サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

OUTRUN比較ヽ(^◇^*)/2009/01/31 00:50:14

さて・・・


OUTRUN好きが高じると、こうなります(笑

ソフト

OUTRUN2 (XBOX)
OUTRUN2SP (PS2)

私の宝物~ヽ(^◇^*)/

これ以外にもPSP版を持ってますが・・・
今部屋のどこにあるか分かりません・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


ということで、

OUTRUN最高!ヽ(^◇^*)/


GTのようなシミュレーションでは味わえない、爽快さ!


結局、
ゲームってのはさくっと遊べて、楽しい!

これが私の場合の基本です。


確かにGTはGTでオモシロイのですが、
OUTRUNのドリフトしながらアクセル全開には敵いません(笑


ということで、
ここ最近凶箱でDriving Force GTを動かせないかと、世界中のNETを調べましたが・・・

ペケ・・・(w_-; ウゥ・・

で、
どーしてもハンドルで遊びたかったので、PS2版を買っちゃいました(笑


ということで、
PS2版をPS3に入れて起動!ヽ(^◇^*)/

ちなみに私のPS3は初期型の60GBで、PS2も動かすことが出来ますヽ(^◇^*)/


PS3の持つ1080iの解像度の力を発揮してもらい、
PS2もキレイな画面で楽しく遊べれば満足!!


で、
画面

画面

(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

キレイだよん!画面!!


さすがこの辺りはPS3です。


今更ですが、持ってて良かった旧型60GB!ヽ(^◇^*)/



さて、
肝心のゲームですが・・・


Driving Force GTで問題なく遊べます!ヽ(^◇^*)/

PS2

凄く爽快!!
やっぱドライビングゲームはハンドルで遊ぶのが一番!

ゲームもスバラシイ移植!

文句の付けようがありません!ヽ(^◇^*)/


でも、敢えて難を言うなら・・・
XBOXのOUTRUN2の画面より、明るくてちょっと派手派手な感じ・・・・
テクスチャの数はPS2版の方が少なそう・・・ってか少ない(笑


ということで、
こっちがXBOXの画面

xbox

パッと見はPS2版の方がキレイに見えるのですが・・・

やっぱXBOX版の方が実際のゲーセンに近い感じですね。
操作性も、PS2はハード限界ギリギリで動かしてる感じの挙動ですが、
XBOX版の方は余裕を感じられます・・・


好き嫌いの問題なら・・・

私はXBOX版の方が好きです!ヽ(^◇^*)/


しかし!!

ハンドルで操作する爽快感を味わってしまうと・・・


PS2版の方が圧倒的にゲームとして楽しい!ヽ(^◇^*)/


だから・・・
問題無いっちゃ、問題無いんだけど・・・・・


やっぱOUTRUN2のハイデフVerで遊びてーーーーっ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


と、なるわけです・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



大体・・・同じSONYなんだから・・・

EUで出すならJPでもUSでも出せ!!ばか!!“(`(エ)´)ノ彡☆ プンプン!!

かるーく、検証2009/01/28 00:36:21

さて・・・


これだというネタがないので・・・
tabiさんの検証依頼をやってみましたヽ(^◇^*)/


凶箱のXBMCでUSBメモリー内のAVIファイルは再生可能か?


逝きます・・・(笑



ということで、
凶箱のスイッチを入れて、XBMCを起動!

起動したら・・・

昨日作ったUSBアダプターにUSBメモリーを取り付けて・・・

差し込み

凶箱に差し込みます。


すると・・・


ピコン!


ってな音がして、USBメモリーが無事認識されました!ヽ(^◇^*)/
 ※ちなみにSDHCは認識されず・・・

認識

つまり・・・

自作USBアダプターは正常に動作してることを確認できました!ヽ(^◇^*)/



で、
メモリーの中身を覗いてみるとちゃんと、中身を見れますが・・・


私のXBMCは日本語化してないので・・・

ファイル

ファイル名がシッカリと文字化けしてます(笑


写真のモノはMP3ファイルですが、再生は全く問題なしです。


続いて動画関係ですが・・・


AVIファイルは問題なく再生できました!ヽ(^◇^*)/

ただ、DivXで変換したモノは再生できません・・・

これは、私のXBMCのバージョンの問題かもしれないので、
そのうち最新版にしてもう一度チェックしてみる予定。


その代わり、MP4は非常に良好です!

MP4

結構キレイに再生されるので、驚きました!ヽ(^◇^*)/



今まで全然マトモに使ってなかったけど・・・


XBMCってイイかも・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


とりあえず、
今は安ければ1000円~1500円程でXBOXが買えちゃうので、
まだ凶箱の改造したこと無い人は・・・


しのごの言わんと・・・


やってみそ!(`∇´ )にょほほほ


凶箱関連の過去記事 ←


順番に読んでいけば、凶箱のことが分かる!ヽ(^◇^*)/  ・・・・はず・・・(笑

実験・・・そして・・・(w_-; ウゥ・・2009/01/27 00:36:32

さて・・・


PS3

米国のオンラインでOUTRUN2SPハイデフVerが・・・

何故か発売中止!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


私の場合、OUTRUN2SPのハイデフVerをやりたくて・・・

Driving Force GTも買ったし・・・
$50のNetwork Cardも買ったのに・・・


どーしてくれんのよ!“(`(エ)´)ノ彡☆ プンプン!!


状態に陥っています・・・(w_-; ウゥ・・


で、

そんな精神状態の時が一番
色々ともがいてしまうというか・・・
一番頭が回転するというか・・・
ヤケクソというか・・・

とにかく思いついたことを速実行してしまいます(笑


で、
実験用としてこんなモノを購入

購入

基盤とUSBコネクター(メス)


何をするかといえば・・・

ハンダ

こうします(笑


で、
気になる反対側ですが・・・


こうなってます(笑

全体

そう、反対側のソケットはXBOX用

つまりコレ、
XBOXのUSB接続アダプターですヽ(^◇^*)/


これをXBOXに繋ぎ・・・
反対側にはDriving Force GTを繋ぐ・・・・


これで、XBOXでOUTRUN2SPを起動し・・・・


動けばラッキー!!!ヽ(^◇^*)/


と、
そのような事を考えたわけです(笑


では・・・


早速・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ダメだ・・・

うごかねーーーーっ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!



\(o ̄∇ ̄o)/ハイ!終了!



・・・・・・・・・・・(w_-; ウゥ・・



仕方ない・・・
本日買ってきたコレで遊んでみるか・・・

セガラリ

SEGA RALLY REVO ヽ(^◇^*)/


早速遊んでみる・・・・



)゜O゜( ヒィィィィィ・・・・


轍(わだち)にもフォースフィードバックが反応する!


ということで、轍(わだち)にタイヤがはまるとハンドルを取られるので・・・


真っ直ぐ走るのさえ難しい!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


は、はんどるあるのに・・・・


なんで最近のレースゲームはこんなに難しいのよ・・・(w_-; ウゥ・・