世の中ってのは・・・(-ω-;) ― 2010/08/01 00:27:16
さて・・・
水曜日から三日間連続で飲んでましたが・・・
昨夜は朝の4時まで飲んでたので、さすがにへろへろになりました(笑
最初はそれなりに楽しい飲み会だったのですが・・・
二次会で来年3月で契約終了になってしまう人の話題が上り、お通夜のようになり・・・
ハッと気づけば二次会参加者全員、終電が終わっており・・・
仕方ないので三次会に突入し、閉店の朝の4時までそこで飲み・・・
始発がまだ出てないので、皆で会社に戻ってソファーで寝ました・・・(笑
結局・・・
全然楽しくなかった・・・(-ω-;)
来年3月に契約終了になる人は高校生の子供もいる人で、色々お金もかかるだろうし・・・
今時分、良い仕事なんてなかなか無いだろうし・・・
そんな事を皆で話し合っていたら・・・
泣き出す人間もいれば、会社の理不尽さに怒るヤツもいて、もう収集が付かない状態(笑
私は・・・
契約更新をしないとその人に話した時に、会社側の席にいた人間です・・・
つまりは契約更新をしないと言った側の人間です。
顔面が蒼白になる相手・・・
気まずい沈黙・・・
たった10分ほどの事だったのに、何時間も経過したかのように時間だけがやけに遅く感じます。
なんでこんな事しなければならないんだろう?
なんとか継続する方法はないのか?
すごく重く、
答えが見つからないように感じつつ、
実は明確に答えがあるのに敢えて目をそらしてる自分の存在・・・
そう、
私が所属してるのは「株式会社」という営利団体で、不採算部門は廃止または縮小は当然
当然なのだけど・・・
事業の廃止、縮小という言葉にはそこで働いている人材も「不要」だという意味も含まれているのです。
・事業の効率化
・コストパフォーマンス
・人的資産の効率的な運用
・人件費削減
・アウトソーシング
今世の中にはこういった言葉が溢れかえり、ソレを書いた本なんかも本屋に溢れている時代です。
営利企業に於いて効率化は確かに正しい!
でも・・・(-ω-;)
二次会で「何とかならないんですか?」と下の連中に言われ・・・
それに対し色んな言葉が頭に浮かぶんだけど・・・
いざ口に出して言おうとすると、なぜか口から言葉が出ない・・・
代わりに出たのは、涙でした・・・
悔しかったし、自分の無力さが情けなかったのです。
3次会の店を出た時は、うっすらと明るくなりかけの時間・・・
あーあ・・・
何やってんだろ?俺たち・・・
飲んで、酔って、騒いで、涙したところで・・・
なーんの根本的解決になってないんだよなぁ・・・
酔って、フラフラと歩道を歩きながら・・・
今日も暑くなりそうだなぁ・・・
なんて全然関係ない事を考えている自分って、一体何なんでしょうねぇ・・・(笑
閑話休題
夕方頃からごそごそと光ポータブルの設定をやってみる事にしました(笑
Fizさんからメールで192.168.1.1というデフォルトゲートウェイ上にもう一個のDHCPサーバを置く事が出来るかも
しれない方法を伝授されたからです。
正確には
192.168.1.1と192.168.11.1という別のDHCPサーバを使うのですが、
有線LAN上では192.168.11.1を192.168.1.1上で見れる形式にするのが目的です。
ちゅーか・・・
これ書いてて、自分でも意味わかんない文章だなぁ・・・(笑
つまりは何をしたいのかといえば、
自分の使っているPC環境上で、全然違うネット環境の光ポータブルの設定画面を呼び出せるかどうか?
まあそんなところです。
んで、
弄ってみたわけですが・・・
ダメだった・・・(-ω-;)
原因はコレです。

クレードルを使って、光ポータブルを有線LANで接続しようとすると、元々のLAN設定しか使えないのです。
つまりは192.168.11.1というゲートウェイに縛られる事になります。
ちゅーことで・・・
私の場合は以前紹介した方法をそのまま継続させる事にしました。
ココ ←
つまりは・・・
なーんも出来なかった・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
スキルねー自分がいや・・・(-ω-;)
ちゅーかね・・・
月曜日に出社するのがイヤ!
永遠に日曜日が続けばいいのに・・・
って・・・
自分も失業すれば毎日が永遠に日曜日なんだよね・・・
考えなければ良かった・・・(w_-; ウゥ・・
水曜日から三日間連続で飲んでましたが・・・
昨夜は朝の4時まで飲んでたので、さすがにへろへろになりました(笑
最初はそれなりに楽しい飲み会だったのですが・・・
二次会で来年3月で契約終了になってしまう人の話題が上り、お通夜のようになり・・・
ハッと気づけば二次会参加者全員、終電が終わっており・・・
仕方ないので三次会に突入し、閉店の朝の4時までそこで飲み・・・
始発がまだ出てないので、皆で会社に戻ってソファーで寝ました・・・(笑
結局・・・
全然楽しくなかった・・・(-ω-;)
来年3月に契約終了になる人は高校生の子供もいる人で、色々お金もかかるだろうし・・・
今時分、良い仕事なんてなかなか無いだろうし・・・
そんな事を皆で話し合っていたら・・・
泣き出す人間もいれば、会社の理不尽さに怒るヤツもいて、もう収集が付かない状態(笑
私は・・・
契約更新をしないとその人に話した時に、会社側の席にいた人間です・・・
つまりは契約更新をしないと言った側の人間です。
顔面が蒼白になる相手・・・
気まずい沈黙・・・
たった10分ほどの事だったのに、何時間も経過したかのように時間だけがやけに遅く感じます。
なんでこんな事しなければならないんだろう?
なんとか継続する方法はないのか?
すごく重く、
答えが見つからないように感じつつ、
実は明確に答えがあるのに敢えて目をそらしてる自分の存在・・・
そう、
私が所属してるのは「株式会社」という営利団体で、不採算部門は廃止または縮小は当然
当然なのだけど・・・
事業の廃止、縮小という言葉にはそこで働いている人材も「不要」だという意味も含まれているのです。
・事業の効率化
・コストパフォーマンス
・人的資産の効率的な運用
・人件費削減
・アウトソーシング
今世の中にはこういった言葉が溢れかえり、ソレを書いた本なんかも本屋に溢れている時代です。
営利企業に於いて効率化は確かに正しい!
でも・・・(-ω-;)
二次会で「何とかならないんですか?」と下の連中に言われ・・・
それに対し色んな言葉が頭に浮かぶんだけど・・・
いざ口に出して言おうとすると、なぜか口から言葉が出ない・・・
代わりに出たのは、涙でした・・・
悔しかったし、自分の無力さが情けなかったのです。
3次会の店を出た時は、うっすらと明るくなりかけの時間・・・
あーあ・・・
何やってんだろ?俺たち・・・
飲んで、酔って、騒いで、涙したところで・・・
なーんの根本的解決になってないんだよなぁ・・・
酔って、フラフラと歩道を歩きながら・・・
今日も暑くなりそうだなぁ・・・
なんて全然関係ない事を考えている自分って、一体何なんでしょうねぇ・・・(笑
閑話休題
夕方頃からごそごそと光ポータブルの設定をやってみる事にしました(笑
Fizさんからメールで192.168.1.1というデフォルトゲートウェイ上にもう一個のDHCPサーバを置く事が出来るかも
しれない方法を伝授されたからです。
正確には
192.168.1.1と192.168.11.1という別のDHCPサーバを使うのですが、
有線LAN上では192.168.11.1を192.168.1.1上で見れる形式にするのが目的です。
ちゅーか・・・
これ書いてて、自分でも意味わかんない文章だなぁ・・・(笑
つまりは何をしたいのかといえば、
自分の使っているPC環境上で、全然違うネット環境の光ポータブルの設定画面を呼び出せるかどうか?
まあそんなところです。
んで、
弄ってみたわけですが・・・
ダメだった・・・(-ω-;)
原因はコレです。

クレードルを使って、光ポータブルを有線LANで接続しようとすると、元々のLAN設定しか使えないのです。
つまりは192.168.11.1というゲートウェイに縛られる事になります。
ちゅーことで・・・
私の場合は以前紹介した方法をそのまま継続させる事にしました。
ココ ←
つまりは・・・
なーんも出来なかった・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
スキルねー自分がいや・・・(-ω-;)
ちゅーかね・・・
月曜日に出社するのがイヤ!
永遠に日曜日が続けばいいのに・・・
って・・・
自分も失業すれば毎日が永遠に日曜日なんだよね・・・
考えなければ良かった・・・(w_-; ウゥ・・
意味無い検証・・・(笑 ― 2010/08/04 00:13:59
さて・・・
更新が滞ってしまいました・・・<(_ _)>
自分に嘘はつけない性格なので、暴露しますが・・・
前回の記事の後は別段落ち込みもせず、フツー
ってより、この2日間ほどずっとアニメを見てました・・・(笑
そういえば、
昨夜、飲んで最終電車で帰ってきました(笑
本来は本日から奥さんと子供が奥さんの実家に移動するので、早く帰る予定だったのですが、
なんか久々に飲んだ仕事でお世話になってる人と話していたら、思わず長くなってしまいました・・・
テーマは・・・
「社長」になれと言われたけど、めんどくさいからやだモン!
話の発端はお世話になってるうちの下請けをしてくれてる会社の役員さんです。
かれこれ十年以上のつきあいなので、互いに時々喧嘩しながらも何のかんのと今でも関係が続いています。
その人と久々に飲んでいたら、
彼「社長からね、次の社長になれって言われてんだよねぇ・・・」
私「へーすごいじゃん!とーぜんなるんでしょ社長?」
彼「めんどくさいからやらない。人の人生預かるなんて重くてヤダ」
私「アンタなぁ・・・今まで散々部下連中働かせて、めんどくさいとかダメだろ?フツー」
彼「だって、会社止めてやりたいことあるし」
私「何?もしかして・・・アレ?」
彼「そう!ヨット!実はさ、友人と共同で出資して中古のヨット買ったんだ!」
そう言って、彼は喜々として私に購入したというヨットの写真を見せる。
私「止めときなって・・・前にも言ったけど素人は2mも波があれば簡単に沈没して死ねるよ!
海を甘く見ちゃダメだって!」
彼「2mも波があったら怖くてヨット乗らないもん!だから大丈夫!」
私「えーい!とにかくヨット遊びしてるヒマがあったら、部下の事考えろってーの!」
彼「いいじゃん!やりたくないヤツがやってもどーせうまくいかないよ」
とにかく、
最近私の会社では人を切り、告知する側にいた私・・・
それに対して、目の前にいるこのオヤジは社長を固辞するって・・・
仕事無くて困ってるヤツも世の中大勢いるのに・・・
ありえねー!このオヤジ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
最近の私とのあまりの違いに憤りを感じ、とにかく・・・
社長やれ!
と言い張る私に対して、
やだもん!
と全く人の意見を聞かないくそオヤジ
私とその人のヤレ!ヤラナイ!バトルは全然妥協点を見いだせず、2時間以上無意味な戦いが続き・・・
互いに数え切れないほどのホッピーをお代わりし・・・
いい加減、互いにろれつが回らなくなり・・・
ハッと気づけば終電間際だった・・・(笑
世の中ってヤツは・・・
何でこうも不公平なんでしょうねぇ・・・(笑
仕事したくても無い人もいるのに、この人みたいに社長になるのが嫌な人もいる・・・
この両極端とも言える人間が私の近くに存在している・・・
なんなの?私の役所・・・?(-ω-;)
神様!
私に何を演じさせるために、生をお与えになったのでしょうか?
私は何をしたらよいの?
いや、人生って本当によく分かりません・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
いやんなっちゃう・・・(笑
そんな、
なーんにもする気がなく、
かといって色々考えちゃう事が多い時は・・・
ほとんど意味のない事をするのに限ります!( ̄‥ ̄)=3
ちゅーことで、
そんな時に私が良くやるのが・・・
TVのアクトビラに入って、1話無料のアニメを片っ端から観てゆく事です(笑
普段、興味が無くレンタル屋さんでパッケージを見ても絶対に手に取るような事のない作品を見る。
とにかく、最初の1話は無料ってアニメが多いので、こういう時は何も考えずに上から順に知らないアニメを見ます。
こうするとですね、
行動のくだらなさが、精神的疲労を上回り、嫌な事を完全に忘れちゃう事が出来るのです!ヽ(^◇^*)/
ちゅーことで、
上から順に知らないアニメをどんどん観てゆきます。
普段の嗜好に合わなくてもとにかく1話だけは最後まで見る!
それでも耐えられない時は途中で中断して、次のアニメを見る!(笑
まあそんな事を日曜日にやっていたりして、
その中でどうしても続きが見たくなっちゃったアニメがあったので、それをネットのバンダイチャンネルで購入して観ました(笑
何のアニメかというと・・・
完璧にオタクの皆さん超ご推薦的なおめめぱっちり美少女キャラとチョッピリエッチなアニメです。
それはコレ!(笑
ココ ←
迷い猫オーバーラン!
ってヤツです(笑
ヒロインの徹底的なツンデレ設定にテンポの良い展開、そして意外としっかりしてるシナリオでなかなかです。
もし私がこれをレンタル屋で見つけても絶対に手にする事は無かったであろうアニメです(笑
3話までは結構面白く、4話でハチャメチャになり大笑いし、その後は何が何だかワケ分からないアニメ
でも、それなりに面白いアニメですよ。
まだ観た事無い人はとりあえず4話まで観て下さい(笑
後は好きずきで・・・(笑
ちなみに私は全話を\882/14日間で買ったので、全話観ました(笑
んで、
この集中して最近のアニメを見て思った事
それは、
このアニメもそうですが、それ以外のアニメにも多く見られる傾向というか、キーワードは
猫
色んなアニメ見ながら、なぜ「猫」なのだろう?と考えたわけです。
犬じゃダメなのだろうか?
例えば・・・
美少女キャラが肯定的な台詞を言う場合・・・
そうだワン・・・
ではダメなのか?
そうだニャン・・・
じゃないとダメだと明確な理由・・・
うーん・・・
確かに「ニャン」の方が女性っぽい響きがあるかも・・・(笑
ちゅー事は・・・
猫の方が女性的なのか?
確かに猫は部屋で飼い、犬は外!・・・かな?
そうなると猫は内向的で、犬は外向的ともいえるワケで・・・
つまるところ、
猫はおうちの中でかわいい、かわいいするモノで、犬は外で汗を流しながら散歩するモノ
そう定義すれば、
なんだか猫が女性的な生物に思えてくる不思議!(笑
しかし、男子諸君!
猫の外見的なモノとニャン!というかわいい響きに騙されてはいけない!
ライオンは!
猫科なんだよ・・・(笑
つまりねぇ・・・
かわいいからと、デレデレしてると・・・
食べられちゃうカモよ・・・(`∇´ )にょほほほ
あーーーーっ!
意味ねえ話・・・
んで、最後!
本日ボロボロになりながらもコレ到着!ヽ(^◇^*)/

余計なモノも映っていますが、とりあえずDSLの部品到着です!ヽ(^◇^*)/
ちゅーことで、
近日、修理に入ります(笑
更新が滞ってしまいました・・・<(_ _)>
自分に嘘はつけない性格なので、暴露しますが・・・
前回の記事の後は別段落ち込みもせず、フツー
ってより、この2日間ほどずっとアニメを見てました・・・(笑
そういえば、
昨夜、飲んで最終電車で帰ってきました(笑
本来は本日から奥さんと子供が奥さんの実家に移動するので、早く帰る予定だったのですが、
なんか久々に飲んだ仕事でお世話になってる人と話していたら、思わず長くなってしまいました・・・
テーマは・・・
「社長」になれと言われたけど、めんどくさいからやだモン!
話の発端はお世話になってるうちの下請けをしてくれてる会社の役員さんです。
かれこれ十年以上のつきあいなので、互いに時々喧嘩しながらも何のかんのと今でも関係が続いています。
その人と久々に飲んでいたら、
彼「社長からね、次の社長になれって言われてんだよねぇ・・・」
私「へーすごいじゃん!とーぜんなるんでしょ社長?」
彼「めんどくさいからやらない。人の人生預かるなんて重くてヤダ」
私「アンタなぁ・・・今まで散々部下連中働かせて、めんどくさいとかダメだろ?フツー」
彼「だって、会社止めてやりたいことあるし」
私「何?もしかして・・・アレ?」
彼「そう!ヨット!実はさ、友人と共同で出資して中古のヨット買ったんだ!」
そう言って、彼は喜々として私に購入したというヨットの写真を見せる。
私「止めときなって・・・前にも言ったけど素人は2mも波があれば簡単に沈没して死ねるよ!
海を甘く見ちゃダメだって!」
彼「2mも波があったら怖くてヨット乗らないもん!だから大丈夫!」
私「えーい!とにかくヨット遊びしてるヒマがあったら、部下の事考えろってーの!」
彼「いいじゃん!やりたくないヤツがやってもどーせうまくいかないよ」
とにかく、
最近私の会社では人を切り、告知する側にいた私・・・
それに対して、目の前にいるこのオヤジは社長を固辞するって・・・
仕事無くて困ってるヤツも世の中大勢いるのに・・・
ありえねー!このオヤジ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
最近の私とのあまりの違いに憤りを感じ、とにかく・・・
社長やれ!
と言い張る私に対して、
やだもん!
と全く人の意見を聞かないくそオヤジ
私とその人のヤレ!ヤラナイ!バトルは全然妥協点を見いだせず、2時間以上無意味な戦いが続き・・・
互いに数え切れないほどのホッピーをお代わりし・・・
いい加減、互いにろれつが回らなくなり・・・
ハッと気づけば終電間際だった・・・(笑
世の中ってヤツは・・・
何でこうも不公平なんでしょうねぇ・・・(笑
仕事したくても無い人もいるのに、この人みたいに社長になるのが嫌な人もいる・・・
この両極端とも言える人間が私の近くに存在している・・・
なんなの?私の役所・・・?(-ω-;)
神様!
私に何を演じさせるために、生をお与えになったのでしょうか?
私は何をしたらよいの?
いや、人生って本当によく分かりません・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
いやんなっちゃう・・・(笑
そんな、
なーんにもする気がなく、
かといって色々考えちゃう事が多い時は・・・
ほとんど意味のない事をするのに限ります!( ̄‥ ̄)=3
ちゅーことで、
そんな時に私が良くやるのが・・・
TVのアクトビラに入って、1話無料のアニメを片っ端から観てゆく事です(笑
普段、興味が無くレンタル屋さんでパッケージを見ても絶対に手に取るような事のない作品を見る。
とにかく、最初の1話は無料ってアニメが多いので、こういう時は何も考えずに上から順に知らないアニメを見ます。
こうするとですね、
行動のくだらなさが、精神的疲労を上回り、嫌な事を完全に忘れちゃう事が出来るのです!ヽ(^◇^*)/
ちゅーことで、
上から順に知らないアニメをどんどん観てゆきます。
普段の嗜好に合わなくてもとにかく1話だけは最後まで見る!
それでも耐えられない時は途中で中断して、次のアニメを見る!(笑
まあそんな事を日曜日にやっていたりして、
その中でどうしても続きが見たくなっちゃったアニメがあったので、それをネットのバンダイチャンネルで購入して観ました(笑
何のアニメかというと・・・
完璧にオタクの皆さん超ご推薦的なおめめぱっちり美少女キャラとチョッピリエッチなアニメです。
それはコレ!(笑
ココ ←
迷い猫オーバーラン!
ってヤツです(笑
ヒロインの徹底的なツンデレ設定にテンポの良い展開、そして意外としっかりしてるシナリオでなかなかです。
もし私がこれをレンタル屋で見つけても絶対に手にする事は無かったであろうアニメです(笑
3話までは結構面白く、4話でハチャメチャになり大笑いし、その後は何が何だかワケ分からないアニメ
でも、それなりに面白いアニメですよ。
まだ観た事無い人はとりあえず4話まで観て下さい(笑
後は好きずきで・・・(笑
ちなみに私は全話を\882/14日間で買ったので、全話観ました(笑
んで、
この集中して最近のアニメを見て思った事
それは、
このアニメもそうですが、それ以外のアニメにも多く見られる傾向というか、キーワードは
猫
色んなアニメ見ながら、なぜ「猫」なのだろう?と考えたわけです。
犬じゃダメなのだろうか?
例えば・・・
美少女キャラが肯定的な台詞を言う場合・・・
そうだワン・・・
ではダメなのか?
そうだニャン・・・
じゃないとダメだと明確な理由・・・
うーん・・・
確かに「ニャン」の方が女性っぽい響きがあるかも・・・(笑
ちゅー事は・・・
猫の方が女性的なのか?
確かに猫は部屋で飼い、犬は外!・・・かな?
そうなると猫は内向的で、犬は外向的ともいえるワケで・・・
つまるところ、
猫はおうちの中でかわいい、かわいいするモノで、犬は外で汗を流しながら散歩するモノ
そう定義すれば、
なんだか猫が女性的な生物に思えてくる不思議!(笑
しかし、男子諸君!
猫の外見的なモノとニャン!というかわいい響きに騙されてはいけない!
ライオンは!
猫科なんだよ・・・(笑
つまりねぇ・・・
かわいいからと、デレデレしてると・・・
食べられちゃうカモよ・・・(`∇´ )にょほほほ
あーーーーっ!
意味ねえ話・・・
んで、最後!
本日ボロボロになりながらもコレ到着!ヽ(^◇^*)/
余計なモノも映っていますが、とりあえずDSLの部品到着です!ヽ(^◇^*)/
ちゅーことで、
近日、修理に入ります(笑
自己責任って・・・辛い・・・(w_-; ウゥ・・ ― 2010/08/06 00:02:08
さて・・・
前回、任天堂に修理依頼しようとして止めたピンクのDSL
ココと ←
ココ ←
まあ、
自己責任とは何かを考える良いきっかけにはなったわけです。
んでもって、
やっぱ、改造野郎は最後まで自分の自己責任を全うしようとDXに部品注文し、
昨夜早速修理をしてみました!ヽ(^◇^*)/
DSLの分解は別段始めてではないので、それほど大変だった部分はありませんが・・・
DXで購入した部品の精度や性能があまりにも悪るすぎ・・・
苦労した割には全然報われませんでした・・・(w_-; ウゥ・・
本日はそんな顛末です。
まず最初に、
今回のDSLは上下完全分離状態で、
・上下完全分離 ←要交換
・ヒンジ破壊 ←要交換
・上画面用のフレキシブルケーブルの断線 ←要交換
・マイク及び無線LANモジュールのアンテナケーブルの断線 ←要交換
という修理になります。
まず最初に、
DSLの上部分を分解します。

ここで、
・液晶交換
・マイクモジュール交換
・無線LANアンテナモジュール交換
を行います。
DSLの液晶は部品の単純化に伴い、液晶モジュールから直接フレキシブルケーブルが出ている点と、
スピーカー用のケーブルも液晶のフレキシブルケーブルにハンダしなければならない点がちょっとややこしいです。
ハンダ慣れしてる人なら全然難しく無いレベルなのですが、なれてない人は間違ってフレキシブルケーブルを焼いて
破損してしまう可能性もあるので、旧DSよりは難しさがアップしています。
とりあえず、
ダメになった上画面液晶からスピーカーケーブルを外し、新しい液晶にスピーカーケーブルをハンダします。

このように左右それぞれ2本、合計4本のスピーカー配線をフレキシブルケーブルにハンダします。
気をつける点は配線の色の順番!
左側の短い方は上が黒、下が赤
右側の長い方は上が赤、下が黒
と左右でハンダ位置が反対になっているので注意が必要です。
また上手なハンダの方法としては、
①ハンダ面に薄くフラックスを塗る
②ハンダする4カ所に予備ハンダをする
③配線を順番を間違えずにハンダする
この手順ですればそれほど難しくないと思います。
またハンダ中にフラックスケーブルが動かないよう、写真のようにマスキングテープで固定すると良いです。
んで

新しい液晶を配置し、マイクモジュールと無線LANケーブルを取り付けて上画面部分は完成!ヽ(^◇^*)/
だた・・・
写真ではわかりにくいのですが、今回の交換する液晶には画面中央付近に薄く線が最初から入っていました。
これちゃんと映るのかな?
実はこの時点でこの液晶についてる薄い線が気になっていました・・・
さて、
上画面の修理が終わったら、後は下画面の基板部分とそれぞれ配線してふたを閉めるだけです。

後はふたを閉めるだけです完成!ヽ(^◇^*)/
って感じなのですが、このケースの質がものすごく悪く、ヒンジ部分がうまくかみ合わなくて、
カッターで削ったりと実はものすごーく大変な過程も踏んでいます・・・(笑
正直あまりのクオリティーの悪さに笑うしかない状態です(笑
とにかくまぁ・・・

色々大変だったけど、とりあえず修理終わり!ヽ(^◇^*)/
後はスイッチを入れて、無事動けばOK!
どきどきしながらスイッチオン!
電源ONキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
上下画面表示キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って!
あああああああああっ!!!

な、なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁ!!
やはり、
組み立て中に気になっていた液晶の筋・・・
悪い予感が的中!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
筋のところが見事に表示されません・・・(w_-; ウゥ・・
不良品でした・・・(w_-; ウゥ・・
しかも!

なんか上画面の色が変・・・
黄色っぽい・・・
こ、これが噂の尿液晶か!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
液晶に筋が入るは・・・
尿液晶だは・・・
ケースのヒンジ部分はカッターで削り加工しないと入らないわ・・・
オマケに電池蓋のネジがバカになっていて、ネジ止めできないわ・・・
DXの部品精度最悪じゃん!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
ちゅーことで、
ケースは元の部品を流用して何とかなったから良いのですが、
この液晶だけは許せない!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
ちゅーことで、
液晶は写真添付でDXにクレーム付ける予定です。
余計な手間を・・・(-ω-;)
自己責任って・・・
辛い・・・(w_-; ウゥ・・
前回、任天堂に修理依頼しようとして止めたピンクのDSL
ココと ←
ココ ←
まあ、
自己責任とは何かを考える良いきっかけにはなったわけです。
んでもって、
やっぱ、改造野郎は最後まで自分の自己責任を全うしようとDXに部品注文し、
昨夜早速修理をしてみました!ヽ(^◇^*)/
DSLの分解は別段始めてではないので、それほど大変だった部分はありませんが・・・
DXで購入した部品の精度や性能があまりにも悪るすぎ・・・
苦労した割には全然報われませんでした・・・(w_-; ウゥ・・
本日はそんな顛末です。
まず最初に、
今回のDSLは上下完全分離状態で、
・上下完全分離 ←要交換
・ヒンジ破壊 ←要交換
・上画面用のフレキシブルケーブルの断線 ←要交換
・マイク及び無線LANモジュールのアンテナケーブルの断線 ←要交換
という修理になります。
まず最初に、
DSLの上部分を分解します。
ここで、
・液晶交換
・マイクモジュール交換
・無線LANアンテナモジュール交換
を行います。
DSLの液晶は部品の単純化に伴い、液晶モジュールから直接フレキシブルケーブルが出ている点と、
スピーカー用のケーブルも液晶のフレキシブルケーブルにハンダしなければならない点がちょっとややこしいです。
ハンダ慣れしてる人なら全然難しく無いレベルなのですが、なれてない人は間違ってフレキシブルケーブルを焼いて
破損してしまう可能性もあるので、旧DSよりは難しさがアップしています。
とりあえず、
ダメになった上画面液晶からスピーカーケーブルを外し、新しい液晶にスピーカーケーブルをハンダします。
このように左右それぞれ2本、合計4本のスピーカー配線をフレキシブルケーブルにハンダします。
気をつける点は配線の色の順番!
左側の短い方は上が黒、下が赤
右側の長い方は上が赤、下が黒
と左右でハンダ位置が反対になっているので注意が必要です。
また上手なハンダの方法としては、
①ハンダ面に薄くフラックスを塗る
②ハンダする4カ所に予備ハンダをする
③配線を順番を間違えずにハンダする
この手順ですればそれほど難しくないと思います。
またハンダ中にフラックスケーブルが動かないよう、写真のようにマスキングテープで固定すると良いです。
んで
新しい液晶を配置し、マイクモジュールと無線LANケーブルを取り付けて上画面部分は完成!ヽ(^◇^*)/
だた・・・
写真ではわかりにくいのですが、今回の交換する液晶には画面中央付近に薄く線が最初から入っていました。
これちゃんと映るのかな?
実はこの時点でこの液晶についてる薄い線が気になっていました・・・
さて、
上画面の修理が終わったら、後は下画面の基板部分とそれぞれ配線してふたを閉めるだけです。
後はふたを閉めるだけです完成!ヽ(^◇^*)/
って感じなのですが、このケースの質がものすごく悪く、ヒンジ部分がうまくかみ合わなくて、
カッターで削ったりと実はものすごーく大変な過程も踏んでいます・・・(笑
正直あまりのクオリティーの悪さに笑うしかない状態です(笑
とにかくまぁ・・・
色々大変だったけど、とりあえず修理終わり!ヽ(^◇^*)/
後はスイッチを入れて、無事動けばOK!
どきどきしながらスイッチオン!
電源ONキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
上下画面表示キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って!
あああああああああっ!!!
な、なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁ!!
やはり、
組み立て中に気になっていた液晶の筋・・・
悪い予感が的中!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
筋のところが見事に表示されません・・・(w_-; ウゥ・・
不良品でした・・・(w_-; ウゥ・・
しかも!
なんか上画面の色が変・・・
黄色っぽい・・・
こ、これが噂の尿液晶か!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
液晶に筋が入るは・・・
尿液晶だは・・・
ケースのヒンジ部分はカッターで削り加工しないと入らないわ・・・
オマケに電池蓋のネジがバカになっていて、ネジ止めできないわ・・・
DXの部品精度最悪じゃん!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
ちゅーことで、
ケースは元の部品を流用して何とかなったから良いのですが、
この液晶だけは許せない!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
ちゅーことで、
液晶は写真添付でDXにクレーム付ける予定です。
余計な手間を・・・(-ω-;)
自己責任って・・・
辛い・・・(w_-; ウゥ・・
最近のコメント