サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

よいこのFlashmeずかん -アボンしたDSLの復帰-2006/04/26 01:09:03

 
よいこのFlashmeずかん

第二章 -アボンしたDSLの復帰-


もくじ

(`∇´ )01 ((((_ _|||))))アボンした・・・どうしよう

(`∇´ )02 確かめる事は2種類あります

(`∇´ )03 Fail-safeってナニ?

(`∇´ )04 執刀医はアナタです

(`∇´ )05 ヒューズ切れの対処方法

(`∇´ )06 アボンリスクを減らすために

(`∇´ )07 分解に際しての注意点

(`∇´ )08 最後に・・・(`∇´ )にょほほほ



(`∇´ )01
■((((_ _|||))))アボンした・・・どうしよう

flashmeするにはSL1のショートが必要です。
しかし、-確実なショート編-でこのSL1の「仲良し」には様々な障害があることは説明したとおりです。

オレはクロウトだぜ!そんなドジはふまない!(`∇´ )にょほほほ

というflashme慣れした人ほど、危なかったりするんですよ、実は・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ←経験者談

さて、flashmeしようとしたのにいきなりブラックアウト )゜0゜( ヒィィ 状態になってしまったら・・・・

慌ててはいけません。

ここから冷静に対処できるのが、本物のプロなのです。フゥー (゜Д゜)y-~~

もくじへ戻る



(`∇´ )02
■確かめる事は2種類あります

ブラックアウトし、スイッチを入れても復帰しない状態には2種類あります。

①充電ランプはつくが、スイッチ入れてもすぐに切れてしまう。

②ナニをしても、ウンともスンとも言わない・・・ウゥゥ。。。(ノ^T)

この2つのパターンにより今後のアナタの運命が決まります・・・・(`∇´ )にょほほほ

①番です

②番だよ

飽きた・・



(`∇´ )03
■Fail-safeってナニ?

①を選択したアナタ!

ひぐらしがその状況を占ってみましょう・・・・

テクマク、マヤコン・・・・ (|||ノ`□´)ノウオオオォォォー!!

・・・・・・・。

みえた・・・ みえましたぞ!ε=( ̄。 ̄;A フゥ…


多分、この症状に陥った人は、

・100%に至らずに途中でストップしてしまい、焦ってるうちにブラックアウトした。
・思わず焦ってスイッチを切ってしまった。

このどちらかでしょう・・・。w( ̄o ̄)w オオー!

こういった場合は、比較的簡単にリカバリーできます。

flashmeにはFail-safeという途中で失敗しても、リカバリーしてくれる機能があります。

やり方は、START+SELECT+A+Bを押しながらスイッチを入れます。

この状態で、うまくいけば画面は黒いままでもバックで起動していますので、Aボタンを押せばすぐにflashmeが起動できる状態にした上で、ボタンを押せばflashmeの画面を再度起動する事が出来ます。
(EZ系を持ってる人はndsloaderでgbaに変換したflashmeだけをloderを外した上で、EZに入れて、Fail-safeで起動すれば、即flashme画面が出ます。)


後は慎重にSL1ショートの上、再度flashmeを実行し、100%になれば、完成です。ヽ(^◇^*)/

もくじへ戻る



(`∇´ )04
■執刀医はアナタです

②を選択したアナタ!

ε- ( ̄、 ̄A) フゥー・・・・・。

誠にお気の毒ですが、ヒューズ切れです。
よって、外科的手段が必要です・・・。

執刀医は・・・・アナタ自身です!


のび太のように・・・
                     ∧  ∧
ポケもーん!(ニン○ンドー)  (o ̄∇ ̄o) ヨンダピカ?

と、安易な方向に走ってはいけません。(笑


で、次からいよいよイバラの道を伝授しましょう!( ̄▽+ ̄*)


ちなみにイバラのシロは・・・茨城←ひぐらし生息中
      イバラのキは ・・・・茨木←大阪

もくじへ戻る



(`∇´ )05
■ヒューズ切れの対処方法

ヒューズを切ってしまった場合、ヒューズをショートすれば復活します。多分・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
まず、ヒューズの位置を確認しなければなりませんね。

全体図

赤い○がF1
黄色い○はF2です。

この2つのショートのどちらか、または両方が切れてしまった為に、電源が入らなくなってしまったのです。

※ヒューズ切れをチェックする方法は・・・
 ヒューズが飛んだかを確認するには分解してヒューズ(F1・F2)の両端をテスタで抵抗値を測ってください。
  0Ωじゃなければヒューズ切れ。
  (参照、SaTa.さんの五拾圓日記より)

F1・F2を写真のようにショートすれば作業は完成です。

F1

F2

それぞれをハンダで盛ってあげればショートの完成です・・・・・がっ!

カナーリ難しいです(`∇´ )にょほほほ・・・・・・(-ω-;)ウーン
成功例として、ひでかずさんの写真を上げておきます。
ショート

ハンダ慣れした人は問題ありませんが、シロウトには結構難しいので覚悟して下さい( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

と、言いたいところですが・・・
実はひでかずさんからとても良いモノを教えてもらいました。ヽ(^◇^*)/

それは・・・・導電性接着剤です。
私も使った事は無いのですが、塗れば通電する塗料のようなモノ・・・らしいです。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
商品名はドータイト・コンダクティブエポキシ。
値段は少々張るようですが、成功したという報告もこのblog内のどこかにあります(忘れました・・・)


※このページの写真はしげる氏及びひでかず氏より頂きました。

もくじへ戻る



(`∇´ )06
■アボンリスクを減らすために

アボンする原因は何でしょう?

それは、流してはいけない所に電流を流してしまい、安全装置であるヒューズを切ってしまうからです。

では、このリスクを減らす事は可能でしょうか?

YES! w( ̄o ̄)w オオー!

要は、ヨケーな電流を流す環境を出来るだけ避ければよいワケです。

今まで、flashme中に電源がOFFになるとアボンするので、ACアダプターも繋いで実施していました。
しかし、ACは大きな電流を発生させるために、逆にアボンリスクを高めていた行為とも言えます。

つまり、flashme中に電源が切れないようにすればACは要らないのです。


よいこのflashmeじゅんび

①まず、実行前にしっかり充電する。

②電池蓋を開けてSL1をショートする前に、バッテリーが外れないようにセロテープ等でしっかり留める。

SL1のみ確実にショートさせる。

④おめー(^-^)ノ∠※PAN!。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*


と、いう手順を踏めば、リスクを最小限に抑える事が可能です。

これでも、アボンしちゃったら・・・・

ショートの位置関係から、

F1はAC用のヒューズ
F2はバッテリー用ヒューズ

と類推できますので、その場合はF2のみショートすれば復活する可能性大です。

こうしてリスクを減らすと同時に、失敗した原因特定を容易にします。⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ・・・頭イイ

・・・・・・・。

と、SaTa.さんがおっしゃっておりました・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ・・・私じゃナイ・・・((((_ _|||))))

もくじへ戻る



(`∇´ )07
■分解に際しての注意点

F1・F2をショートするには、裏ブタを開けなければなりません。

裏ブタの開け方はY字ドライバーと+時ドライバーの2種類必要です。

裏ブタ

-確実なショート編-にも書きましたが、ゴムの下にネジが隠れてます。


さて、処理を終わった後に注意する事があります。

旧DSと違い、DSLはスイッチの突起が簡単に折れてしまいます。

写真真ん中の出っ張りがスイッチです。

スイッチ

裏ブタを元に戻す場合は、この出っ張りがスイッチにキチンとハマらないと、簡単に折れてしまうのです。

実は・・・・・ ひぐらしも折りました・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

チャント重ねているのに蓋が閉まらないので、アレ?とチョット押したら・・・・・(゜◇゜)~ガーン

とりあえず、瞬間接着剤で事なきを得ましたが、ココかなり重要です。d(ー ̄ )テストニデルゾ

分解する人は、必ずスイッチとボリュームがチャント合ってるかどうかを確認し、閉まらない場合はムリせずに再度確認して下さい。


と、いうより分解しなければならない状況を作らない方が良いですね(`∇´ )にょほほほ

もくじへ戻る



(`∇´ )08
■最後に・・・(`∇´ )にょほほほ

こんかいは「ずかん」といいながら文字説明が多くなってしまって・・・( 〃..)ノ ハンセイ
中々、アボンの直し方は説明が難しいモノです・・・

とりあえず・・・

( ̄- ̄)フーン・・・・メンドクセー・・・・

と、思ってもらい、flashmeに慎重になって貰えれば・・・・・

ウレシイですヽ(^◇^*)/


最後に、この「よいこのflashmeずかん -アボンしたDSLの復帰-」を書くにあたり、ひでかず氏、しげる氏、SaTa.氏をはじめとした大勢の皆さんに感謝致します。
また、表紙を提供して下さったころ氏にも感謝致します。

もくじへ戻る