







4年越しの夢 ― 2023/11/01 22:00:26
さて・・・
ネタがあったので更新できます(笑
毎回このテンポで更新できれば良いのでしょうが、まあなかなか・・・
で、ひぐらし家は決して裕福な家庭ではありません。
一般庶民のレベルを上中下の3段階に分けるなら、多分「下」にランクするのではないでしょうか・・・
そんな悲しき一般庶民の家庭では最近、景気の良い話が飛び交っています。
まあ、突風みたいな物で、一度吹いたら無風状態に戻るのですが・・・(笑
そんなわけで、本日荷物が届きました。

凄くあっさりした簡易包装で送られてきた!
中身、9万円弱の新品なんだよ!
9万円弱ですよ、9万円弱!(笑
我が家にしてみたら高級品にランクされるブツであるにもかかわらず、簡易包装とは・・・
amazonめ・・・一般庶民を馬鹿にすんな!
この前、私が清水の舞台から飛び降りるような覚悟の元で買ったRTX3070の中古の方がちゃんとした段ボールに
入って、しかもクッション材でちゃんと保護されてたぞっ!
と、興奮気味に語ってますが、実はそれほど強く憤ってるわけではありません。
何しろこの荷物、私のじゃなく息子のなんですモン(笑
てなわけで、中身ですが・・・


MSI RTX4070(新品)です!
何で父親がRTX3070の中古で息子がRTX4070の新品なんだっ!
世の中、ちょっとおかしい・・・
というより、会社から一時金が出たので、それを家族で分け合う事にしました。
どのみち、そんなお金が入るなんて予定に無かったあぶく銭みたいな物ですからね・・・
で、とりあえずは私と息子は共に4.5万円を上限として好きに使って良いことにしたわけです。
で、私は悩みに悩んで・・・中古のASUS RTX3070を42,800で先日買ったわけです。
息子はどうするのか聞いてみると、「ちょっと考える・・・」と直ぐには飛びつかず、昨夜、自分の小遣いを追加して
RTX4070を買うという結論に達したようです。
金もってんな・・・おい・・・
で、先程今までのビデオカードを外して新品のRTX4070に換装しました。
やはり今までのビデオカードと性能がまるで段違いで、ゲームも最高品質にしてもサクサク動くとゴキゲンな息子。
それを、後ろから「いいなー」と指を咥えながら眺めるおやじ・・・絵面ヤバいよね・・・(笑
さて、無事に換装も終わったので、今まで挿してあったビデオカードを回収してきました。

形は違いますが、実はどちらもGTX980です。
しかもどちらも中古で買った・・・(笑
さて、どちらも同じGTX980にしていたのには訳があります。
将来的にビデオカードをアップグレードした時、同じGPUを使ったビデオカードがあればSLIブリッジで遊べるからです。
いわゆるSLIは同じチップのビデオカードをマザボに2枚挿し、それをケーブルで接続してあげると、単体のGPUの1.5倍
程の性能アップが見込める接続方法です。
今は単体でもビデオカードの性能が高いのでお金に余裕のある人以外はSLIブリッジなんてしませんが、ちょっと前は
割と流行ってた・・・かも・・・(笑
私もSLIで動かすのが夢でしたが、それも昔・・・あっという間に4年以上の歳月が経過していました・・・(笑
そんなわけで、
余ってるマザボとこの2枚のGTX980を使ってSLIブリッジなPCに今更ながらトライしてみようと考えてます。
しかし、ビデオカードを2枚挿すので電源は新調しなければなりませんし、WindowsOSもライセンス拒否されるかも知れ
ないので、まあお遊びにしてはそれなりにお金がかかるカモです。
で、多分、手にできる満足度は低い・・・(笑
でも、その前にうっすらとホコリが付着した2枚のGTX980を徹底的に清掃し、グリスも新しくしようと思ってます。
まあ、ネタが無く無碍にyoutube見てる毎日よりはいくらかワクワク出来て、いまはちょっと楽しいです(笑
ネタがあったので更新できます(笑
毎回このテンポで更新できれば良いのでしょうが、まあなかなか・・・
で、ひぐらし家は決して裕福な家庭ではありません。
一般庶民のレベルを上中下の3段階に分けるなら、多分「下」にランクするのではないでしょうか・・・
そんな悲しき一般庶民の家庭では最近、景気の良い話が飛び交っています。
まあ、突風みたいな物で、一度吹いたら無風状態に戻るのですが・・・(笑
そんなわけで、本日荷物が届きました。

凄くあっさりした簡易包装で送られてきた!
中身、9万円弱の新品なんだよ!
9万円弱ですよ、9万円弱!(笑
我が家にしてみたら高級品にランクされるブツであるにもかかわらず、簡易包装とは・・・
amazonめ・・・一般庶民を馬鹿にすんな!
この前、私が清水の舞台から飛び降りるような覚悟の元で買ったRTX3070の中古の方がちゃんとした段ボールに
入って、しかもクッション材でちゃんと保護されてたぞっ!
と、興奮気味に語ってますが、実はそれほど強く憤ってるわけではありません。
何しろこの荷物、私のじゃなく息子のなんですモン(笑
てなわけで、中身ですが・・・


MSI RTX4070(新品)です!
何で父親がRTX3070の中古で息子がRTX4070の新品なんだっ!
世の中、ちょっとおかしい・・・
というより、会社から一時金が出たので、それを家族で分け合う事にしました。
どのみち、そんなお金が入るなんて予定に無かったあぶく銭みたいな物ですからね・・・
で、とりあえずは私と息子は共に4.5万円を上限として好きに使って良いことにしたわけです。
で、私は悩みに悩んで・・・中古のASUS RTX3070を42,800で先日買ったわけです。
息子はどうするのか聞いてみると、「ちょっと考える・・・」と直ぐには飛びつかず、昨夜、自分の小遣いを追加して
RTX4070を買うという結論に達したようです。
金もってんな・・・おい・・・
で、先程今までのビデオカードを外して新品のRTX4070に換装しました。
やはり今までのビデオカードと性能がまるで段違いで、ゲームも最高品質にしてもサクサク動くとゴキゲンな息子。
それを、後ろから「いいなー」と指を咥えながら眺めるおやじ・・・絵面ヤバいよね・・・(笑
さて、無事に換装も終わったので、今まで挿してあったビデオカードを回収してきました。

形は違いますが、実はどちらもGTX980です。
しかもどちらも中古で買った・・・(笑
さて、どちらも同じGTX980にしていたのには訳があります。
将来的にビデオカードをアップグレードした時、同じGPUを使ったビデオカードがあればSLIブリッジで遊べるからです。
いわゆるSLIは同じチップのビデオカードをマザボに2枚挿し、それをケーブルで接続してあげると、単体のGPUの1.5倍
程の性能アップが見込める接続方法です。
今は単体でもビデオカードの性能が高いのでお金に余裕のある人以外はSLIブリッジなんてしませんが、ちょっと前は
割と流行ってた・・・かも・・・(笑
私もSLIで動かすのが夢でしたが、それも昔・・・あっという間に4年以上の歳月が経過していました・・・(笑
そんなわけで、
余ってるマザボとこの2枚のGTX980を使ってSLIブリッジなPCに今更ながらトライしてみようと考えてます。
しかし、ビデオカードを2枚挿すので電源は新調しなければなりませんし、WindowsOSもライセンス拒否されるかも知れ
ないので、まあお遊びにしてはそれなりにお金がかかるカモです。
で、多分、手にできる満足度は低い・・・(笑
でも、その前にうっすらとホコリが付着した2枚のGTX980を徹底的に清掃し、グリスも新しくしようと思ってます。
まあ、ネタが無く無碍にyoutube見てる毎日よりはいくらかワクワク出来て、いまはちょっと楽しいです(笑
コメント
_ 青コウラ ― 2023年11月02日 12時19分31秒
_ ひぐらし ― 2023年11月02日 17時16分10秒
青コウラさん
情報どうもです!
SLIについては経験も情報収集もしてないのでサッパリです。
まあ、今更GTX980を2枚挿したところで性能的には大したことは無いと思いますが、まあメインPCじゃないし、ロマン100%で振り切ってます(笑
情報どうもです!
SLIについては経験も情報収集もしてないのでサッパリです。
まあ、今更GTX980を2枚挿したところで性能的には大したことは無いと思いますが、まあメインPCじゃないし、ロマン100%で振り切ってます(笑
_ ツボック ― 2023年11月03日 09時12分57秒
おはようございます、ツボックです。
私思わず心の中で思っちゃいましたよ。
>で、ひぐらし家は決して裕福な家庭ではありません。
”どこがやねん”って。!🤣
しかも、
”会社から一時金が出たので、それを家族で分け合う事にしました。”って
私なんか会社から一時金も出ませんでしたよ。
契約社員は、辛いですが。
さて、3連休中なのでMB(MSI 694D Pro VER:1.0 MS-6321 Slot1 Dual)を
修理してOSインスト-ル出来るかやります。
詳細は、後日メ-ルします。
じゃ、また。
私思わず心の中で思っちゃいましたよ。
>で、ひぐらし家は決して裕福な家庭ではありません。
”どこがやねん”って。!🤣
しかも、
”会社から一時金が出たので、それを家族で分け合う事にしました。”って
私なんか会社から一時金も出ませんでしたよ。
契約社員は、辛いですが。
さて、3連休中なのでMB(MSI 694D Pro VER:1.0 MS-6321 Slot1 Dual)を
修理してOSインスト-ル出来るかやります。
詳細は、後日メ-ルします。
じゃ、また。
_ ひぐらし ― 2023年11月04日 01時53分20秒
ツボックさん
いや、身の丈に合ってないマンション建設とかしちゃってるのでお金無いです・・・
私の方も久々にPC弄りをしていて、結構愉しんでます(笑
いや、身の丈に合ってないマンション建設とかしちゃってるのでお金無いです・・・
私の方も久々にPC弄りをしていて、結構愉しんでます(笑
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
ただ、今となってはしに規格同然で、マトモに動くゲームの方が少ないみたいです。おまけに動かすにも「NVIDIA Inspector」なるソフトで地道に設定値を探す必要があるとか。ゲームによっては良い設定値をダウンロードできるらしいですよ。
上手く動作しますように(祈)