やっぱ純正は良いです・・・(笑 ― 2015/11/03 23:38:24
さて・・・
FireTVですが、あれから色々やってました・・・(笑
その中でも一番夢中にやったのが「dアニメ」のapkインスト-ル!
まあ、
結果的に、動画は見れましたがとても通常使用に耐えられる状態では無く、
画面も縦画面を無理矢理横画面に表示してしまうので、ものすごーく横長な画面になってしまい
こりゃアカンとアンインストしました・・・
次にミラーリングとかキャストとかを試しましたが、全てペケ・・・
Chromecastはdアニメに対応していますが、FireTVは非対応なので・・・
この辺りは対応してくれるのを待つしか無いですねぇ・・・(-ω-;)
てなわけで、
サクッとFireTVから離れて・・・
こんなモノを購入・・・

MOBILE PHONE CLAMP
まあ、PS4コントローラーとスマフォをくっつけて、リモートプレイとかで遊びやすくするモノです。
スマフォ用のようですが、6.4inchのXperia Z Ultraでも使えるだろうと買ったのですが・・・・

ちょっと無理だった・・・(笑
かなーり無理矢理な上に、Xperiaは横にスイッチとボリュームコントローラーが付いており、思いっきり干渉します・・・(笑
てなわけで、
このままでは通常使用に難があるので・・・

CLAMPの上の部分をカットしちゃった・・・(笑
んで、

Xperia Z Ultraの透明ケースを瞬間接着剤でくっつけて・・・

こうなった・・・(笑
さて、
PS4のリモートプレイですが、実はXperia Z Ultraは非対応です・・・
Google Playからアプリをインストールしようとすると、非対応ということでインスト出来ません。
そこで、いつものようにxdaからアプリをDownloadします。
PS4 Remote Play for Android ←
んで、
アプリをインストして、PS4にXperia Z Ultraを登録すると・・・

リモートプレイ動いた!ヽ(^◇^*)/
でも・・・
PS4用のデュアルショック4が登録出来ません・・・(-ω-;)
色々やってみましたが、どーもうまくいきません・・・
結局・・・
撤退・・・(笑
何のためにMOBILE PHONE CLAMPを買ったのだろう・・・(笑
1,400円程をドブに捨ててしまった・・・(つД`)
んで、
正式に対応しているX]peria Z4 tabletの方で、確認してみると・・・

アッサリとコントローラーが認識されました・・・(笑
やっぱり・・・

純正はいいねぇ・・・(笑
よくよく考えたら、出張したときにこのコントローラーも持って行けば、Wi-Fi環境があればPS4で遊べるんですよねぇ・・・
今度出張行くときはコントローラーも持って行こう・・・(笑
FireTVですが、あれから色々やってました・・・(笑
その中でも一番夢中にやったのが「dアニメ」のapkインスト-ル!
まあ、
結果的に、動画は見れましたがとても通常使用に耐えられる状態では無く、
画面も縦画面を無理矢理横画面に表示してしまうので、ものすごーく横長な画面になってしまい
こりゃアカンとアンインストしました・・・
次にミラーリングとかキャストとかを試しましたが、全てペケ・・・
Chromecastはdアニメに対応していますが、FireTVは非対応なので・・・
この辺りは対応してくれるのを待つしか無いですねぇ・・・(-ω-;)
てなわけで、
サクッとFireTVから離れて・・・
こんなモノを購入・・・

MOBILE PHONE CLAMP
まあ、PS4コントローラーとスマフォをくっつけて、リモートプレイとかで遊びやすくするモノです。
スマフォ用のようですが、6.4inchのXperia Z Ultraでも使えるだろうと買ったのですが・・・・

ちょっと無理だった・・・(笑
かなーり無理矢理な上に、Xperiaは横にスイッチとボリュームコントローラーが付いており、思いっきり干渉します・・・(笑
てなわけで、
このままでは通常使用に難があるので・・・

CLAMPの上の部分をカットしちゃった・・・(笑
んで、

Xperia Z Ultraの透明ケースを瞬間接着剤でくっつけて・・・

こうなった・・・(笑
さて、
PS4のリモートプレイですが、実はXperia Z Ultraは非対応です・・・
Google Playからアプリをインストールしようとすると、非対応ということでインスト出来ません。
そこで、いつものようにxdaからアプリをDownloadします。
PS4 Remote Play for Android ←
んで、
アプリをインストして、PS4にXperia Z Ultraを登録すると・・・

リモートプレイ動いた!ヽ(^◇^*)/
でも・・・
PS4用のデュアルショック4が登録出来ません・・・(-ω-;)
色々やってみましたが、どーもうまくいきません・・・
結局・・・
撤退・・・(笑
何のためにMOBILE PHONE CLAMPを買ったのだろう・・・(笑
1,400円程をドブに捨ててしまった・・・(つД`)
んで、
正式に対応しているX]peria Z4 tabletの方で、確認してみると・・・

アッサリとコントローラーが認識されました・・・(笑
やっぱり・・・

純正はいいねぇ・・・(笑
よくよく考えたら、出張したときにこのコントローラーも持って行けば、Wi-Fi環境があればPS4で遊べるんですよねぇ・・・
今度出張行くときはコントローラーも持って行こう・・・(笑
コメント
_ くれとし ― 2015年11月04日 23時39分08秒
お久しぶりです、非純正環境でPS4コントローラを使う場合はOTGケーブルでスマホ本体とコントローラを直差しの方が確実に動くみたいですよー
_ ひぐらし ― 2015年11月05日 00時26分36秒
ALL
FireTVでラストエグザイルを見ながら小説の続きをちょっぴり書きました・・・(笑
更新は明日します。
くれとしさん
今回購入したMOBILE PHONE CLAMPにはOTGケーブルが付属しています。
確かにコレを使っても、BluetoothをつかってもXperia Z UltraにPS4コントローラーを認識させることは出来ます。
しかしリモートコントローラーとしてはうんともすんとも動きません(笑
FireTVでラストエグザイルを見ながら小説の続きをちょっぴり書きました・・・(笑
更新は明日します。
くれとしさん
今回購入したMOBILE PHONE CLAMPにはOTGケーブルが付属しています。
確かにコレを使っても、BluetoothをつかってもXperia Z UltraにPS4コントローラーを認識させることは出来ます。
しかしリモートコントローラーとしてはうんともすんとも動きません(笑
_ くれとし ― 2015年11月05日 16時39分35秒
bluetoothの場合でしたら、有料アプリのSixaxis Controllerを使うって手もありますね(笑
_ ひぐらし ― 2015年11月05日 20時35分04秒
くれとしさん
実はやってます(笑
このアプリはroot必須ですが、Xperia Z Ultlaはroot取ってるので使えるかと思ったのですが、ダメでした・・・(笑
アンインストして返金の刑に処しました(笑
実はやってます(笑
このアプリはroot必須ですが、Xperia Z Ultlaはroot取ってるので使えるかと思ったのですが、ダメでした・・・(笑
アンインストして返金の刑に処しました(笑
_ くれとし ― 2015年11月05日 23時19分56秒
あら、そうなのですね(笑
うちのnexus7 2013年モデルは動きました!
うちのnexus7 2013年モデルは動きました!
_ ひぐらし ― 2015年11月05日 23時29分16秒
くれとしさん
やっぱGoogle純正のnexus7は良いですねぇ・・・
私も結構欲しかったんですけど、microSDが使えない点が・・・
やっぱ、今はXperia Z3 tabletが欲しいですね(笑
やっぱGoogle純正のnexus7は良いですねぇ・・・
私も結構欲しかったんですけど、microSDが使えない点が・・・
やっぱ、今はXperia Z3 tabletが欲しいですね(笑
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。