サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

失業者の生活と・・・(笑2025/04/08 22:52:07

さて・・・


無職ライフを満喫中のひぐらしです(笑


最近は、まあ時間もあるし、歩き出しこそふくらはぎの筋肉痛とかあるのですが、それも10分ほど歩くと
痛みを全く感じなくなり、むしろ歩幅も歩速もアップするので、だんだん気持ちよくなってきます。

で、一回4kmをさらに1kmプラスして、最近は5km歩くのを目安にしています。

まじで最近はちょっと前なら車で買い物に行っていた距離もフツーに歩くようになった・・・(笑
※もちろん荷物が多い場合は別


で、帰宅後は少し休んで、池の3段濾過器のフィルター掃除を毎日しています。
冬場にサボっていたのと、最近の気温上昇に伴いアオコの発生が進行しているし、魚も活動してきたので、
糞や水底に溜まった落ち葉などにより、フィルターを毎日掃除しても追いつかなくなっているからです。

でも、ここ1ヶ月近く毎日フィルターを掃除してますが、なかなか池の透明度が上がらない・・・めげそう・・・(笑


さて、そんな池の話ですが、1年以上前に人工の蓮の葉を浮かべてましたが・・・

劣化

今では経年劣化でぼろぼろになっています。


これではあまりにも見栄えが悪いので、

新品

新しいのを購入


で、こういった安い人工の蓮の葉は間違いなく中華か東南アジア製なので、製造工程での有害物質とか
付着したままとかの可能性もあるので・・・

洗浄

中性洗剤で裏表ともきれいに洗います(笑

で、大きい葉っぱが6枚、小さな葉っぱが10枚と数が多かったので、連結して使おうと思います。


そこで、会社員時代に自費で購入した、

パンチ

一穴パンチの登場

これはダイヤルを回転させることで、様々なサイズの穴を紙などに開けるものです。


これで、

パンチ

蓮の葉に穴を開けます。


で、穴同士を

結束

主に服などのタグ付けに使用される結束バンドで連結します。


で、これを池に浮かべれば・・・

フロー

完成!

とても簡単ですけど、魚にとってこういった隠れ場所というのは意外と重要です。
錦鯉たちがこの蓮の葉の下で暴れまわるのか、翌日には葉っぱが裏返ってたりしますが・・・(笑


さて、それ以外では、

ケース

WF-1000XM5の安いシリコンケースを購入

昔のように通勤時にカバンに乱雑に放り込んで移動するって機会もほぼなくなりましたが裸のまま使うのも
あまり気持ちよくない。かといって高級品は要らない。
で、一番安いものにしました(笑


でも、安さと精度ってのは対価交換のようで・・・

前面

前面のフタ部分をきれいに合わせると・・・


裏面

裏面の片側に隙間ができます・・・(笑

この辺りの精度の悪さは安いから仕方ないかな・・・
とりあえず、当初の目的であるケースの保護は出来てるので暫くはこれを使用する予定です。
これでも無接触充電も問題なく出来るのでとりあえず及第点です。


それと最近はまたCDでのリッピングをやるようになりました。
ストリーミング音楽配信でもUltraHD(Amazon Musicの場合)の音質はまあまあなのですが、通常のHDは
明らかにCDよりも音質が劣ります。
圧縮音源特有の悪い面というか・・・薄い膜が鼓膜とイヤフォンドライバーの間に挟まっている感覚で
音の抜けがイマイチで、ちょっと籠もったような音質です。

流行りの音楽をいち早く聴いて、聴き飽きたら削除といった目的や、知らないアーティストの曲を視聴する
目的とかにはストリーミング音楽配信はとても便利ですが、良い音質で気持ちよく音楽を聴きたいなら、
やっぱ私はCD派です(笑

で、どうしても良い音質でじっくり聴きたい曲とかはレンタルCDで借りてリッピングするという方法になります。
そこで私は主に「ゲオの宅配レンタル」を使用していたのですが、そこに無いCDに当たりました・・・

「宇宙よりも遠い場所」というアニメの挿入歌です。

オープニングと挿入歌を歌うsayaの声に惚れてしまった上に、歌詞もすごく良い・・・
当然、これもamazon Musicでダウンロード可能なのですが、ほとんどがHD音質になります。

で、最初の頃はあまり気にしないように聴いていたのですが、段々音質に我慢ができなくなりCDをリッピング
しようとゲオを探すも該当CDナシ・・・
amazonでCDを購入すれば、たった6曲を聴きたいだけなのに、新品だと6千円弱かかります。
中古でも半額の3千円を下りません・・・

でゲオ以外のレンタルでこのCDを扱ってるところ無いかなと探したら、TSUTAYA DISCASで全種類扱って
ました。
TSUTAYA DISCASはDVDが全盛期の頃は利用してましたが、今は全く使っていませんでしたが、単品課金
レンタルも出来るので、それを利用。

レンタルCD

結局、送料込700円ほどでレンタルできた・・・(笑

ゲオに比べてCDもキレイだし、保護用のケースもTSUTAYAの方が圧倒的にキレイ・・・
今回だけで比較はできませんが、保管システムはTSUTAYAの方が優れてるかも・・・

おかげて意中の曲を全てWalkmanに転送でき、音質もストリーミングより良いので満足(笑


さて、本日池のフィルター掃除を終えて、自室で一休みしていたところ、昔の仕事仲間から連絡がありました。
社会人時代は定期的に飲みに行って仕事の情報交換とかしてましたが、退職してからは一度も機会なし。
そんな彼から電話があり、「おお、久しぶり!」って出たら、「会社辞めて暇? だったら仕事手伝わない?」
って趣旨の連絡でした。

明日はちょうど月一回の通院による上京の日なので、病院明けに秋葉原で会って、仕事内容の詳細を聞く
予定です。

いや、昔の仲間に声かけられるのはとっても嬉しいんだけど・・・やってみると無職も気楽で・・・(笑
しかも海外に頻繁に行く可能性もあり、ちょっと心に迷いが発生しています。

だって、一度でも自由(無職)を味わうと檻の生活(社会人)に戻る気が・・・(笑
権利である失業手当だってまだ1回ももらってないし・・・