PLAY-YAN microで遊んでみる -その2- ― 2006/04/10 01:33:45
本日(10日)にV7-liteコネーで、レトロネタするのも何ですから、10日の分は今のうちにアップしておきます。ホホホΨ(-◇-)Ψホホホ~~
さてさて、PLAY-YAN microのお話。
前に、PLAY-YAN microで遊んでみるで、レターボックスを入れる事が出来ず、16:9の画面の両サイドを切って疑似4:3にしてPLAY-YAN microで再生実験してみました。
結果は、うまく4:3になっているのですが、メンドーでそのまま放置。
本日、瑠璃さんに携帯動画変換君のini作るから人柱ヤッテ!と言われたので、早速やってみました。
まあ、動画変換するだけですので、人柱もなにもないのですが・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ます、瑠璃さんのblogから以下のiniデータをコピーさせて頂きました。
- - - - (この次の行から) - - - -
[Info]
Title=<プレイヤン向けテスト> QVGAレターボックス版(320×180)
Description=プレイヤン向けMpeg4(MP4)テスト版です。実機がないので検証できません。
[Item0]
Title=160kbps,29.97fps,Xvid,ST-96kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec xvid -mbd 2 -4mv -trell -aic -s 320x180 -padtop 30 -padbottom 30 -r 29.97 -b 160 -acodec aac -ac 2 -ar 24000 -ab 48 -f psp "<%OutputFile%>.MP4""
[Item1]
Title=160kbps,29.97fps,Mpeg4,ST-96kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec mpeg4 -mbd 2 -4mv -trell -aic -s 320x180 -padtop 30 -padbottom 30 -r 29.97 -b 160 -acodec aac -ac 2 -ar 24000 -ab 48 -f psp "<%OutputFile%>.MP4""
- - - - (この前の行まで) - - - -
※コピーしたモノに、パス部分のHTML修正をかけさせて頂きました。
このままでも十分ですが、それをよりPLAY-YAN micro対応っぽくするために、ひぐらしがちょっと改悪しました。(`∇´ )にょほほほ
なぜならPLAY-YAN microの性能にはまだまだ余裕があるからです。
【PLAY-YAN microの基本性能】(MP4の部分だけ抜粋)
やっぱ、男は妥協してはいけません!
元の瑠璃さんのデータですとビットレートが小さく、ファイルサイズは非常に小さい反面、ブロックノイズ出まくりです。(動作チェック用のテストVerだから)
例えPLAY-YAN microと言えども、男はファイルサイズに拘ってはいけないのデス!(`∇´ )にょほほほ
・・・・・・・・。
で、PLAY-YAN microの力を最大限に引き出すとサイズが大きくなりすぎるので・・・(拘りはドコイッタ?)
今回は赤字の所を修正するぐらいで、許してやる事にします。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
- - - - (この次の行から) - - - -
[Info]
Title=<プレイヤン向けテスト> DSレターボックス-男版(256×144)
Description=プレイヤン向けMpeg4(MP4)テスト版です。 瑠璃さんのをひぐらしが改悪しました。(`∇´ )にょほほほ
[Item0]
Title=768kbps,29.97fps,Xvid,ST-128kbps,44.1khz - 改
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec xvid -mbd 2 -4mv -trell -aic -s 256x144 -padtop 24 -padbottom 24 -r 29.97 -b 768 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 64 -f psp "<%OutputFile%>.MP4""
[Item1]
Title=768kbps,29.97fps,Mpeg4,ST-128kbps,44.1khz - 改
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec mpeg4 -mbd 2 -4mv -trell -aic -s 256x144 -padtop 24 -padbottom 24 -r 29.97 -b 768 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 64 -f psp "<%OutputFile%>.MP4""
- - - - (この前の行まで) - - - -
【主な変更点のまとめ】
上の改悪設定をコピーし、携帯動画変換君のTranscoding.iniに入れると、16:9の画像変換が出来ます。
それをPLAY-YAN microに入れると・・・・
ちゃんと上下に黒幕入りましたぁ!ヽ(^◇^*)/ ワーイ
(瑠璃さん、人柱完了です!output結果も良好ですよ。)
というより、ひぐらしが上下に黒幕入れるコマンドである
-padtop **
-padbottom ** ※**には偶数の数字を入れる。
を知らなかった・・・・(_ _。) という、非常にアホらしいオチでした・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
なんにしても瑠璃さんのおかげで、レターボックス対応のやり方も分かったし・・・・
PLAY-YAN microはまだまだ現役で使えるし・・・・
メデタシ、メデタシ・・・ ハ(^▽^*) パチパチ♪
さてさて、PLAY-YAN microのお話。
前に、PLAY-YAN microで遊んでみるで、レターボックスを入れる事が出来ず、16:9の画面の両サイドを切って疑似4:3にしてPLAY-YAN microで再生実験してみました。
結果は、うまく4:3になっているのですが、メンドーでそのまま放置。
本日、瑠璃さんに携帯動画変換君のini作るから人柱ヤッテ!と言われたので、早速やってみました。
まあ、動画変換するだけですので、人柱もなにもないのですが・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ます、瑠璃さんのblogから以下のiniデータをコピーさせて頂きました。
- - - - (この次の行から) - - - -
[Info]
Title=<プレイヤン向けテスト> QVGAレターボックス版(320×180)
Description=プレイヤン向けMpeg4(MP4)テスト版です。実機がないので検証できません。
[Item0]
Title=160kbps,29.97fps,Xvid,ST-96kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec xvid -mbd 2 -4mv -trell -aic -s 320x180 -padtop 30 -padbottom 30 -r 29.97 -b 160 -acodec aac -ac 2 -ar 24000 -ab 48 -f psp "<%OutputFile%>.MP4""
[Item1]
Title=160kbps,29.97fps,Mpeg4,ST-96kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec mpeg4 -mbd 2 -4mv -trell -aic -s 320x180 -padtop 30 -padbottom 30 -r 29.97 -b 160 -acodec aac -ac 2 -ar 24000 -ab 48 -f psp "<%OutputFile%>.MP4""
- - - - (この前の行まで) - - - -
※コピーしたモノに、パス部分のHTML修正をかけさせて頂きました。
このままでも十分ですが、それをよりPLAY-YAN micro対応っぽくするために、ひぐらしがちょっと改悪しました。(`∇´ )にょほほほ
なぜならPLAY-YAN microの性能にはまだまだ余裕があるからです。
【PLAY-YAN microの基本性能】(MP4の部分だけ抜粋)
ファイル形式 | MP4(MP4ファイルフォーマット) |
映像フォーマット(MPEG-4 VIDEO) | |
画面サイズ | 128x96(Sub-QCIF), 176x144(QCIF), 240x176, 320x240(QVGA), 352x288(CIF) |
ビットレート | 64kbps ~ 1Mbps |
フレームレート | 6 ~ 30fps |
音声フォーマット(AAC)ステレオ | |
ビットレート | 16K ~ 320K bps |
サンプリング周波数 | 16k, 22.05k, 24k, 32k, 44.1k, 48kHz |
やっぱ、男は妥協してはいけません!
元の瑠璃さんのデータですとビットレートが小さく、ファイルサイズは非常に小さい反面、ブロックノイズ出まくりです。(動作チェック用のテストVerだから)
例えPLAY-YAN microと言えども、男はファイルサイズに拘ってはいけないのデス!(`∇´ )にょほほほ
・・・・・・・・。
で、PLAY-YAN microの力を最大限に引き出すとサイズが大きくなりすぎるので・・・(拘りはドコイッタ?)
今回は赤字の所を修正するぐらいで、許してやる事にします。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
- - - - (この次の行から) - - - -
[Info]
Title=<プレイヤン向けテスト> DSレターボックス-男版(256×144)
Description=プレイヤン向けMpeg4(MP4)テスト版です。 瑠璃さんのをひぐらしが改悪しました。(`∇´ )にょほほほ
[Item0]
Title=768kbps,29.97fps,Xvid,ST-128kbps,44.1khz - 改
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec xvid -mbd 2 -4mv -trell -aic -s 256x144 -padtop 24 -padbottom 24 -r 29.97 -b 768 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 64 -f psp "<%OutputFile%>.MP4""
[Item1]
Title=768kbps,29.97fps,Mpeg4,ST-128kbps,44.1khz - 改
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec mpeg4 -mbd 2 -4mv -trell -aic -s 256x144 -padtop 24 -padbottom 24 -r 29.97 -b 768 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 64 -f psp "<%OutputFile%>.MP4""
- - - - (この前の行まで) - - - -
【主な変更点のまとめ】
画面サイズ | 320x180 → 256x144 |
ビットレート | 160kbps → 768bps |
フレームレート | 30fps |
音声フォーマット(AAC)ステレオ | |
ビットレート | 96kbps → 128kbps |
サンプリング周波数 | 24k → 44.1k |
上の改悪設定をコピーし、携帯動画変換君のTranscoding.iniに入れると、16:9の画像変換が出来ます。
それをPLAY-YAN microに入れると・・・・
ちゃんと上下に黒幕入りましたぁ!ヽ(^◇^*)/ ワーイ
(瑠璃さん、人柱完了です!output結果も良好ですよ。)
というより、ひぐらしが上下に黒幕入れるコマンドである
-padtop **
-padbottom ** ※**には偶数の数字を入れる。
を知らなかった・・・・(_ _。) という、非常にアホらしいオチでした・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
なんにしても瑠璃さんのおかげで、レターボックス対応のやり方も分かったし・・・・
PLAY-YAN microはまだまだ現役で使えるし・・・・
メデタシ、メデタシ・・・ ハ(^▽^*) パチパチ♪
コメント
_ 瑠璃 ― 2006年04月10日 12時34分58秒
_ ひぐらし ― 2006年04月10日 12時58分59秒
瑠璃さん
>Xvidのみにして設定集を作ることを考えてみます。
私もこれに賛成です。
どーもmpeg4だと、再生スピードが変換によっては不安定になる場合もありました。(原因がつかめない・・・)
Xvidは安定してたし、再生も問題ないです。
問題はPLAY-YAN microのデコーダーかDS本体の液晶の解像度です。
PC上ではキレイに表現できているのに、DSに持って行くと、グラデーション部分がシマシマ・・・
ビットレート上げるだけサイズの無駄遣いですので、自ずと限界はあります。
実は512kbpsあたりで十分かも・・・
携帯のP900ivの方が同じPanasonicのデコーダー使ってるのにグラデーションがキレイなんだな・・・コレが(笑
>Xvidのみにして設定集を作ることを考えてみます。
私もこれに賛成です。
どーもmpeg4だと、再生スピードが変換によっては不安定になる場合もありました。(原因がつかめない・・・)
Xvidは安定してたし、再生も問題ないです。
問題はPLAY-YAN microのデコーダーかDS本体の液晶の解像度です。
PC上ではキレイに表現できているのに、DSに持って行くと、グラデーション部分がシマシマ・・・
ビットレート上げるだけサイズの無駄遣いですので、自ずと限界はあります。
実は512kbpsあたりで十分かも・・・
携帯のP900ivの方が同じPanasonicのデコーダー使ってるのにグラデーションがキレイなんだな・・・コレが(笑
_ 瑠璃 ― 2006年04月10日 14時55分34秒
>512kbpsあたりで…
このクラスの解像度だと、確かにその辺りでも十分でしょうね。
でも、気分的に800kbpsあたりの方がスッキリしそうで…(^^ゞ
まぁ、PSP用から作ってるので難もありますが。『-f psp』の部分が。
変にいじくると再生できなくなりそうで…
ま、再生できれば多少ムダなオプションがあってもいいか。(無責任)
映像:160~800kbps (8kbps刻み),LB有無,8・15・24・30(29.97)
音声:32,64,96,128,160,192,256,320(kbps)
※周波数は規定されてるもの全種
野望としてはこれだけ。
てか、その解像度でもいけるんだねぇ…(規定されてない解像度に見受けられるのに)
その解像度で設定作ろうかなぁ…(^^ゞ
『-s 240x136 -padtop 20 -padbottom 20』にすると規定のサイズになるけど、厳密に16:9にならないからなぁ....
このクラスの解像度だと、確かにその辺りでも十分でしょうね。
でも、気分的に800kbpsあたりの方がスッキリしそうで…(^^ゞ
まぁ、PSP用から作ってるので難もありますが。『-f psp』の部分が。
変にいじくると再生できなくなりそうで…
ま、再生できれば多少ムダなオプションがあってもいいか。(無責任)
映像:160~800kbps (8kbps刻み),LB有無,8・15・24・30(29.97)
音声:32,64,96,128,160,192,256,320(kbps)
※周波数は規定されてるもの全種
野望としてはこれだけ。
てか、その解像度でもいけるんだねぇ…(規定されてない解像度に見受けられるのに)
その解像度で設定作ろうかなぁ…(^^ゞ
『-s 240x136 -padtop 20 -padbottom 20』にすると規定のサイズになるけど、厳密に16:9にならないからなぁ....
_ 瑠璃 ― 2006年04月10日 15時12分49秒
もう一つ気になるのが、『-f psp 』の部分を削って『-ab 64 "<%OutputFile%>.MP4""』にしてもプレイヤンで再生できるのかどうかかな。(たぶん大丈夫)
『2パスを追加』とかも可能性としてはあるんだけど、面倒なのでパス。
『-mbd 2 -4mv -trell -aic 』のオプションを外した高速変換版も勿論予定済み。
嗚呼、そうなるとPSP用の設定よりも数が多くなりそうだなぁ…(^^ゞ
まぁ、使う分だけ各自で搭載すればいいだけだしね。
設定集作るときのフォルダわけをしっかりしなきゃ。
『2パスを追加』とかも可能性としてはあるんだけど、面倒なのでパス。
『-mbd 2 -4mv -trell -aic 』のオプションを外した高速変換版も勿論予定済み。
嗚呼、そうなるとPSP用の設定よりも数が多くなりそうだなぁ…(^^ゞ
まぁ、使う分だけ各自で搭載すればいいだけだしね。
設定集作るときのフォルダわけをしっかりしなきゃ。
_ ひぐらし ― 2006年04月10日 15時46分23秒
256x144の理由は簡単です。
DSそのものの液晶表示が256x192なのです。
瑠璃さん指摘のように厳密に16:9にならない問題もあって、こっちにしたら、問題なく再生出来たので、そのまま。
もっとも、強制的に240x176にリサイズされてるかも・・・
>『2パスを追加』
時間かかる割には、その恩恵を受けにくいPLAY-YAN+DSですからね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
>『-mbd 2 -4mv -trell -aic 』
確かに、これも上記理由により、あんまり恩恵無いかも・・・でも携帯動画変換君は軽いので、あっても大丈夫かもしれませんね。「クオリティー追求してるぜ!」という気休めにはなります(笑
何にしても、新たなini出来たらチェックしますよ。
こちらも、マジメに色々コマンド試してみよう・・・
DSそのものの液晶表示が256x192なのです。
瑠璃さん指摘のように厳密に16:9にならない問題もあって、こっちにしたら、問題なく再生出来たので、そのまま。
もっとも、強制的に240x176にリサイズされてるかも・・・
>『2パスを追加』
時間かかる割には、その恩恵を受けにくいPLAY-YAN+DSですからね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
>『-mbd 2 -4mv -trell -aic 』
確かに、これも上記理由により、あんまり恩恵無いかも・・・でも携帯動画変換君は軽いので、あっても大丈夫かもしれませんね。「クオリティー追求してるぜ!」という気休めにはなります(笑
何にしても、新たなini出来たらチェックしますよ。
こちらも、マジメに色々コマンド試してみよう・・・
_ 瑠璃 ― 2006年04月11日 12時55分21秒
ちゅーことで、これもやっつけ作業ながら作ってみました。
通常版とひぐらしさん用のスペシャル版の2タイプ(笑)を。
変換作業→クイックタイムでの再生 までは確認済みです。
大きな変更は『-f psp』の部分を削除してあります。
きちんと160kbps~800kbpsまで8kbps刻みで選択できるようにしておきました。
アトランティス堂さんの『PIGYEDIT』つーのを使って編集しています。
文字列の一斉置換機能が編集のスピードアップに役立っています。
※後で気づくと、ひぐらしさん専用設定の詳細文の一部を微妙に間違えてました…(^^ゞ
通常版とひぐらしさん用のスペシャル版の2タイプ(笑)を。
変換作業→クイックタイムでの再生 までは確認済みです。
大きな変更は『-f psp』の部分を削除してあります。
きちんと160kbps~800kbpsまで8kbps刻みで選択できるようにしておきました。
アトランティス堂さんの『PIGYEDIT』つーのを使って編集しています。
文字列の一斉置換機能が編集のスピードアップに役立っています。
※後で気づくと、ひぐらしさん専用設定の詳細文の一部を微妙に間違えてました…(^^ゞ
_ ひぐらし ― 2006年04月11日 13時03分33秒
瑠璃さん
w( ̄△ ̄;)wおおっ! ありがとうございます!
早速落としました。
自宅に帰ったら、早速ケンショーしてみます(^^)/
w( ̄△ ̄;)wおおっ! ありがとうございます!
早速落としました。
自宅に帰ったら、早速ケンショーしてみます(^^)/
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
音声部分が24khz限定だったし。
ビットレート設定も、上限を1600kbpsにした時に洒落&キリのよさで160kbpsになっただけですし。
勿論動画としての性能は完璧に無視してますよ…(^^ゞ
『静止画とかスライドショー的な使い方が出来れば…』的なイメージでしたし。
(Item0をちょこっといじっただけ)
Xvidベースでも動くようなんで、Xvidのみにして設定集を作ることを考えてみます。
当初予定していたよりも仕様がかなり変わりそうですが…
まぁ、GWまでにその骨子が見えてくると思います。
プレイヤン向け動画の仕様書を見ながら、適当に…(^^ゞ
とりあえずは、一番使い勝手の良さそうなのを作るかなぁ...