現代のイソップ童話・・・ ― 2010/07/10 01:28:52
さて・・・
本日の更新は「よもやま系」になってしまいます(笑
実はこの2日間ほど中国語と格闘していてほとんどなーんもしてません・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
さかのぼる事ちょっと前・・・
他部署のヤツから相談を持ちかけられる・・・
A「あのさ~DVDに字幕付けるのって個人でも出来る?」
私「んー?オーサリングソフトとかあればできんじゃね?やった事無いけどね」
A「実は中国の会社案内DVDがあるんだけど、これに日本語字幕入れたいんだよねぇ・・・
外注するとさ、10万円ほどかかるみたいだし・・・」
私「ふーん・・・でもまあ人件費も含めてそれぐらいするんじゃないかな?」
A「だからさ!お前字幕入れんのやってくんない?」
私「はへ?何で俺が?」
A「だってお前PCとか得意じゃん!俺そういった方面まるっきりダメだし・・・」
私「やだよぉ・・・会社のPCじゃセキュリティー固いから、自宅のPCでやんなきゃならないし・・・」
A「そこを何とか!頼む!コンテ付きのナレーション原稿もあるし、たった13分だから!」
私「えーっ!やだっ!めんどくさいし、時間外労働で俺にメリット無いし・・・」
A「ソフトとか必要なら領収書持ってきてくれれば処理するし、出来たらそのソフトはあげるから!」
私「なぬ?オーサリングソフト買って、字幕処理したらそのソフトは貰っていいの??」
A「別にいいよ、だってそんな高くないだろ?」
私「いや、以外とオーサリング関係は高いぜ。2万円ぐらいするよ・・・」
A「なんだ・・・その位なら問題ないよ」
私「ソフトが報酬かぁ・・・ちょっと考えるわ・・・明日まで待って・・・」
A「分かった、でも来週には必要だから結論早くちょうだい」
私「OK」
んで、
帰宅してネットで字幕を付けるソフトをググっていると・・・
あっ!無料ソフトでも出来るのかぁ・・・
と分かる。
翌日
私「あのさぁ~昨日の話なんだけど、領収書があれば2万円ぐらいは使っていいんだよね?」
A「いいよ。やってくれんの?」
私「いや、そこで相談・・・」 ←急に小声になる(笑
A「なに?」
私「例えば、俺が字幕を無料ソフトで製作したとする!そうなると字幕入れはタダだが・・・
それでも俺が2万円ほどの領収書をお前に渡せば、お前は処理してくれるんだよね?」
A「どーいう事?」
私「つまりだ!字幕を入れる作業は請け負うが、ソフトは無料ソフトを使って作業する。
そんでもって、俺が2万円で好きなモノを買ってお前に領収書を渡せば俺は好きなモノが買える!
でもってお前は当初の予定通り字幕入りDVDを入手出来る!どーよ?」
A「ちゃんとした領収書だったらいいよ・・・だけど飲み屋の領収書とかはダメだぜ!」
私「飲み屋の領収書なんて回わさねーよ!」
A「だったらいーよ、お前に頼んで2万円程かかる事は上司に了承済みだし、
俺は字幕入ったDVDが入手できれば問題ないし」
私「よし!商談成立!その仕事請け負った!」
ということで、
報酬約2万円で中国語のDVDに字幕を入れる仕事を請け負いました・・・(笑
で、
すごくルンルン気分で作業を2日ほど前から開始したのですが・・・
こんな仕事受けなければ良かった!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
だいたい・・・
中国語ちんぷんかんぷんだから、映像見ても何を言ってるか分からないので、雰囲気で文字を当て込むしかない上に、
コンテにはTIME表示が一切入ってないので、コメントの始めの部分を探すのは絵と雰囲気で探るしかありません・・・
初日に字幕入れを開始した時、
ソフトの操作にも慣れてないというのもあるのですが、
たった3分の映像に字幕を付けるのに3時間かかりました・・・(笑
しかも昨夜、
とりあえず字幕部分だけ一気にケリを付けようと、頑張って作業していたのですが・・・
あれーーーーっ?
映像に対して、字幕の文字が多い??
おかしい・・・
どんなに計算しても字幕の文字が多すぎるよコレ・・・(-ω-;)
んで、
仕方ないので映像を流しては止めて、戻してもう一度再生して字幕と照らし合わせするという作業を延々繰り返し・・・
あっ!
映像に入ってない字幕原稿が30行ほどあるじゃん!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
なんだよこのコンテ!
最終版じゃないじゃん!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
そうです・・・
どうも最終版のDVDは30行分ほどの映像をカットしたようです。
しかし私の手元にあるコンテはカット前の原稿だったようです・・・(笑
こ、この為に私は・・・
たった30秒程の行程のために、2時間は無駄にした!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
んで、
何とか字幕を最後まで付けた時には完全に夜が明け、鳥がさえずっていました・・・(笑
んで、本日・・・
眠いなんてもんじゃねー!状態で会社に行き、Aに文句を言う・・・
私「原稿とDVDが合ってないじゃん!」
A「うそ?」
私「うそじゃねーよ!コンテに入っている30行ほどの映像がまんまカットされてるよ!」
A「おかしいなぁ・・・これが最終コンテだとメールして貰ったモノなんだけどなぁ・・・」
私「お前なぁ・・・ちゃんと確かめたのかよ?映像の途中にお前の悪口をこっそり入れるぞ!」
A「悪かった!でもほんとにこれが最終Verって事で貰ったモノなんだモン・・・」
私「まあ、いいけど・・・おかげで俺はこの2日間で合計3時間ほどしか寝てねーよ・・・」
A「思ったより大変そうだねぇ・・・悪かったなぁ・・・」
とまあ、
果たして2万円は適正であったのかどうかすらアヤシイ、大変なバイトへと発展してしまいました・・・
なんか中国語の女性のナレーションが頭から離れ無いんですケド・・・(笑
ちゅーか、
しばらく中国語は聞きたくありません・・・
でも・・・
今から作業開始します・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
せこい事考えるとロクな目に遭わないという・・・
まあ、現代のイソップ童話です・・・(-ω-;)
本日の更新は「よもやま系」になってしまいます(笑
実はこの2日間ほど中国語と格闘していてほとんどなーんもしてません・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
さかのぼる事ちょっと前・・・
他部署のヤツから相談を持ちかけられる・・・
A「あのさ~DVDに字幕付けるのって個人でも出来る?」
私「んー?オーサリングソフトとかあればできんじゃね?やった事無いけどね」
A「実は中国の会社案内DVDがあるんだけど、これに日本語字幕入れたいんだよねぇ・・・
外注するとさ、10万円ほどかかるみたいだし・・・」
私「ふーん・・・でもまあ人件費も含めてそれぐらいするんじゃないかな?」
A「だからさ!お前字幕入れんのやってくんない?」
私「はへ?何で俺が?」
A「だってお前PCとか得意じゃん!俺そういった方面まるっきりダメだし・・・」
私「やだよぉ・・・会社のPCじゃセキュリティー固いから、自宅のPCでやんなきゃならないし・・・」
A「そこを何とか!頼む!コンテ付きのナレーション原稿もあるし、たった13分だから!」
私「えーっ!やだっ!めんどくさいし、時間外労働で俺にメリット無いし・・・」
A「ソフトとか必要なら領収書持ってきてくれれば処理するし、出来たらそのソフトはあげるから!」
私「なぬ?オーサリングソフト買って、字幕処理したらそのソフトは貰っていいの??」
A「別にいいよ、だってそんな高くないだろ?」
私「いや、以外とオーサリング関係は高いぜ。2万円ぐらいするよ・・・」
A「なんだ・・・その位なら問題ないよ」
私「ソフトが報酬かぁ・・・ちょっと考えるわ・・・明日まで待って・・・」
A「分かった、でも来週には必要だから結論早くちょうだい」
私「OK」
んで、
帰宅してネットで字幕を付けるソフトをググっていると・・・
あっ!無料ソフトでも出来るのかぁ・・・
と分かる。
翌日
私「あのさぁ~昨日の話なんだけど、領収書があれば2万円ぐらいは使っていいんだよね?」
A「いいよ。やってくれんの?」
私「いや、そこで相談・・・」 ←急に小声になる(笑
A「なに?」
私「例えば、俺が字幕を無料ソフトで製作したとする!そうなると字幕入れはタダだが・・・
それでも俺が2万円ほどの領収書をお前に渡せば、お前は処理してくれるんだよね?」
A「どーいう事?」
私「つまりだ!字幕を入れる作業は請け負うが、ソフトは無料ソフトを使って作業する。
そんでもって、俺が2万円で好きなモノを買ってお前に領収書を渡せば俺は好きなモノが買える!
でもってお前は当初の予定通り字幕入りDVDを入手出来る!どーよ?」
A「ちゃんとした領収書だったらいいよ・・・だけど飲み屋の領収書とかはダメだぜ!」
私「飲み屋の領収書なんて回わさねーよ!」
A「だったらいーよ、お前に頼んで2万円程かかる事は上司に了承済みだし、
俺は字幕入ったDVDが入手できれば問題ないし」
私「よし!商談成立!その仕事請け負った!」
ということで、
報酬約2万円で中国語のDVDに字幕を入れる仕事を請け負いました・・・(笑
で、
すごくルンルン気分で作業を2日ほど前から開始したのですが・・・
こんな仕事受けなければ良かった!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
だいたい・・・
中国語ちんぷんかんぷんだから、映像見ても何を言ってるか分からないので、雰囲気で文字を当て込むしかない上に、
コンテにはTIME表示が一切入ってないので、コメントの始めの部分を探すのは絵と雰囲気で探るしかありません・・・
初日に字幕入れを開始した時、
ソフトの操作にも慣れてないというのもあるのですが、
たった3分の映像に字幕を付けるのに3時間かかりました・・・(笑
しかも昨夜、
とりあえず字幕部分だけ一気にケリを付けようと、頑張って作業していたのですが・・・
あれーーーーっ?
映像に対して、字幕の文字が多い??
おかしい・・・
どんなに計算しても字幕の文字が多すぎるよコレ・・・(-ω-;)
んで、
仕方ないので映像を流しては止めて、戻してもう一度再生して字幕と照らし合わせするという作業を延々繰り返し・・・
あっ!
映像に入ってない字幕原稿が30行ほどあるじゃん!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
なんだよこのコンテ!
最終版じゃないじゃん!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
そうです・・・
どうも最終版のDVDは30行分ほどの映像をカットしたようです。
しかし私の手元にあるコンテはカット前の原稿だったようです・・・(笑
こ、この為に私は・・・
たった30秒程の行程のために、2時間は無駄にした!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
んで、
何とか字幕を最後まで付けた時には完全に夜が明け、鳥がさえずっていました・・・(笑
んで、本日・・・
眠いなんてもんじゃねー!状態で会社に行き、Aに文句を言う・・・
私「原稿とDVDが合ってないじゃん!」
A「うそ?」
私「うそじゃねーよ!コンテに入っている30行ほどの映像がまんまカットされてるよ!」
A「おかしいなぁ・・・これが最終コンテだとメールして貰ったモノなんだけどなぁ・・・」
私「お前なぁ・・・ちゃんと確かめたのかよ?映像の途中にお前の悪口をこっそり入れるぞ!」
A「悪かった!でもほんとにこれが最終Verって事で貰ったモノなんだモン・・・」
私「まあ、いいけど・・・おかげで俺はこの2日間で合計3時間ほどしか寝てねーよ・・・」
A「思ったより大変そうだねぇ・・・悪かったなぁ・・・」
とまあ、
果たして2万円は適正であったのかどうかすらアヤシイ、大変なバイトへと発展してしまいました・・・
なんか中国語の女性のナレーションが頭から離れ無いんですケド・・・(笑
ちゅーか、
しばらく中国語は聞きたくありません・・・
でも・・・
今から作業開始します・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
せこい事考えるとロクな目に遭わないという・・・
まあ、現代のイソップ童話です・・・(-ω-;)
コメント
_ 瑠璃 ― 2010年07月10日 01時46分32秒
_ きょうたつむら ― 2010年07月10日 01時55分46秒
璃さんと同じ意見です。僕も中国語はほんのちょこっとならできますね。こういう事はのりんむらさんが得意そうですねw
_ ひぐらし ― 2010年07月10日 02時14分45秒
瑠璃さん
いや、ほんとに入れてやろうかな?とその時は思いました(笑
「あまり私を怒らせない方がいい・・・」
ほんとにそんな気分でした(笑
きょうたつむらさん
いや、ほんと・・・中国語は難しすぎます(笑
中国語の中に混ざっている会社名とか英語とかを頼りに「あっ、今この辺りか・・・」というまさに手探り・・・(笑
いや、ほんとに入れてやろうかな?とその時は思いました(笑
「あまり私を怒らせない方がいい・・・」
ほんとにそんな気分でした(笑
きょうたつむらさん
いや、ほんと・・・中国語は難しすぎます(笑
中国語の中に混ざっている会社名とか英語とかを頼りに「あっ、今この辺りか・・・」というまさに手探り・・・(笑
_ くっかばら ― 2010年07月10日 03時22分30秒
それはひっどいですね。
せめてちゃんと原稿用意して欲しいところですね。
そもそも10万かかるところなら少なくとも半額は請求したいところですが・・・・
そしたらずいぶんモチベーションも違う気もしますけど。
せめてちゃんと原稿用意して欲しいところですね。
そもそも10万かかるところなら少なくとも半額は請求したいところですが・・・・
そしたらずいぶんモチベーションも違う気もしますけど。
_ のりんむら ― 2010年07月10日 12時32分11秒
大変そうですね^^;
>映像に入ってない字幕原稿が30行ほどあるじゃん!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
ま、こちらではよくあることです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
お手伝いしましょうか?
>映像に入ってない字幕原稿が30行ほどあるじゃん!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
ま、こちらではよくあることです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
お手伝いしましょうか?
_ ひぐらし ― 2010年07月10日 13時04分00秒
くっかばらさん
こんなところで中華クオリティーの犠牲者になるとは思いもよりませんでした(笑
半額もらえればそれは良いですけど、どのみち素人が無料ソフトで付ける字幕なんてクオリティー高くないから半額はちょっと貰う自信がありません・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
のりんむらさん
確かに「よくある」のかもしれませんが・・・自分にそれが降りかかるとかなーり痛手です(笑
字幕の処理部分は終わりましたから大丈夫です。
後はDVDに字幕貼り付けて焼くだけですから(笑
こんなところで中華クオリティーの犠牲者になるとは思いもよりませんでした(笑
半額もらえればそれは良いですけど、どのみち素人が無料ソフトで付ける字幕なんてクオリティー高くないから半額はちょっと貰う自信がありません・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
のりんむらさん
確かに「よくある」のかもしれませんが・・・自分にそれが降りかかるとかなーり痛手です(笑
字幕の処理部分は終わりましたから大丈夫です。
後はDVDに字幕貼り付けて焼くだけですから(笑
_ max89 ― 2010年07月10日 22時27分04秒
翻訳とオーサリングは全く別の技術が必要な気がします
なんにしても高い2万円ですね ^-^;
なんにしても高い2万円ですね ^-^;
_ かんまんじ ― 2010年07月10日 23時25分40秒
やったことない人ほど大変さの程度がわからず、
その価値を低く(場合によっては高く)見積もってしまう。
よくあることですが、その当事者はたまったもんではありませんね。
どうせなら、同僚のおばか写真でもカットインさせてもよかったのでは?
文句を言われたら、「あらあら、うふふ」。
その価値を低く(場合によっては高く)見積もってしまう。
よくあることですが、その当事者はたまったもんではありませんね。
どうせなら、同僚のおばか写真でもカットインさせてもよかったのでは?
文句を言われたら、「あらあら、うふふ」。
_ ひぐらし ― 2010年07月11日 00時42分51秒
ALL
夕方から最後の段階の処理をしてました(笑
んで、やっと字幕を入れる事に成功!ヽ(^◇^*)/
後は最終オーサリングをして、DVDに焼けば完成の予定・・・
だから、お休みです<(_ _)>
max89さん
とにかく無償ソフトでやるのはなかなか大変でした・・・
これで報酬が2万円では・・・ちょっと割に合ってるのか、合ってないのか・・・(-ω-;)
かんまんじさん
私もやる前は甘く見てましたからねぇ・・・
13分モノぐらいチョロい!ヽ(^◇^*)/
と思っていたのですが・・・(笑
何にしてもアイツには飯もおごらせます(笑
夕方から最後の段階の処理をしてました(笑
んで、やっと字幕を入れる事に成功!ヽ(^◇^*)/
後は最終オーサリングをして、DVDに焼けば完成の予定・・・
だから、お休みです<(_ _)>
max89さん
とにかく無償ソフトでやるのはなかなか大変でした・・・
これで報酬が2万円では・・・ちょっと割に合ってるのか、合ってないのか・・・(-ω-;)
かんまんじさん
私もやる前は甘く見てましたからねぇ・・・
13分モノぐらいチョロい!ヽ(^◇^*)/
と思っていたのですが・・・(笑
何にしてもアイツには飯もおごらせます(笑
_ へろへろ ― 2010年07月11日 20時38分34秒
> イソップ童話
そう言えば、最近狼少年達が大声でわめいていましたが、
あんまり面白くない結果が出そうですね。
結局客寄せパンダ勝負だったのね…
そう言えば、最近狼少年達が大声でわめいていましたが、
あんまり面白くない結果が出そうですね。
結局客寄せパンダ勝負だったのね…
_ あかね ― 2010年07月12日 00時09分54秒
はじめまして。
偶然見つけて読ませていただきました(^O^)
とっても楽しかったりする様子が書いてあって読ませていただきながら楽しかったです。
これから暑くなりますがお体に気をつけて頑張って下さい。
偶然見つけて読ませていただきました(^O^)
とっても楽しかったりする様子が書いてあって読ませていただきながら楽しかったです。
これから暑くなりますがお体に気をつけて頑張って下さい。
_ ひぐらし ― 2010年07月12日 00時29分15秒
へろへろさん
いやー神奈川が楽しみですヽ(^◇^*)/
現職の法務大臣が落選するかも(笑
マニフェスト無視のおばさまは誰からも誰からも相手にされてませんでしたね(笑
あかねさん
こんな下らないblogにようこそヽ(^◇^*)/
いやー神奈川が楽しみですヽ(^◇^*)/
現職の法務大臣が落選するかも(笑
マニフェスト無視のおばさまは誰からも誰からも相手にされてませんでしたね(笑
あかねさん
こんな下らないblogにようこそヽ(^◇^*)/
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
ここで一番ワロタw