







春先の雨の中での出来事(笑 ― 2025/04/03 20:37:37
さて・・・
関東地方は3日連続の雨・・・
あまりの長雨に池の水は結構水かさが増しました。

これ以上、雨が降り続ければ池の水が溢れ出す一歩前・・・
明日以降はまた晴れてくれるようなので一安心ではありますケド。
まあ、

魚にとっては雨なんて関係なし。
というより心なしかいつもより喜んで泳いでる気さえます(笑
ほんと、水の中の魚は羨ましい・・・
私の方は、ウォーキングの記録を継続したいので、この3日間は空模様と相談しながらもウォーキングを
継続してきました。
実際、雨の中を防水ジャケット着ながら歩いてるやつなんて皆無です・・・(笑
公園にはポンチョを着ながら犬の散歩をしてる人もたまに見かけますが、犬も連れずにただひたすら雨
の中を黙々と歩いてるやつは、この3日間で私だけでした・・・(笑
客観視すると何やってんだと思わなくもないですが、音楽を聴きながらだと全然苦になりません(笑
さて、
そんなわけで、雨に濡れながら3日間歩いていわけですが、最終日にコレが届きました。

毛糸の塊のようなもの
これは毛玉ではなく、「水槽産卵モップ」というものです。 ←つまり水槽用(笑
これを水槽の底に沈めておくと、魚が水草の代わりとして産卵するようです。
開封して一つ取り出してみると・・・

均等な長さの毛糸を真ん中で撚っただけのようなものです(笑
これなら自分でも簡単に作れそうですが、amazonで安かったので、まあ自分で作る作業を考えれば
十分割に合うほど安い585円でした(笑
実際のところ、これ以上金魚は増えて欲しくないので、こういった水草もどきは池に入れない予定でしたが、
もしかしたら今年こそ錦鯉が産卵しないかと・・・淡い期待を込めました(笑
で、どうやって設置しようかと考えたのですが、単純に浮きにくくりつけるのが手っ取り早いと、

真ん中部分に結束バンドを通しました。
で、池に沈めてあった浮きを取り出します。

ずっと放置してたので、きったない・・・(笑
で、洗うのも面倒なので・・・

そのままくくりつけました(笑
で、

池に戻す。
すると早速、錦鯉が近寄ってきました。
まあ、産卵のためではなく、ただ単に興味本位で見に来ただけのようです(笑
魚って意外と好奇心が強いのか、今までと違ったことが起こると必ず近寄ってきます。
さて・・・
錦鯉の産卵は果たしてうまくいくのか?
それともただ単に金魚を増殖させるだけになるのか?
数カ月後がちょっと楽しみではあります(笑
それと久々にそれなりに高価なモノを購入しました。
早ければ明後日には到着すると思うので、またその時更新します(笑
関東地方は3日連続の雨・・・
あまりの長雨に池の水は結構水かさが増しました。

これ以上、雨が降り続ければ池の水が溢れ出す一歩前・・・
明日以降はまた晴れてくれるようなので一安心ではありますケド。
まあ、

魚にとっては雨なんて関係なし。
というより心なしかいつもより喜んで泳いでる気さえます(笑
ほんと、水の中の魚は羨ましい・・・
私の方は、ウォーキングの記録を継続したいので、この3日間は空模様と相談しながらもウォーキングを
継続してきました。
実際、雨の中を防水ジャケット着ながら歩いてるやつなんて皆無です・・・(笑
公園にはポンチョを着ながら犬の散歩をしてる人もたまに見かけますが、犬も連れずにただひたすら雨
の中を黙々と歩いてるやつは、この3日間で私だけでした・・・(笑
客観視すると何やってんだと思わなくもないですが、音楽を聴きながらだと全然苦になりません(笑
さて、
そんなわけで、雨に濡れながら3日間歩いていわけですが、最終日にコレが届きました。

毛糸の塊のようなもの
これは毛玉ではなく、「水槽産卵モップ」というものです。 ←つまり水槽用(笑
これを水槽の底に沈めておくと、魚が水草の代わりとして産卵するようです。
開封して一つ取り出してみると・・・

均等な長さの毛糸を真ん中で撚っただけのようなものです(笑
これなら自分でも簡単に作れそうですが、amazonで安かったので、まあ自分で作る作業を考えれば
十分割に合うほど安い585円でした(笑
実際のところ、これ以上金魚は増えて欲しくないので、こういった水草もどきは池に入れない予定でしたが、
もしかしたら今年こそ錦鯉が産卵しないかと・・・淡い期待を込めました(笑
で、どうやって設置しようかと考えたのですが、単純に浮きにくくりつけるのが手っ取り早いと、

真ん中部分に結束バンドを通しました。
で、池に沈めてあった浮きを取り出します。

ずっと放置してたので、きったない・・・(笑
で、洗うのも面倒なので・・・

そのままくくりつけました(笑
で、

池に戻す。
すると早速、錦鯉が近寄ってきました。
まあ、産卵のためではなく、ただ単に興味本位で見に来ただけのようです(笑
魚って意外と好奇心が強いのか、今までと違ったことが起こると必ず近寄ってきます。
さて・・・
錦鯉の産卵は果たしてうまくいくのか?
それともただ単に金魚を増殖させるだけになるのか?
数カ月後がちょっと楽しみではあります(笑
それと久々にそれなりに高価なモノを購入しました。
早ければ明後日には到着すると思うので、またその時更新します(笑
無職なのに物欲が尽きない(笑 ― 2025/04/06 00:27:42
さて・・・
無職の私にとっては結構高額な商品を買いました・・・(笑
てなわけで、

SONYストアから荷物が到着
中身は、

SONY WF-1000XM5
我慢できずに奥さんに頼み込んで買ってしまった・・・(笑
実は私はこれの前モデルのWF-1000XM4を所有しており、すごく気に入って毎日通勤時に使ってました。
しかし、会社を辞めた後、「もう毎日使うことなんてないよな?」と娘にあげてしまいました。
しかし、この1ヶ月ほど毎日ウォーキングするようになり、その折は必ず音楽を聴きながら歩いてます。
有線で音質の良いXBA-N3があるから問題ない・・・
と思っていたのですが、やはりウォーキング中の有線イヤフォンは線がやっぱ邪魔・・・(笑
で、やはりBluetoothのイヤフォンが良いと思い始めたわけですが、今更娘にXM4を返せとも言えない・・・
仕方ないので、線を短くしたり、クリップで上着に留めたりしながら使用してましたが、やはり無線が
恋しくて仕方ない状態に・・・(笑
で、こういった音響製品を購入するのにいつも利用しているSONYストアを見てみると、クーポンや
キャンペーンを併用すると、8,800円ほど安く買えることがわかりました。
割引率に換算すると約20%OFFです!
これは買うしかない!(笑
と奥さんに頼み込んで無事購入となりました(笑
しかも、今はキャッシュバックキャンペーン中で、抽選でキャッシュバックキャンペーンをやっており、
参加したら3等の2000円キャッシュバックが当たったので、約10,800円割引で買えたことになります。
通常はポイント還元のある家電量販店やamazonといったショップを利用する人がほとんどだと思いますが
SONYストアは定期的に割引クーポンを発行してるし、キャンペーンも実施してるので、タイミングを上手
に利用できれば、直営店のSONYストアで買ったほうが絶対お得だと思います。
また、保証も基本3年保証なのも大きいです。
以前使用していたXM4はバッテリーに問題を抱えていたようで、急に片側だけが1時間ほどでバッテリー
切れを起こすようになり、サポートに連絡したら無償で新品と交換してもらいました。
やっぱ、正規のショップはアフターサポートも意外としっかりしてます。
まあ、この辺りはSONYらしくないと言えばそうなのですが・・・(笑
※以前のSONYサポートは評判が悪く、また製品は13ヶ月目で壊れ「ソニータイマー」と揶揄された。
で、

開封
やっぱ新品はいい・・・(笑
ケースも本体も、

前モデルのXM4よりひと回り小さくなりました。
まあ、そんなにサイズとか重さとか気にならないし、あまり小さいと耳にフィットしにくい気がして、私はあまり
小さくないほうが好きといえば好きです。
付属品は至ってシンプル

サイズ違いのイヤーピースと充電用のUSBケーブルのみです。
さて、肝心の音質ですが、

すごく良好です。
前モデルは娘にあげちゃったので、実際の音質比較はできませんが、前モデルのXM4より音質面で一皮
むけた気がします。
これで明日からのウォーキングも更に楽しくなりそうです(笑
さて、今話題なのは・・・

SWITCH2ですよね。
スペック面を見ると、ガジェットオタクの血が騒ぐような性能なのに、価格は5万円を切ると・・・
まあ信じられないような思い切った価格ですが、これは「日本語オンリー仕様」です。
多言語版は2万円高い価格設定・・・(笑
もう、スバラシイ!と拍手喝采の徹底的な海外転売ヤー潰しを実施してきました(笑
・2月28日までに50時間以上SWITCHソフトで遊んだ人
・過去1年以上有償オンラインに加入しており、今現在も継続中な人
・日本のメールアドレスで登録してる人
とこの3つの条件が揃ってないと、任天堂公式の抽選販売に申し込めません。
もう、非の打ち所がない「ロイヤルユーザー優遇」と「海外転売ヤーの排除」の見事なミックス!
コレに対しネット上では「日本在住の日本語に不慣れな他国人に対する差別だ」と騒ぎ立ててる人が
いるようですが、それって「ワタシはテンバイヤーで生活してマース」と自ら自白してるようなものです(笑
そんなわけで、私も欲しいSWITCH2ですが、現行のSWITCHはこれまた娘に1年以上前にあげちゃったし、
当然有償オンラインなんて加入してないので・・・

見事にハネられました・・・(笑
まあ、4月24日以降は通常のショップでも予約が開始されるようだし、その予約ができるのがこれまた
「日本語オンリー版のみ」という徹底ぶりで、ここでも海外転売ヤーを撤廃する動きを見せてます(笑
ここまで痛快なくらい海外転売ヤー対策をしてきた任天堂には拍手しかないです。
まあ、海外転売ヤー対策をしても、「国内」転売ヤーは生存してるので、暫くは競争激化で品薄が続くと
思いますが、気長に待てば必ず正規品が適正価格で入手できます。
皆が適正価格で楽しく遊べるよう、国内外問わず転売ヤーから買うのは絶対にやめましょう!
無職の私にとっては結構高額な商品を買いました・・・(笑
てなわけで、

SONYストアから荷物が到着
中身は、

SONY WF-1000XM5
我慢できずに奥さんに頼み込んで買ってしまった・・・(笑
実は私はこれの前モデルのWF-1000XM4を所有しており、すごく気に入って毎日通勤時に使ってました。
しかし、会社を辞めた後、「もう毎日使うことなんてないよな?」と娘にあげてしまいました。
しかし、この1ヶ月ほど毎日ウォーキングするようになり、その折は必ず音楽を聴きながら歩いてます。
有線で音質の良いXBA-N3があるから問題ない・・・
と思っていたのですが、やはりウォーキング中の有線イヤフォンは線がやっぱ邪魔・・・(笑
で、やはりBluetoothのイヤフォンが良いと思い始めたわけですが、今更娘にXM4を返せとも言えない・・・
仕方ないので、線を短くしたり、クリップで上着に留めたりしながら使用してましたが、やはり無線が
恋しくて仕方ない状態に・・・(笑
で、こういった音響製品を購入するのにいつも利用しているSONYストアを見てみると、クーポンや
キャンペーンを併用すると、8,800円ほど安く買えることがわかりました。
割引率に換算すると約20%OFFです!
これは買うしかない!(笑
と奥さんに頼み込んで無事購入となりました(笑
しかも、今はキャッシュバックキャンペーン中で、抽選でキャッシュバックキャンペーンをやっており、
参加したら3等の2000円キャッシュバックが当たったので、約10,800円割引で買えたことになります。
通常はポイント還元のある家電量販店やamazonといったショップを利用する人がほとんどだと思いますが
SONYストアは定期的に割引クーポンを発行してるし、キャンペーンも実施してるので、タイミングを上手
に利用できれば、直営店のSONYストアで買ったほうが絶対お得だと思います。
また、保証も基本3年保証なのも大きいです。
以前使用していたXM4はバッテリーに問題を抱えていたようで、急に片側だけが1時間ほどでバッテリー
切れを起こすようになり、サポートに連絡したら無償で新品と交換してもらいました。
やっぱ、正規のショップはアフターサポートも意外としっかりしてます。
まあ、この辺りはSONYらしくないと言えばそうなのですが・・・(笑
※以前のSONYサポートは評判が悪く、また製品は13ヶ月目で壊れ「ソニータイマー」と揶揄された。
で、

開封
やっぱ新品はいい・・・(笑
ケースも本体も、

前モデルのXM4よりひと回り小さくなりました。
まあ、そんなにサイズとか重さとか気にならないし、あまり小さいと耳にフィットしにくい気がして、私はあまり
小さくないほうが好きといえば好きです。
付属品は至ってシンプル

サイズ違いのイヤーピースと充電用のUSBケーブルのみです。
さて、肝心の音質ですが、

すごく良好です。
前モデルは娘にあげちゃったので、実際の音質比較はできませんが、前モデルのXM4より音質面で一皮
むけた気がします。
これで明日からのウォーキングも更に楽しくなりそうです(笑
さて、今話題なのは・・・

SWITCH2ですよね。
スペック面を見ると、ガジェットオタクの血が騒ぐような性能なのに、価格は5万円を切ると・・・
まあ信じられないような思い切った価格ですが、これは「日本語オンリー仕様」です。
多言語版は2万円高い価格設定・・・(笑
もう、スバラシイ!と拍手喝采の徹底的な海外転売ヤー潰しを実施してきました(笑
・2月28日までに50時間以上SWITCHソフトで遊んだ人
・過去1年以上有償オンラインに加入しており、今現在も継続中な人
・日本のメールアドレスで登録してる人
とこの3つの条件が揃ってないと、任天堂公式の抽選販売に申し込めません。
もう、非の打ち所がない「ロイヤルユーザー優遇」と「海外転売ヤーの排除」の見事なミックス!
コレに対しネット上では「日本在住の日本語に不慣れな他国人に対する差別だ」と騒ぎ立ててる人が
いるようですが、それって「ワタシはテンバイヤーで生活してマース」と自ら自白してるようなものです(笑
そんなわけで、私も欲しいSWITCH2ですが、現行のSWITCHはこれまた娘に1年以上前にあげちゃったし、
当然有償オンラインなんて加入してないので・・・

見事にハネられました・・・(笑
まあ、4月24日以降は通常のショップでも予約が開始されるようだし、その予約ができるのがこれまた
「日本語オンリー版のみ」という徹底ぶりで、ここでも海外転売ヤーを撤廃する動きを見せてます(笑
ここまで痛快なくらい海外転売ヤー対策をしてきた任天堂には拍手しかないです。
まあ、海外転売ヤー対策をしても、「国内」転売ヤーは生存してるので、暫くは競争激化で品薄が続くと
思いますが、気長に待てば必ず正規品が適正価格で入手できます。
皆が適正価格で楽しく遊べるよう、国内外問わず転売ヤーから買うのは絶対にやめましょう!
失業者の生活と・・・(笑 ― 2025/04/08 22:52:07
さて・・・
無職ライフを満喫中のひぐらしです(笑
最近は、まあ時間もあるし、歩き出しこそふくらはぎの筋肉痛とかあるのですが、それも10分ほど歩くと
痛みを全く感じなくなり、むしろ歩幅も歩速もアップするので、だんだん気持ちよくなってきます。
で、一回4kmをさらに1kmプラスして、最近は5km歩くのを目安にしています。
まじで最近はちょっと前なら車で買い物に行っていた距離もフツーに歩くようになった・・・(笑
※もちろん荷物が多い場合は別
で、帰宅後は少し休んで、池の3段濾過器のフィルター掃除を毎日しています。
冬場にサボっていたのと、最近の気温上昇に伴いアオコの発生が進行しているし、魚も活動してきたので、
糞や水底に溜まった落ち葉などにより、フィルターを毎日掃除しても追いつかなくなっているからです。
でも、ここ1ヶ月近く毎日フィルターを掃除してますが、なかなか池の透明度が上がらない・・・めげそう・・・(笑
さて、そんな池の話ですが、1年以上前に人工の蓮の葉を浮かべてましたが・・・

今では経年劣化でぼろぼろになっています。
これではあまりにも見栄えが悪いので、

新しいのを購入
で、こういった安い人工の蓮の葉は間違いなく中華か東南アジア製なので、製造工程での有害物質とか
付着したままとかの可能性もあるので・・・

中性洗剤で裏表ともきれいに洗います(笑
で、大きい葉っぱが6枚、小さな葉っぱが10枚と数が多かったので、連結して使おうと思います。
そこで、会社員時代に自費で購入した、

一穴パンチの登場
これはダイヤルを回転させることで、様々なサイズの穴を紙などに開けるものです。
これで、

蓮の葉に穴を開けます。
で、穴同士を

主に服などのタグ付けに使用される結束バンドで連結します。
で、これを池に浮かべれば・・・

完成!
とても簡単ですけど、魚にとってこういった隠れ場所というのは意外と重要です。
錦鯉たちがこの蓮の葉の下で暴れまわるのか、翌日には葉っぱが裏返ってたりしますが・・・(笑
さて、それ以外では、

WF-1000XM5の安いシリコンケースを購入
昔のように通勤時にカバンに乱雑に放り込んで移動するって機会もほぼなくなりましたが裸のまま使うのも
あまり気持ちよくない。かといって高級品は要らない。
で、一番安いものにしました(笑
でも、安さと精度ってのは対価交換のようで・・・

前面のフタ部分をきれいに合わせると・・・

裏面の片側に隙間ができます・・・(笑
この辺りの精度の悪さは安いから仕方ないかな・・・
とりあえず、当初の目的であるケースの保護は出来てるので暫くはこれを使用する予定です。
これでも無接触充電も問題なく出来るのでとりあえず及第点です。
それと最近はまたCDでのリッピングをやるようになりました。
ストリーミング音楽配信でもUltraHD(Amazon Musicの場合)の音質はまあまあなのですが、通常のHDは
明らかにCDよりも音質が劣ります。
圧縮音源特有の悪い面というか・・・薄い膜が鼓膜とイヤフォンドライバーの間に挟まっている感覚で
音の抜けがイマイチで、ちょっと籠もったような音質です。
流行りの音楽をいち早く聴いて、聴き飽きたら削除といった目的や、知らないアーティストの曲を視聴する
目的とかにはストリーミング音楽配信はとても便利ですが、良い音質で気持ちよく音楽を聴きたいなら、
やっぱ私はCD派です(笑
で、どうしても良い音質でじっくり聴きたい曲とかはレンタルCDで借りてリッピングするという方法になります。
そこで私は主に「ゲオの宅配レンタル」を使用していたのですが、そこに無いCDに当たりました・・・
「宇宙よりも遠い場所」というアニメの挿入歌です。
オープニングと挿入歌を歌うsayaの声に惚れてしまった上に、歌詞もすごく良い・・・
当然、これもamazon Musicでダウンロード可能なのですが、ほとんどがHD音質になります。
で、最初の頃はあまり気にしないように聴いていたのですが、段々音質に我慢ができなくなりCDをリッピング
しようとゲオを探すも該当CDナシ・・・
amazonでCDを購入すれば、たった6曲を聴きたいだけなのに、新品だと6千円弱かかります。
中古でも半額の3千円を下りません・・・
でゲオ以外のレンタルでこのCDを扱ってるところ無いかなと探したら、TSUTAYA DISCASで全種類扱って
ました。
TSUTAYA DISCASはDVDが全盛期の頃は利用してましたが、今は全く使っていませんでしたが、単品課金
レンタルも出来るので、それを利用。

結局、送料込700円ほどでレンタルできた・・・(笑
ゲオに比べてCDもキレイだし、保護用のケースもTSUTAYAの方が圧倒的にキレイ・・・
今回だけで比較はできませんが、保管システムはTSUTAYAの方が優れてるかも・・・
おかげて意中の曲を全てWalkmanに転送でき、音質もストリーミングより良いので満足(笑
さて、本日池のフィルター掃除を終えて、自室で一休みしていたところ、昔の仕事仲間から連絡がありました。
社会人時代は定期的に飲みに行って仕事の情報交換とかしてましたが、退職してからは一度も機会なし。
そんな彼から電話があり、「おお、久しぶり!」って出たら、「会社辞めて暇? だったら仕事手伝わない?」
って趣旨の連絡でした。
明日はちょうど月一回の通院による上京の日なので、病院明けに秋葉原で会って、仕事内容の詳細を聞く
予定です。
いや、昔の仲間に声かけられるのはとっても嬉しいんだけど・・・やってみると無職も気楽で・・・(笑
しかも海外に頻繁に行く可能性もあり、ちょっと心に迷いが発生しています。
だって、一度でも自由(無職)を味わうと檻の生活(社会人)に戻る気が・・・(笑
権利である失業手当だってまだ1回ももらってないし・・・
無職ライフを満喫中のひぐらしです(笑
最近は、まあ時間もあるし、歩き出しこそふくらはぎの筋肉痛とかあるのですが、それも10分ほど歩くと
痛みを全く感じなくなり、むしろ歩幅も歩速もアップするので、だんだん気持ちよくなってきます。
で、一回4kmをさらに1kmプラスして、最近は5km歩くのを目安にしています。
まじで最近はちょっと前なら車で買い物に行っていた距離もフツーに歩くようになった・・・(笑
※もちろん荷物が多い場合は別
で、帰宅後は少し休んで、池の3段濾過器のフィルター掃除を毎日しています。
冬場にサボっていたのと、最近の気温上昇に伴いアオコの発生が進行しているし、魚も活動してきたので、
糞や水底に溜まった落ち葉などにより、フィルターを毎日掃除しても追いつかなくなっているからです。
でも、ここ1ヶ月近く毎日フィルターを掃除してますが、なかなか池の透明度が上がらない・・・めげそう・・・(笑
さて、そんな池の話ですが、1年以上前に人工の蓮の葉を浮かべてましたが・・・

今では経年劣化でぼろぼろになっています。
これではあまりにも見栄えが悪いので、

新しいのを購入
で、こういった安い人工の蓮の葉は間違いなく中華か東南アジア製なので、製造工程での有害物質とか
付着したままとかの可能性もあるので・・・

中性洗剤で裏表ともきれいに洗います(笑
で、大きい葉っぱが6枚、小さな葉っぱが10枚と数が多かったので、連結して使おうと思います。
そこで、会社員時代に自費で購入した、

一穴パンチの登場
これはダイヤルを回転させることで、様々なサイズの穴を紙などに開けるものです。
これで、

蓮の葉に穴を開けます。
で、穴同士を

主に服などのタグ付けに使用される結束バンドで連結します。
で、これを池に浮かべれば・・・

完成!
とても簡単ですけど、魚にとってこういった隠れ場所というのは意外と重要です。
錦鯉たちがこの蓮の葉の下で暴れまわるのか、翌日には葉っぱが裏返ってたりしますが・・・(笑
さて、それ以外では、

WF-1000XM5の安いシリコンケースを購入
昔のように通勤時にカバンに乱雑に放り込んで移動するって機会もほぼなくなりましたが裸のまま使うのも
あまり気持ちよくない。かといって高級品は要らない。
で、一番安いものにしました(笑
でも、安さと精度ってのは対価交換のようで・・・

前面のフタ部分をきれいに合わせると・・・

裏面の片側に隙間ができます・・・(笑
この辺りの精度の悪さは安いから仕方ないかな・・・
とりあえず、当初の目的であるケースの保護は出来てるので暫くはこれを使用する予定です。
これでも無接触充電も問題なく出来るのでとりあえず及第点です。
それと最近はまたCDでのリッピングをやるようになりました。
ストリーミング音楽配信でもUltraHD(Amazon Musicの場合)の音質はまあまあなのですが、通常のHDは
明らかにCDよりも音質が劣ります。
圧縮音源特有の悪い面というか・・・薄い膜が鼓膜とイヤフォンドライバーの間に挟まっている感覚で
音の抜けがイマイチで、ちょっと籠もったような音質です。
流行りの音楽をいち早く聴いて、聴き飽きたら削除といった目的や、知らないアーティストの曲を視聴する
目的とかにはストリーミング音楽配信はとても便利ですが、良い音質で気持ちよく音楽を聴きたいなら、
やっぱ私はCD派です(笑
で、どうしても良い音質でじっくり聴きたい曲とかはレンタルCDで借りてリッピングするという方法になります。
そこで私は主に「ゲオの宅配レンタル」を使用していたのですが、そこに無いCDに当たりました・・・
「宇宙よりも遠い場所」というアニメの挿入歌です。
オープニングと挿入歌を歌うsayaの声に惚れてしまった上に、歌詞もすごく良い・・・
当然、これもamazon Musicでダウンロード可能なのですが、ほとんどがHD音質になります。
で、最初の頃はあまり気にしないように聴いていたのですが、段々音質に我慢ができなくなりCDをリッピング
しようとゲオを探すも該当CDナシ・・・
amazonでCDを購入すれば、たった6曲を聴きたいだけなのに、新品だと6千円弱かかります。
中古でも半額の3千円を下りません・・・
でゲオ以外のレンタルでこのCDを扱ってるところ無いかなと探したら、TSUTAYA DISCASで全種類扱って
ました。
TSUTAYA DISCASはDVDが全盛期の頃は利用してましたが、今は全く使っていませんでしたが、単品課金
レンタルも出来るので、それを利用。

結局、送料込700円ほどでレンタルできた・・・(笑
ゲオに比べてCDもキレイだし、保護用のケースもTSUTAYAの方が圧倒的にキレイ・・・
今回だけで比較はできませんが、保管システムはTSUTAYAの方が優れてるかも・・・
おかげて意中の曲を全てWalkmanに転送でき、音質もストリーミングより良いので満足(笑
さて、本日池のフィルター掃除を終えて、自室で一休みしていたところ、昔の仕事仲間から連絡がありました。
社会人時代は定期的に飲みに行って仕事の情報交換とかしてましたが、退職してからは一度も機会なし。
そんな彼から電話があり、「おお、久しぶり!」って出たら、「会社辞めて暇? だったら仕事手伝わない?」
って趣旨の連絡でした。
明日はちょうど月一回の通院による上京の日なので、病院明けに秋葉原で会って、仕事内容の詳細を聞く
予定です。
いや、昔の仲間に声かけられるのはとっても嬉しいんだけど・・・やってみると無職も気楽で・・・(笑
しかも海外に頻繁に行く可能性もあり、ちょっと心に迷いが発生しています。
だって、一度でも自由(無職)を味わうと檻の生活(社会人)に戻る気が・・・(笑
権利である失業手当だってまだ1回ももらってないし・・・
最近のコメント