サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

PCパーツも人間と一緒で放置するとダメなようです・・・2023/11/07 23:39:15

さて・・・


連休中に古い自作PCを使ってSLI接続に!


と、意気込んでいた訳ですが・・・結果的に断念せざるを得ない状況となりました・・・
しかも、これでもかってぐらいトラブルの連続で、結果的に何とか「普通の自作PC」として安定して動き出したのは
実はさっきです・・・(笑

いやー今回は本当にトラブルだらけでした・・・
部品も長い間放置しておくとダメなんですねぇ・・・痛感しました。


ということで、連休中から現在までの経過をアップします。


まず、ターゲットはコレ

自作PC

数年前に余った寄せ集めパーツで構成した自作PC

マザボもCPUも第四世代で、メモリーは余ってたDDR3を組み合わせて作った物です。
これは自宅でWeb会議とかに使用することを目的として、マイクやカメラも別途購入して取り付けています。

しかし、Web会議とかって基本、会社支給のノートPCでやるのが当たり前で、結局使わずじまい・・・
そのまま2年ほど放置していました(笑


これに同じ第四世代のZ97チップセットを使った上位マザボに変えて、CPUもi7-4970Kに換装し、SLI環境を整える
ハズでした。

そして、今回はGTX980を2台繋げる予定でしたから、電源今までの550Wでは無理っぽいので新調しました。

電源

玄人志向の750W電源

安かった割にGOLDなので、なかなかです。


で、分解する前に・・・

更新

OSを最新の状態にします。

これはかなりの年月放置してたので、思いの他時間がかかった・・・



で、早速PCをバラして埃を払いながらマザボを今までのASUS H97-ProからZ97-Proに交換し、メモリーやビデオ
カード取り付けてスイッチオン!


起動しない!


ってかUEFIすら立ち上がらない・・・


なぜ??


で、マザボのエラーLEDを見ると・・・

ビデオカード

VGAエラーが点灯しています。

仕方ないので、抜き差ししたり、グラボを別の物に変えたりしましたが、全てダメ・・・
そのうち、メモリーカードエラーのLEDも点灯する始末です・・・

こりゃ、CPUだよね・・・

とi7を外して、今まで動いていたi3に換装しても症状は同じで、UEFIすら起動しません・・・


いよいよ分からん・・・とふとCPUを外してマザボをまじまじと見ると・・・

ピン折れ

ピン折れ発見!

その後、慎重に折れたピンを復帰させようと思いましたが・・・無情にも取れました・・・(涙


ということで、SLI接続可能なマザボが死んだので、元々のH97-Proに差し戻し・・・
CPUはi7にして、メモリーも今のPCを作る前まで使っていた8GBx4枚で32GBにしてASUSのGTX980にして起動!


今度は動いた!


しかし、画面にノイズが乗ります・・・
なんかASUSのGTX980が原因はイマイチ不明ですが。ダメっぽいので、私が以前使っていたグラボに交換・・・
今度は普通に画面が出て、Windowsも問題なく起動しました。

で、ライセンスはどうなってるか見に行くと・・・

ライセンス

CPUとグラボを交換した程度は許容されているのか、問題ありませんでした。


これで何とか・・・

と思ったのもつかの間・・・
CPUの温度が上昇し始めます・・・

どうも、これまた古いINTELの簡易水冷のラジエター液を循環させるポンプが死んでるっぽい・・・
よくもまぁ・・・次から次へと・・・


で、もう一台余っていた簡易水冷があったので、それを分解してラジエター液を補充して使うことにします。
簡易水冷のラジエター液交換は、CPUとの接地面の銅板のネジを外せば簡単に補充できます。

で、写真は撮り忘れましたが、ラジエター液を補充し、パッキン周りをキレイに清掃して再組立。
それでも液漏れとか怖いので、PCから外したところで動作確認しました。

こっちはしっかりとポンプのモーターの動作音がするし、液漏れも無さそうなので使えそうです。


で、やっと・・・ほんとに、やっと・・・

完成

完成しました・・・

疲れた・・・


Windowsを起動して、しばらく温度とかを確認しましたが・・・

温度

CPUはアイドル状態で43℃ぐらい、マザボは29℃ぐらいで張り付いているので問題無さそうです。

FF15のベンチを回してみましたが、56℃ぐらいが最高で、その後は徐々に温度が下がり、また43℃に戻ります。
よって簡易水冷は正常に動作しているようです・・・良かった・・・


で、FF15のスコアですが・・・

ベンチ

7093で快適でした。

最新の3Dバリバリのゲームはダメでも、普通のゲームなら問題なく遊べるレベルです。


で、今回の自作PCを組立中にある事を思いついたので・・・

部品

こんな物を購入しました。

何のかんのと苦労させられましたが、その分ちょっとカワイイヤツになっていて、
もう少し面白いPCにする予定です(笑

コメント

_ ツボック ― 2023年11月08日 09時58分35秒

おはようございます。ツボックです。
今日は、フレキシブル休暇と言う事で休みです。

いろいろとやっていますね。😊
でも、
> CPUはi7にして、エモリーも今のPCを作る前まで使って

って言うかよほどいろいろあったのですね。
"エモリ一" → "メモリー"の事かな。😂
マザーのピン折れは、実際_| ̄|○ きますから。😭

私もいろいろやっていますが、ボチボチやります。
じゃ、また🙇‍♂️

_ ひぐらし ― 2023年11月08日 13時47分59秒

ツボックさん

パーツ捨てない病があるので、色々パーツ余ってます(笑
でもコレも機械っちゃ機械なのでメンテナンスフリーなのはメモリーとCPUぐらいで、それ以外は定期的に通電しないとダメですねぇ・・・
まあ、久々の古パーツを使った自作は楽しいです(笑

※誤字は恥ずかしいので修正しました。

_ Tomo ― 2023年11月10日 01時05分30秒

ひぐらしさんこんにちはTomoです。
マザボのピン折れですか・・・
それはだいぶガックリ来てしまいますね。
他にも簡易水冷にグラボにと・・・定期的に動かしてあげないとダメになってしまうんですねえ

_ ひぐらし ― 2023年11月10日 19時16分49秒

Tomoさん

同程度のSLI可能なマザボは中古で買えば7千円ほどですが、まあ、ソコまでは・・・って感じです(笑
簡易水冷とグラボはまあ全てではないでしょうが、私の場合、立て続けに問題が起こったので不幸でした(笑

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック