サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

目からウロコの車載タブレットホルダー2024/01/10 17:32:12

さて・・・


iPad miniを使ったカーナビの設置方法についてあれコレ考えていました。
私はダッシュボードの上に一切物を置きたくないタイプです。

シンプルイズベスト!

てなわけで、私にしてみたらダッシュボードやリアウィンドー内にぬいぐるみを置く人の気持ちが分かりません。
運転時の視界の妨げになるとしか思えないからです。

そんな性格なので、実はダッシュボードに取り付けるタブッレットを支えるアームも実はイヤでしたが、それ以外に
方法は無いと思っていましたので、我慢することにしていたのですが、たまたまamazonを見ていたら、目からうろこ
のホルダーがあることに気付きました。

で、早速テスト的に・・・

ホルダー

一番安いホルダーを購入(笑

千円ほどでしたので、ダメでもそれほど後悔する金額でもありません。


で、中身はこんな感じ

ほるだー中身

ダッシュボードから伸びるアームとかは一切無く、とてもシンプルな構成。

そうですコレ、カーナビのCD挿入口に装着するタイプのホルダーです。
一昔前ならいざ知らず、現在でCDを挿入して車内で音楽聴いてる人はほとんどいないと思います。
スマホから転送したり、SDカードとかに音楽を入れて再生させるといった方法が主流だと思います。

かくいう私も今の車に乗り換えてから、一度もCDで音楽を聴いたことがありません。
というか、CDの挿入口があることすら気にしてなかった・・・(笑

というわけで、このタイプは使用してないCD挿入口にホルダーを挟み込んで固定するタイプの物です。


アーム部分は

アーム

iPad miniを縦向きにしても余裕で掴むことが出来ます。

まあ、脱着のしやすさを考えると、横掴みの方を容易なので、最終的にはそうしています。


それと、

USBケーブル

設置時に見た目をスッキリさせるために、L字のType-Cケーブルも購入しました。

しかし、このL字はソフトケースを装着していると、ケースと挿入端子が干渉して奥まで入りませんでした・・・


そこで、

加工

干渉している部分をカッターで削って加工。


で、

挿入

ストレス無く、挿入できることが出来るようになりました。

これで準備が出来たので、さっそく取り付けます。


まずは本体部分をCDの挿入口に入れ、

固定

ネジで固定します。

このネジ位置が私の購入した物はたまたま上側だったので、下のダイヤルと干渉せずに取り付けられました。
しかし、ほとんどのこのCD挿入口を使った固定方法は、固定用のネジが下に付いており、元々のボタン類と干渉
する可能性が高いので注意が必要です。


で、

装着

iPad miniを固定するアームを取り付ければ完成!

とてもいい感じです。
元々の車載ナビの画面と完全に被らないので、少し前屈みになれば再生中の音楽のデータも確認できますし、ダイヤル
類も干渉してないので、操作も問題なく出来ます。


使わない時は、

未使用時

アーム部分を横向きにしておけば、元々の画面が隠れることもありません。

それ以外にも、スマホとかを挟んで、充電しながら運転することも可能です。

このCD挿入口を利用したホルダーはスッキリしていて、ダッシュボードからアームを這わす必要も無いのでとてもいい!

テスト的に一番安い物を買いましたが、これがベストのようです。
これで、車載ナビの件は一段落・・・

どっかナビを使うほど遠出がしたい・・・
でも今は真冬で雪とか降られたらFR車はヤバいので、暖かくなるまで我慢だなぁ・・・