サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

PSPでCD-ROM2動かしましょヽ(^◇^*)/2007/09/24 00:55:49

さて・・・


本日も色々ごにょごにょやってました(`∇´ )にょほほほ

一日楽しく遊んでいたワケですが・・・
全部書こうとすると写真点数でblogが重くなるのでMDの吸い出しネタはまた今度(笑


今日はPC-Engineネタです

では、逝ってみよ~ヽ(^◇^*)/


と、その前に!

実は私がblog書いてるアサブロのトップページを久々に見たら・・・

おっ!いつの間にかアクセスランキングサービスが始まってる!!

上位100位までを毎日更新で集計しているようです。

私のblogって何位ぐらいになるんだろう?

ASAHIネットのblog全体での100位までだから無理かなぁ~~(-ω-;)


で、見てみると・・・

ランキング

(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

スゴイ!2位!銀メダルだぁ!!ヽ(^◇^*)/


ということで、
二度と表彰台に上がれないかもしれないので記念にキャプりましたヽ(^◇^*)/


本当に皆様のおかげです<(_ _)>
皆さんがこんなクダラナイblogでも温かく応援して下さった賜と感謝しております<(_ _)>

こんなクダラナイblogを見に来て下さる皆様!
こんなクダラナイblogにコメントを書き込んで下さる皆様!

たくさんの皆様に感謝です<(_ _)>
本当にありがとうございますヽ(^◇^*)/

このお礼は・・・
クダラナサをよりパワーアップしてお応えするよう頑張る所存ですヽ(^◇^*)/ ←マヌケ


ということで・・・
クダラナサ満載で本日も逝きますヽ(^◇^*)/


で、本日コレをゲットしてきました(`∇´ )にょほほほ

未来少年コナン

未来少年コナン SUPER CD-ROM2

ヒジョーに懐かしくて思わず買ってしまいましたぁ~ヽ(^◇^*)/
子供の時に夢中になって見た記憶があります。
宮崎駿アニメの原点ですねヽ(^◇^*)/

しかし・・・
よくよくみるとカバーのコナンとジムシーの顔が変・・・・
なんか、某アジアあたりで作られた海賊版のような感じです・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


ということで、

コナン

ラナちゃーん!萌え~~!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!! ←バカ

まあ・・・
私はラナちゃんよりモンスリーが好きなのだ!!
あの大きなおっぱいが何とも・・・ ( ̄‥ ̄)=3 ←もっとバカ


ということでPC上のエミュで動かしてみましたが、この感動を持ち歩きたいねぇ・・・
なんて、考えながらPSPのPCEエミュをみてみると・・・


なんと!
PSPエミュでCD-ROMも動かせそうジャン!!ヽ(^◇^*)/


で、早速PCEのCD-ROMをPSPで動かしてみることにしましたヽ(^◇^*)/

やり方はめんどくさいけど出来ない範囲ではありません。
CD-ROMの中身をTrack毎に分解し、TOCファイルにLBAのアドレスを表記してあげれば動くようです。

ということで、CD-ROMのPCEで動かす方法はこちらを参考にして下さい(笑
非常にわかりやすく解説されていますヽ(^◇^*)/

 ←

こちらのPSP用エミュレーター → PCE for PSP から入れますヽ(^◇^*)/

では・・・
まずはDisk Jugglerの体験版を頂いて、CD-ROMの中身をTrack毎に保存しますヽ(^◇^*)/

Disk Juggler

体験版は直接MP3にすることは出来ないようなので、WAVファイルで切り出しますヽ(^◇^*)/


切り出したWAVファイルをMP3に変換し、
解説ページ通りにリネームし、
TOCファイルをテキストで書き込みますヽ(^◇^*)/


後はこれをメモステにSUPER CD-ROM2 SYSTEMと一緒にコピーし、
新型PSPでeLoaderを起動し、
PCEエミュを起動し・・・
起動するTOCを設定し、

SUPER CD-ROM2 SYSTEMを立ち上げますヽ(^◇^*)/

SYSTEM

\(o ̄∇ ̄o) ハイ!
PSP上でSUPER CD-ROM2 SYSTEMが起動しました。

後は、RUNボタンを押せばCD-ROM2の未来少年コナンが起動できるはずですヽ(^◇^*)/


((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪しながら起動・・・

コナン for PSP

未来少年コナンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!


ということでPSPで無事起動させることが出来ましたヽ(^◇^*)/
音声をMP3に変換したことにより540MBほどあったサイズも1/10ほどになりました。


これはよいですヽ(^◇^*)/


ヤ、ヤバス・・・・


SUPER CD-ROM2の中古ソフト探しの


旅に出ます・・・(`∇´ )にょほほほ




SUPER CD-ROM2 SYSTEMについては、こちらを参照下さい。

ロムロム動いた ←

PCEゲームカードの吸い出しに関してはこちらを参照下さい。

ばかガイ ←

吸い出し基盤の作成に関してはマカオさんのページを参考にして下さい。

こーどねーむは「マカオ」 ←

自己責任でヨロですヽ(^◇^*)/

コメント

_ haru ― 2007年09月24日 01時02分43秒

そしてまたひとつ、小さな中古屋はモンスターひぐらしの大人買いの前に閉店せざるおえなくなるのであった。

銅メダルおめでとうございます。
今後もチェックして銀・・・金・・・と報告お待ちしております。

_ ひぐらし ― 2007年09月24日 01時09分36秒

haruさん

買いあさりますよ(`∇´ )にょほほほ
私の通った中古屋にはCD-ROM2は1枚も無くなってることでしょう!ヽ(^◇^*)/

まあ・・・お金が続けばの話・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


で、今昨日の分のアクセスランキング見たら・・・

2位!銀メダルだったぁ!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

早速キャプりましたヽ(^◇^*)/
せっかくだから更新しとこう・・・(`∇´ )にょほほほ

http://dir.asablo.jp/blog/ranking/

_ 瑠璃 ― 2007年09月24日 01時16分33秒

にょ…女……(`∇´ )にょほほほ~~~
銅メダルおめでとっす♪(ヲイ)


そんなひぐらしさんにプレゼント♪(つか、面白ネタ)
おいらがひょんなことから到達した『アルファナッツ』さんの携帯アプリが面白いです。
…といっても、おいらがやってるのは無料の63パズルですが。
15パズル(4×4)よりもはるかに広い8×8のフィールドの絵合わせパズルです。
結構面白いのでど~ぞ♪
美少女たちのあられもない姿が拝めます♪(つっても、年齢制限無しの範囲ですが)

_ 瑠璃 ― 2007年09月24日 01時19分17秒

にゃにゅ?銀ですと!
まるでアーチェリーのおじさま先生じゃないですか!(笑)
金も間近かな…( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

_ ひぐらし ― 2007年09月24日 01時29分11秒

瑠璃さん

ありがとうございますヽ(^◇^*)/

クダラナサも積もれば何とやらですね(笑
金は無理そうです・・・
金の人のblog見てみましたが、同人系のアニメとかやってる人みたいで、強力な人気があるようです。
たぶん私の場合はラッキーでしょうからそのうち表彰台圏外になるでしょう(笑

だからキャプりました(笑
よい思い出が出来てよかったヽ(^◇^*)/

携帯ゲームは今度落としてみます。
情報ありがとうございます<(_ _)>

_ キュウ ― 2007年09月24日 01時53分31秒

銀メダルおめでとうございます~(o゚▽゚)o

SUPER CD-ROM2はやった事ないですが
PCエンジンの普通のやつ?は昔友人宅で遊んでましたねw

それにしてもPSPは出来る事が多くて飽きないですね(笑

_ ひぐらし ― 2007年09月24日 02時19分51秒

キュウさん

ほんと楽しいですね、PSPってヽ(^◇^*)/
やっぱ基本スペックがすばらしいので色々遊べるってモンですねヽ(^◇^*)/

_ anonymous ― 2007年09月24日 10時17分49秒

銀メダルおめでとうございます。
もう一つ良いお知らせが・・・3.71M33がきてますよ~
けど、これで終了らしいです

_ 猫 ― 2007年09月24日 10時46分33秒

M33チームから旧PSP用CFW3.71がリリースされたようです
いろいろと問題点があるようですけど、ひとまず報告ってことで(*'-')

ソース元:がんばれ!PSPS3&ちょっとだけDS+Wii

_ 猫 ― 2007年09月24日 10時52分37秒

旧PSP用じゃないですね、新型両方使えるみたいですね(;´ρ`)ハヤトリチ

_ ひぐらし ― 2007年09月24日 11時00分45秒

anonymousさん

なぬーっ!
とうとう来ましたかヽ(^◇^*)/
早速pspdensukeさんの所に逝ってみようヽ(^◇^*)/


猫さん

早速逝ってみまーすヽ(^◇^*)/

_ ひぐらし ― 2007年09月24日 11時16分29秒

pspdensukeさんの所見てきて、実際にファイルを落として中身を確認しましたヽ(^◇^*)/

今回のリリースは完成版じゃないですね。
数日中にVer1.50kernelが動くVerが出るようなので、ソレまで待った方が得策ですねヽ(^◇^*)/

ということでVer3.71を落としてワクテカして待ちましょうヽ(^◇^*)/

_ dain ― 2007年09月24日 12時11分24秒

 こんにちは、毎日楽しく見させてもらってます。アクセス銀メダルおめでとうございます。
 Pc-Engine挫折していたんですが、今回記事を読んで再度トライしてみました。
 スナッチャー コナミロゴが出たあとフリーズ。
 イース1・2  起動。今の所問題なし。
 共に、旧型、新型PSPで確認。音声は午後のこーだで変換、モノラル64k。

 スナッチャーは残念でしたが、イースが動いたのでとても嬉しいです。TOC、とても時間がかかりましたが、時間がかかった分、動いた時がとても嬉しいですね。
 これからもお体に気をつけて楽しい記事を書いてください、それでは。

_ キュウ ― 2007年09月24日 12時37分07秒

やっぱりPSPはやめられないです

う~ん3.71M33はもう暫らく様子見ですね
若干不具合の報告もあるようですし

_ へろへろ ― 2007年09月24日 12時39分42秒

> ひぐらしさん
 CD-ROM^2 は持っていませんでしたが、実機が無くても可能なのですね。
 そのうち、イ~スでも仕入れてみようかしら?

 話は変わりますが、PSP の CFW は、1.50 カーネルを切る方針で間違い
ないみたいですね。サポート条件の、FAT 限定ってのが気になります。
 2BG 以下で無いと動かないってこと?!
 フラッシュの容量が限られているので、2つも入れるのは今後大変だ
って判断なんでしょう。
 SDK も憑いているので、ソフト側で対応してくれってこと?

_ ひぐらし ― 2007年09月24日 13時07分02秒

dainさん

動作おめですヽ(^◇^*)/

私もコナンのオープニングは見れましたが、アクションシーになる時にフリーズ!(w_-; ウゥ・・
まあ完全動作は難しいようですね・・・(-ω-;)


キュウさん

ですね。
とりあえず数日後に正式版をリリースすると言ってるので待った方が良いと思いますヽ(^◇^*)/


へろへろさん

実機無くてもCD-ROM2 SYSTEMがあれば動作可能ですヽ(^◇^*)/
私もイース欲しいんですよねぇ・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

元々新型は1.50に戻せないですからねぇ・・・
無理無理1.50kernelを動作可能にするより2.xxkernelで動作できるHomeBrewが今後主流になるでしょうね。
Ver3.71M33の正式版はHomeBrew開発者が2.xxKernel対応版を出すまでの繋ぎと考えた方が素直ですねヽ(^◇^*)/

_ プッカ ― 2007年09月24日 16時09分54秒

あいかわらずすごいですね~。
銀メダルおめです~。金メダルめざしてがんばってくださいな~。
応援しますからw

_ ひぐらし ― 2007年09月24日 17時51分36秒

プッカさん

ありがとうございますヽ(^◇^*)/

_ 猫 ― 2007年09月24日 18時03分40秒

CFW3.71M33で盛り上がってますがちょっと毛色を変えて

二台のPSPで初代PS用ゲームの二人同時プレイを実現するハック
http://japanese.engadget.com/2007/09/23/multiplayer-psone-gameplay-emulated-over-wifi-linked-psps/

外人さんの探究心はすごいです(  ̄ー ̄)

_ anonymous ― 2007年09月24日 18時19分38秒

へろへろさん

>サポート条件の、FAT 限定ってのが気になります。
>2BG 以下で無いと動かないってこと?!

FATではなくfatなので、でぶ=PSP-1000という意味では?
readmeの最後の一文でも「slim&fat」とありますし・・・

_ ひぐらし ― 2007年09月24日 18時43分49秒

猫さん

なんか意味無さそうで、スゴイ!(笑
こういうのやらせると外人さんはスゴイです(`∇´ )にょほほほ


anonymousさん

確かに「デブ」ですねコレ(笑
しかしfatとか書かないで欲しいですね(笑
originalって書いて欲しかった・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

_ 小龍 ― 2007年09月24日 20時07分59秒

昨日のへろへろさんのコメントへの返信

もう、ハッキリ言って壊れているというレベルでも無いです。
修復不可能、完全破壊ですからね。
ポケットに入れて音楽を聴きながら自転車に乗っていて、
ちょっと横着をして車道をナナメ横断しようとしたんですよ。
そして車道と歩道の間にある段差を乗り越えた所で、
ポケットからPSPがポロッ…と。車道に落ちました。車きてました。
後は…ご想像にお任せして。
完全に基盤から逝っちゃってますのでね…
液晶、プレート、ドライブなど全て粉砕状態です。
部品もだいぶ道路に残してきましたしww
十字キーと○×□△に至っては全てありませんしorz
しかも轢き逃げですからね…ナンバーも覚えてないですしorz
もう何ヶ月も前の話ですし…いまだに親にも黙ってますけどww
とりあえず、状況はそんな所です。

_ へろへろ ― 2007年09月24日 20時09分00秒

> fat
 納得です。新型では 1.50 ファームが少なくとも現段階では動かない
という事ですね。
 自作ソフトのプラットフォームが今後どうなるかを見極める必要がありますね。
更新が無い自作ソフトに対して、有志がどう動くか…

_ へろへろ ― 2007年09月24日 20時40分05秒

> 小龍さん
 それは、ご愁傷様としか言えませんね。
 ただ、新型が出て、fat は購入しやすくなったので、今がチャンスかも
しれませんね。

_ ひぐらし ― 2007年09月24日 22時04分56秒

小龍さん

それは・・・なんとも形容しがたい不幸の連鎖ですね・・・
へろへろさんの言うとおりfat狙いが正解でしょうねぇ・・・


へろへろさん

とりあえずNES・SNES・GENは最新にするとそのまま動きますね。
(ただNESの場合はDisksystem起動に難あり?)
PC-9801は何故かそのまま動く(笑
PCEはeLoaderかませば何とか・・・

後はROM持ってないので未確認

ってことでPCEさえさえ何とかなれば、私は困らなくなりましたヽ(^◇^*)/

_ バブリシャス ― 2007年09月24日 22時21分54秒

へろへろさん、ひぐらしさん

新型の3.71M33では3.60M33の時eloader経由で使ってた自作ソフトがeloader無しで動いたという報告がありました。
1.50カーネルが動かなくてもその内なんとかなるかもしれませんね。

_ ひぐらし ― 2007年09月24日 23時03分00秒

パブリシャスさん

なーる!
そーなると問題はpluginだけかな?
pluginは結構大事なのでねぇ・・・

_ ノミ ― 2007年09月24日 23時32分27秒

(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!! いつか・・金メダル企画するしかねぇ!!
そんなのするしかねぇ!そんなのするしかねぇ!!おっぱっぴぃ~(^^;)

_ anonymous ― 2007年09月24日 23時46分14秒

ひぐらしさん、なんだかPSPのツールをISO化して、
ISOとして起動してしまおうと言うのがありますよ。
ちょこっとやってみましたが変換すれば一応起動するみたい。

_ MINO ― 2007年09月24日 23時57分02秒

銀おめでとうございます!!
fat・・・ひどいですね。
はやく痩せたいです!!
(新型を買いたい)

_ ひぐらし ― 2007年09月25日 00時11分57秒

ノミさん

(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!! 絶対・・金メダルなんか取れねぇ!!
取れねぇ!取れねぇ!!Ψ(`∀´)Ψウケケケ


anonymousさん

それはスゴイ!(笑
私も探してやってみますヽ(^◇^*)/


MINOさん

ありがとうございますヽ(^◇^*)/

fat・・・ソレは私か・・・?
ふん!数ヶ月後にはslimになるんだもん!←予定(笑

_ MINO ― 2007年09月25日 23時57分13秒

ひぐらしさん
PSP1000のことですよ。
早く痩せたい=早くPSP2000を買いたい

_ ひぐらし ― 2007年09月26日 00時10分02秒

MINOさん

大丈夫、分かった上でのおふざけコメントです(笑

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック