サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

今度こそPS3のジャンク修理は卒業する!(笑2013/10/13 00:50:37

さて・・・


昨日ゲットしてきたPS3 60GBのジャンク・・・(笑


昨日中にバラそうと思ったのですが、
録り溜めたnasne録画をダラダラと見てるうちに眠くなった・・・(笑


そんなわけで、
本日朝から本格的にバラしてみました。


「剥がしたらアカンシール」は一度も剥がしたことのない本物の状態でした。
中もそれ程ホコリで汚れている状態ではなく、とても程度がいいです。
前オーナーがそれなりに大切に扱っていたことが分かります。

またラッキーな事に普通は外されているHDDも装着されたままです。


んで、
どんどんバラして・・・

基板

基板まで分解

とても程度の良い基板です。
これでYLOD発生しちゃった事が信じられないぐらいに程度が良い。


これは結構アタリかも!ヽ(^◇^*)/ ←いや、故障基板なんですけどね・・・(笑


などと思ってしまうぐらいにPS3も結構バラしました・・・(笑


てなわけで、
この後はYLODの修理と同じ過程を踏むので割愛します。

修理方法の詳細を知りたい人は過去ログにどーぞ・・・(笑

過去ログ ←


さて、
今回の分解したパーツを見ていて気になった点がひとつありました。

変形

ヒートシンク周りのプラスティックが熱で変形していました。

このプラスティックパーツは通常使用ではここまで熱で変形することはあまり考えられません。
かなりの高熱が長時間に渡ってヒートシンクに加えられたようです。

最初は分解せずにYLODを修理するドライヤー修理を前オーナーがトライしたのかとも思いましたが、
それにしてはPS3裏側の吹き出し口は熱で変形してないので、違うかも?

何にせよ、このPS3はかなりの高熱に長時間さらされた状態だと想像されます。


こうなると・・・

基板のダメージも見た目以上に大きいかも・・・(-ω-;)

と思ったので、
CPUやGPU周りのヒートガンでの加熱はいつもよりちょっと長めの2分弱やってみることにしました。

表→裏→表

といつも同様に、表側だけ2回ヒートガンで熱を加える方法でとりあえず修理完了・・・
後は組み立てて、無事にPS3が起動すれば完成です。
ヒートシンクの変形したプラステイックもヒートガンで温めて元の形にほぼほぼ整形しました。

んで、
スイッチオン!


緑点灯キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


で、
修理は無事成功!ヽ(^◇^*)/
オマケにPS3のYLOD修理成功率100%をまた更新しました(笑


んで・・・
電源の緑点灯と同時に青のLEDも点灯・・・
青のLEDはBDドライブにディスクが入った状態を示すランプです。


なんか入ってるのかな?


とイジェクトボタンを押すと・・・

ディスク

ソウルキャリバーIVのディスクが出てきた!ヽ(^◇^*)/


ラッキー!(笑


てなわけで、
前オーナーはソウルキャリバーIVで遊んでる時にいきなりYLODに見舞われ・・・
変な抵抗もせずに、そのままの状態で売っぱらったと予想されます。

とても潔い行為で、おみそれしました(笑

こういった潔さは、ジャンク修理屋としてはとてもありがたい!(笑
前にヤフオクで落としたモノはドライブを破壊しまくられていたので、ドライブが再生不可だったので・・・(笑


さて、
非常に潔いのは良いのですが・・・

そのままの状態で売っぱらうとちょっと危険です。
なぜなら、ジャンクを買った人がPS3を修理して、無事動くようになると・・・

HDDの中身をそのまま閲覧できてしまうからです!

今回のHDDもその状態でした・・・


私は他人の情報を覗き見る趣味はありませんし・・・
第一、このジャンクを私に手渡るような運命の最初のきっかけを作ってくれた前オーナーには感謝しなければなりません。


よって・・・

初期化

HDDを即初期化します。


で、

完了

初期化完了!ヽ(^◇^*)/

これで前オーナーの個人情報も含めた全てのデータはHDDから消えました。


良かったですね、私のような良心的なジャンク修理野郎に購入されて・・・(笑


さて、
ひと通りの動作確認をして、問題なく動くことを確認しました。
また心配していたヒートシンク周りもファンがちゃんと回っており、
裏側の排気口から温かい空気がちゃんと排熱されているので、とりあえずは大丈夫なようです。


本体情報を見てみると・・・

4.11

OFW4.11だった。

そういえばCFWとか入れられるのかしらん?

PS3のCFWには全く興味が無かったので、ちょっとネットで調べてみると、
OFW3.55でないとCFW入れられないようです。

MOD等を使って強制的に3.55にする方法もありますが・・・
その為に5,000円ほどの金を出すのもバカらしい・・・(笑

仮にCFWを入れてPSN接続して垢BAN喰らうなんてリスク負いたくないし・・・

ゲームをディスク無しで起動したかったら、ダウンロード版買えば良いのだし、
エミュレーターやりたかったらPCでやれば良し・・・


てなわけで、
CFWんも事はスッパリと忘れて、この60GBは最新のOFWにアップ予定です。


んで、
この60GBは白の40GBと交換して、メディアプレーヤー専用マシンとして使う予定・・・(笑


てなわけで・・・


今度こそ、PS3のジャンク卒業します! ←たぶん・・・(笑

コメント

_ ツボック ― 2013年10月13日 06時59分04秒

おはようございます、ツボックです。
体内時計と言うのは、怖いですね。
今日の午前2時まで起きていましたよ。(笑
それでも、午前6時10分に目が覚めてしまい・・・・・

PS3は、私もジャンクで買いました。本体のみで2200円。
症状は、電源ケ-ブル(PC用)を付けて後ろのスイッチをONにすると
赤ランプのままでしたので ”YLOD” と判断して修理しました。
(HDDは、40メガでCECHHOOです。)

詳しい経過は、メールで報告させていただきます。
(3連休ですし、体調もそこそこなので出来ると思います。)

_ せろお ― 2013年10月13日 11時36分55秒

うちのbrickした20GBにはACE:Rが入ったままですorz
まぁ、買っても480円だし、イマイチなゲームなのでどーでもイイのですが、
ガンダム無双2のセーブデータが取り出せない方が辛かったです。

こんなすてきなJUNKが4980円なんて裏山
しかしsofmap.com店にはJUNK品は出てこない模様
CFWは通常でもHDDインストールができる今、あまりメリットないですね。
試してはいませんが、PSPをPS3でできるのが面白そうですが。

魔装機神3用に中古Vita買ったのに、PSPばかりやってますw
その間に魔装機神3の値段崩れまくり・・・

_ ひぐらし ― 2013年10月13日 16時06分06秒

ツボックさん

頑張って修理して下さい。
状況にもよりますが、良品ジャンクなら意外と簡単です。


せろおさん

やっぱジャンク買うなら実店舗です。
ヤフオクはコスい奴が混ざってますけど、写真だけでは判断できませんからねぇ・・・

PSPをPS3でやるのはOFWでも可能なハズですよ。
まあ、PSNで購入したPSPのみですが・・・(笑

_ かるぴす ― 2013年10月14日 08時08分37秒

うーん同じ日本なのにこんなにジャンクの値段が違うとは
5000円以下だとpsぐらいしか買えないよ?
ps3ジャンク
電源入らない 起動しませんが普通に7000円してます
昔のセガマーク3? 若い人は知らんわな 
それより前の品がジャンクで35000円してます
誰が買うん? 何でこんなにボッタくるのか
不思議ハードオフです

_ ひぐらし ― 2013年10月14日 14時07分49秒

かるぴすさん

本日仕事で東京に出て、帰りにちょっとアキバに寄ったのですが、
4,980円で買60GB PS3ジャンクは最低でも5,980円になってました(笑
高い奴はジャンクなのに9,800円とか・・・(笑
たまたまタイミングが良かったのですねぇ・・・(笑

ハードオフは値付に一定性があまりないですよね。
FCのスーパーマリオの程度の良いのは900円ぐらいするのに、ちょっとカートリッジが汚れていると100円ワゴンで投げ売り・・・(笑
うちの近くのハードオフは潰れちゃったので、最近はあまり知りませんが・・・(笑

_ かるぴす ― 2013年10月14日 15時33分47秒

ハードオフの値付けってルールでもあるのかな?
すごくキレイなのにジャンクだったり
逆にすごい汚いのに高額だったり
店員の気分次第だったりして?
30円で買い取ったDVDプレーヤー
315円の値段付いてた(笑)

_ りん ― 2013年10月14日 15時45分56秒

こんにちは。

PS3のジャンク
またまた値上がりしてきてます?
ヤフオクでもなかなか安値で落札できません。

本日、休みだったので日本橋に行ってみようかと思いましたが
暑そうなのでやめました‥
アキバは出張の時にでも。

うちの近くのハードオフには本体のみのジャンクが5900円でした。
キズが少なく買うかどうか‥悩み中。

_ ひぐらし ― 2013年10月14日 17時05分09秒

かるぴすさん

多分気分次第なのかも・・・(笑
どういった査定をしてるのかなんて内輪の人間以外知りようが無いですしね(笑


りんさん

ヤフオクはあまりお勧めしません。
とんだ故障品に保証シールを上手に貼って写真撮ったやつを未開封品と信用して落札して以来、信用しないことにしました(笑

PS3の場合、やはり未開封かどうかがポイントです。
外見だけでなく、未開封シールがしっかりと貼ってあるかどうかもチェックポイントです。
ジャンク修理はヒートガンを使用するので、開封品はどんな状況にさらされたのか知りようもありませんから・・・(笑

まあ、最後はエイヤで買っちゃう勢いも必要なのですが・・・(笑

_ ツボック ― 2013年10月14日 19時49分28秒

こんばんは、ツボックです。
PS3は、最初の1台目は上手く治りました。
気を良くして2台目もカバ-のかけがあるとかで
2000円でGETしました。

そして、昨日の晩7時から今日の8時ごろまで
1台目は、40GB。2台目は、200GBでフォ-マットしてました。
しかし、1台目は普通に終了。2台目が全然終わらず・・・・

2台目は、NTFSからか出来ずじまいです。
セーフモードも今現在できずめげています。
暫くは、これで遊べそうですが・・・・

_ ひぐらし ― 2013年10月14日 22時24分26秒

ツボックさん

ジャンク無事復活おめです!ヽ(^◇^*)/
PS3にNTFSでは動かないはずです。
一度PCでFAT32でフォーマットしてからなら問題無く認識されると思います。
認識されれば、PS3でもう一度クイックフォーマットなりすれば使用できるようになるかと

_ りん ― 2013年10月17日 19時23分24秒

ひぐらしさん、こんばんは。

PS3のジャンクは無事卒業できそうでしょうか?

ひぐらしさんのBDドライブの交換記事をみました。

ドライブのremarryでの復活もあるようですね。
このあたりのレポートは予定ありますでしょうか?

_ jo3 ― 2013年10月17日 22時02分23秒

ひぐらしさんこんばんは。いつも楽しみに記事を見ております。

記事に触発され修理を試みたもののまだYLOD・・・
加熱弱かったかなあ・・・フラックスの塗りが甘かったのかなあ・・・などと反省しております

_ ひぐらし ― 2013年10月18日 00時53分26秒

りんさん

現時点ではモノがないので、ピックアップを含めた交換とかの予定はないです。
本当はドライブ壊れたPS3が一台あるので庵とかしたいところですが・・・(笑


jo3さん

フラックスはちょっとたっぷり目がよいかもです。
そして、ヒートガンでの加熱は5cmぐらい離したところからCPU全体に熱が行き渡るように八の字を描く感じで最低でも1分ぐらい加熱してみて下さい。

要はヒートガンで一度剥がれたりクラックが入ったハンダを溶かす感じなので、それなりの加熱は必要です。
ただやり過ぎると基板を壊しかねないので、この辺りの微妙なさじ加減は大切ですが、ある程度の思い切りも必要です(笑

_ こども ― 2014年01月03日 14時42分32秒

とてもすごいですね!
尊敬です。

_ ひぐらし ― 2014年01月04日 00時22分01秒

こどもさん

尊敬されるようなことじゃないです(笑
ただのジャンク修理だし・・・(笑

_ ps3大好きっ子 ― 2014年11月22日 19時27分26秒

修理難しそう、、、尊敬します!メール送りました★

_ ひぐらし ― 2014年11月23日 10時28分28秒

ps3大好きっ子さん

メールを送りましたが、PCメールはブロックされてるようで、送信できませんでしたので、ここに書きます。

程度が分からないのに価格が高すぎるので、修理できるか以前に購入することをやめた方が良いと思います。

_ ps3大好きっ子 ― 2014年12月15日 23時37分42秒

ps3ジャンク品5台セットを3100で落札しました!ヤフオクで結構安いですね!気になる奴がまた2つ(二台セットと3台セット)落としたら書き込みます!

_ ひぐらし ― 2014年12月16日 00時14分52秒

ps3大好きっ子さん

5セット3,100円は格安ですね(笑
まあ、問題は中身ですが・・・
最近はあまり褒められないような出品者も混じってますから・・・

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック