、ちょっと調べてみますとパソコンを叩くと一瞬で近くの店舗とセンターの在庫が出てきます。
店員「Nikon 1 J2の標準ズームレンズキットは在庫ないですねぇ・・・1個だけ在庫のある店舗がいくつかありますが、
1個だけの場合は引くことが出来ないんです。」
私「じゃあ白のダブルズームキットは?」
店員「白のダブルズームキットは・・・あっ、川崎店に5個在庫がありますね!それに・・・なんか値段が安いです・・・」
私「いくらなの??」
店員「39,600円です」
私「うそ!マジで!それって、この会計とは別に引くことって出来ます?」
店員「できますよ。」
私「じゃあ買った!ヽ(^◇^*)/」
とまあ、こんな感じで衝動買い的に買ってしまいました(笑
だって、通常は44,600円ぐらいなんですよ、Nikon 1 J2 ダブルズームキット!
それが瞬間的な安売りのタイミングに合ったからだとは思いますが39,600で買えるなら安い!
てなわけで、早速開封・・・

Nikon 1 J2本体と、1 NIKKOR VR10-30mm f/3.5-5.6 1 NIKKOR VR30-110mm f/3.8-5.6のダブルズームレンズと充電器等々
同色のフードもついてるので構成的にはコレで問題なしというところです。
ただ、コレ以外にも必須なのは・・・

レンズ用のフィルター
私はUVカットのフィルターを2つ買ってそれぞれのレンズに取り付けました。
Nikon 1

やっぱカワイイよぉ~(笑
私はこの色とシンプルなデザインがとてつもなく好きです!ヽ(^◇^*)/
てなわけで、
早速熱海に日帰り出張のお供として30-110mmのズムレンズの方を装着して持ち出していました。
どの程度の能力があるのか早速試してみたかったからです。
で、

新幹線のプラットフォームの写真・・・
結構いい感じに手前にピントが合って、後方がボケてくれます。
んで、

鳴らない電話・・・ならぬ、汚い電話・・・(笑
最近はみんな携帯で電話するので、公衆電話はなんか誰も掃除をしてないのか、汚いです・・・
なんかちょっと物悲しいものがありますね・・・(笑
汚さもいい感じに表現できてます・・・(笑
で、熱海でとった・・・

観光船
引き伸ばすと、屋上に何人人が乗っているのかとか、船尾の船名が読めたりとか・・・
とにかく解像度は高いですね。
熱海のごみごみした町並みの細かな部分も上手に表現できてます。
最後に

熱海駅で取ったプラットフォームからの写真
110mmはやはり良い感じに被写体深度が浅く、遠くがぼやけてくれるので良い感じです!ヽ(^◇^*)/
てなわけで!
急にカメラに凝り始めました・・・(笑
最近のコメント