







ぷろろーぐ ― 2015/01/16 23:35:06
さて・・・
大阪出張も終わり・・・
お葬式にも参列しました・・・
でも、
来週からもまた地獄のロードで、全国たらい回しの旅に出ます・・・
てなわけで、
2月中上旬まで更新が滞り気味になると思います・・・
ってか、
最近、フツーに滞ってますけどね・・・(笑
てなわけで、
今年最初の無駄遣いをしました!ヽ(^◇^*)/
それはコレ!

PS2の中古!(笑
しかもコレ、内蔵電池が切れちゃってるので、日時とか設定のセーブが出来ないヤツです。
かといって壊れてるわけでは無く、分解してボタン電池を交換してあげれば問題なく動きます。
PS2が発売されてから10年近くの歳月が流れているので、内蔵電池切れの機体も多くなってきました。
しかも、内蔵電池切れになるとジャンク扱いになるので価格がぐっと下がります。
てなわけで・・・

SCPH-70000 CW!
BIOS欲しさに買ってしまいました・・・(笑
んで、
当然、内蔵電池を交換しなければならないので・・・

Panasonic CR2032をバルク買いしました(笑
CR2032は色んなところで使われているので、この際まとめて交換しようと思ったからです。
てなわけで、
最終からまた忙しくなるので、今週の土日は趣味の時間にします(笑
そういえば・・・

ASUS T100TAMのキャンペーン商品であるmicroSDXC 64GBが届きました。
どうせイマイチの性能のモノだろうと思ったら、どうして・・・
読み出し 50MB/秒
書き込み 15MB/秒
と結構高性能でした。
これなら、もしかしたらSandiskよりも速いかも・・・(笑
キャンペーンの景品は、思ったよりも良いモノでした。
てなわけで・・・
ぷろろーぐ・・・おわり・・・(笑
大阪出張も終わり・・・
お葬式にも参列しました・・・
でも、
来週からもまた地獄のロードで、全国たらい回しの旅に出ます・・・
てなわけで、
2月中上旬まで更新が滞り気味になると思います・・・
ってか、
最近、フツーに滞ってますけどね・・・(笑
てなわけで、
今年最初の無駄遣いをしました!ヽ(^◇^*)/
それはコレ!

PS2の中古!(笑
しかもコレ、内蔵電池が切れちゃってるので、日時とか設定のセーブが出来ないヤツです。
かといって壊れてるわけでは無く、分解してボタン電池を交換してあげれば問題なく動きます。
PS2が発売されてから10年近くの歳月が流れているので、内蔵電池切れの機体も多くなってきました。
しかも、内蔵電池切れになるとジャンク扱いになるので価格がぐっと下がります。
てなわけで・・・

SCPH-70000 CW!
BIOS欲しさに買ってしまいました・・・(笑
んで、
当然、内蔵電池を交換しなければならないので・・・

Panasonic CR2032をバルク買いしました(笑
CR2032は色んなところで使われているので、この際まとめて交換しようと思ったからです。
てなわけで、
最終からまた忙しくなるので、今週の土日は趣味の時間にします(笑
そういえば・・・

ASUS T100TAMのキャンペーン商品であるmicroSDXC 64GBが届きました。
どうせイマイチの性能のモノだろうと思ったら、どうして・・・
読み出し 50MB/秒
書き込み 15MB/秒
と結構高性能でした。
これなら、もしかしたらSandiskよりも速いかも・・・(笑
キャンペーンの景品は、思ったよりも良いモノでした。
てなわけで・・・
ぷろろーぐ・・・おわり・・・(笑
最近のコメント