サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

Linuxはやっぱよくわからん!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!2014/04/02 00:19:56

さて・・・


4月1日のダマシシリーズとかどうでも良くなっちゃって・・・
ってより、そういえば、今日は4月1日じゃんとか、あと2分ほどで4月2日になる時間に思い出したり・・・

さっぱりやる気が起きない、ひぐらしでございます・・・m(_ _)m


このところずーと、何もせずにひたすらdアニメ見てます・・・(笑
小説も途中で放置状態です・・・(笑

消費税が8%になり、昼にいつものラーメン屋さんに行ったら、値段が50円アップしていたけど
何も気にせずにお金払って、お釣り貰った後に・・・

ああ、今日から8%だっけ・・・

とか思ったりとか・・・(笑

なんか、最近トキメクものが無いっすねぇ・・・



てなわけで・・・
pkcさんよりいつくかヒントをもらえたので、nasneのHDDの中身を覗いてみようとしました。


まあ、結論から先に行っちゃうと・・・


ダメだった・・・(笑


Linuxの知識がなさすぎて、どうにもならん・・・(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


とりあえず、
nasneのHDDはLinux環境で構築されてるようですので、中身を見るにはLinuxからしか出来ません。
そこで、LinuxをPCにインストする必要があるのですが、そのままリアルPCとかにLinuxをインストすると
勝手にMBRとかをいじられちゃって、思いっきり苦労したりします。

そこで、そういったことが無いようにするには仮想化ソフトで仮想環境を作り上げて、そこにインストすればいいわけです。

無料で使える仮想化ソフトで有名ドコロは・・・

Oracle VM VietualBox ココ ←
VMWARE VMPlayer ココ ←

があります。
通常、非常に直感的に使えるのはVirtualBoxですが、なぜか私のminiPCはVirtualBoxとの相性がすこぶる悪く
途中でやたらと固まったりするので、今回はVMPlayerを使ってみることにしました。

VMPlayerをインストして、
Ubuntuを貰ってきて、
仮想HDDを作って、
インストすれば終了

とまあ、インスト自体は簡単です。
ただ、VMPlayerでUbuntuをインストしようとすると「簡易インスト」が選択され、これでやるのが簡単なのですが
英語版がインストされちゃうので、後で日本語環境にするのがちょっと手間です。


でまあ、
とりあえずVMPlayerでUbuntu Ver13が動く環境が構築できたので・・・

HDD

nasneのHDDをUSBでUbuntuに接続してみます。


接続自体は何の問題もなく出来、HDD自体は認識されたのですが・・・

マウント

肝心のsys1フォルダーをマウントできませんでした・・・(笑

コマンドラインからfdiskとかやってみたんですけど、無理だった・・・(-ω-;)
多分、プロテクトとかかかってると思うので、何らかの方法で突破はできると思うのですが・・・


わたしゃーLinuxよくわからん!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


てなわけで、
早々に諦めちゃいました・・・(笑


これは時間のあるときにでも、Linux勉強して強制マウントする方法を調べなくちゃですね(笑


やっぱさぁ・・・Linuxって敷居高いよ・・・


ってか・・・


私の敷居が低すぎるのか・・・(笑

コメント

_ pkc ― 2014年04月02日 01時32分01秒

sys2が見えているということは
マウントの仕方はあっていると思います。

sys1がマウントできないということは
パーティションが壊れているのかもしれません。

TestDiskでパーティションが復旧できればいいんですが……
最悪PhotoRecで00110022.dlmファイルだけでも救えれば違うと思います。

_ pkc ― 2014年04月02日 02時07分50秒

コマンドラインから(sys1ディレクトリを作成後)
mount -t ext3 -f -o loop /dev/(device) sys1
で強制マウントですが危険が伴う(?)そうです。

fsckなどもありますが復旧できるかは運次第です。

gmail宛にメールしました。

_ かるぴす ― 2014年04月02日 09時39分12秒

端末なんてさっぱりわからん 打てないし
コピーペースト専門w
あれフロッーピーディスク? 認識するの??

_ あああああ ― 2014年04月02日 09時44分58秒

_ へろへろ ― 2014年04月02日 17時30分44秒

> 海胆
 アタイも DOS レベルの知識が関の山です。
 sys1 のマウントが棚上げ(タイムアウト)になってマウントできて
いない感じなのでファイルシステムが破壊されているのでしょう。

 物理的には破壊されていないようですので、もっとローレベルな
(よりハード寄りの)読み取り方法でセクタダンプをして断片の
山から目的のデータの羅列を探さないとダメかもですね。

 ダメ元で、海胆の HDD 修復ソフトを試してみるとか…
 失敗して完全に再起不能になるかもですが…

_ ひぐらし ― 2014年04月02日 23時45分29秒

pkcさん

先ほどfdisk修復を試みて、見事にファイルをぬっ壊しました・・・(笑


かるぴすさん

フロッピーは勝手に「ある」とubuntuが認識してるようです。
まあ、実害はないので頬って置いてます(笑


あああああさん

これ以前の問題でした(笑
やっぱバックアップってのは大切ですねぇ・・・


へろへろさん

FWをアップデート中に止まっちゃった状態だったので、sys1の中身は完全にお釈迦になっていたようです。
スゴイ人なら復旧できるのかもしれませんが、まあ私のレベルでは無理です(笑

_ pkc ― 2014年04月03日 00時33分35秒

メール読んで頂けました?

FWのver2.11から直接復旧できれば
バックアップ取ってなくても問題なくなるんですけどねぇ

今、Intel SSDが交換保証から帰ってきたところで
Linuxふさがってるんですよ……

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック