サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

旧DSで4種類の照度調整が出来る!・・・・らしい・・・2006/04/22 00:18:02

旧DSの4種類照度調整が出来るVerがある事が、丈やんさん、DSLネイビーさんの検証により分かってきました。

現時点での状況をまとめますと・・・といっても丈やんさんのコピペですが( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
状況を最新版にアップデートしました。(2006/4/23)

旧DS V1→NG(ただし修理後V3(基盤交換) OK)
旧DS V2→NG
旧DS V3→NG(一部、上の条件で可能な場合もある)
旧DS V4→微妙(○×混在のようです←takeruさんの掲示板より)
旧DS V5→OK

との事です。

ちなみにひぐらし所有の3台はflashme上では全てオリジナルがV3扱いで、どれもペケでした・・・・
(〒_〒)ウウウ
もう一台あるのですが、現在行方不明・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

V5の基盤となると、最近のDSとかがソウかもしれません。
最近、DSLが買えなくて、DSでいいや・・・と買った人は4種類照度調整のチャンスかも!


ちなみに、あきらめの悪いひぐらしは・・・

①V7(最新版)でFlashmeしてる旧DS(V3)を一旦noflasmeする。

②V5のflashmeでflashme化する。(これで、V5と勘違いしてくれないかなぁ・・・と)

③V7最新版を上書き。

④検証! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ((((_ _|||))))ドヨーン でした。

最初からオリジナルがV5と認識されているか、丈やんさんのように基盤交換の修理をしてもらわないとダメなようです・・・。


( ´△`)アァ- ・・・・・ 残念・・・・・

丈やんさんやDSLネイビーさんがうらやましい・・・・


追記1:
V4でも出来たという報告がtaleruさんの掲示板で上がったそうです。
出来る、出来ないの差ってなんだろ??

追記2:
丈やんさんの報告から、基盤と照度調整は密接な関係がありそうです。
今年に入ってから新品でDS買った人は4種類照度調整が出来る可能性が大です。(品不足で中々手に入らなかった時期にハードの修正があった可能性があります。)
やはり、照度調整とハードーウェアは密接な関係があったようです。