ちゃんと生きてます(笑 ― 2023/05/13 21:09:01
さて・・・
ムチャクチャ久し振りの更新になってしました・・・
皆様お元気にお過ごしでしょうか?
私はとりあえず生きてます(笑
GW前からGW後に掛けて仕事が山積し、ずっとPC画面と睨めっこしてる日々が続いたので、業務終了時間頃には
何もする気が起きなくて、チューハイ飲みながらひたすらyoutube等見て時間を過ごして寝てました(笑
そんな生活を過ごすうちにいつの間にやら5月も中旬前まで・・・
さて、上に書いたような生活をしていたので、これといった話題は無いのですが、とりあえずコレまでの状況を書きます。
まずは、
会社の業務用スマホを新しくしました。
これまでは京セラの業務用スマホだったのですが、これもの凄くバッテリーの消費が激しいので、1日ぐらい放置すると
もう20%を切る位になっていることもアリ、もの凄く不便でした。
うっかり土日に充電し忘れると月曜日にはバッテリー0%でシャットダウンしてるなんて事が頻繁にありました。
まあ会社の業務用スマホなので私に選択権はありませんから我慢して使ってましたが、スマホを新しくしたい人は総務
に連絡すると交換してくれるという回覧が回ってきたので早速依頼しました。
で交換になったのは写真の法人用のAQUOS wishです。
これ、いいですね。
京セラよりもバッテリーは持つし、画面もキレイ。操作感もなかなか良いです。
OSもVer.13なので、AndroidOSもまあまあ使えるなぁ・・・と思えるぐらいにはなってますね。
でも、結局はiOSの後追いという感じで、iPhoneを超えた部分を感じないのも事実で、個人スマホはAndroidには替える
程では無いです。
まあ、スマホはネット接続端末程度の認識なので、最新版とかにも興味なくなってきますけど・・・(笑
それと、昨日
ゼルダの伝説とコントローラーが届きました。
といっても、これは息子が買った物で私のではありません。
そもそも私のSWITCHは娘にあげてしまったので、手元にありません(笑
そんなわけで、このゼルダのプレイ順番は息子→娘→私の順になるので、まあ私が最新のゼルダを遊べるのは夏休み
頃かな?(笑
それに私はゼルダよりもDiabloIVの方が楽しみです。
本日よりテスト版が遊べるようになっています。
興味ある人は DIABLO IV ←ココ
さっき遊びましたが、やっぱDiabloっグロくて面白いわぁ・・・
さて、マンション建設の方は順調に進行しています。
今日の午後、明日は雨の予報で、散歩できるのは午前中だけだったので、10時前に奥さんといつも通りに散歩がてら
マンション建設現場を見に行きました。
すると、作業はされていませんでしたが、現場責任者の人がいたので挨拶すると、現在の状況を現場を確認しながら
色々教えてくれました。
写真はエントランス部分です。
既に鉄骨の本締めも完成している状態です。
で、上階の床分の基礎をひいてる段階のようです。、
その他利の説明を受けた後、「せっかくですから上に上がってみますか?」と言ってくれたので上がってきました。
実は鉄骨の段階で階段の基礎は組み上がってるので、3Fまで上がることが出来ます。
で、3Fはまだ床の基礎工事はこれからですので、階段から写真を撮影
3Fはまだ床の基礎工事はこれからですので、階段から写真を撮影
現場責任者さんがたまたま現場にいたのでここまで見せてもらう事が出来ました。
なかなか良い眺めだった・・・
で、遠目からの外観はこんな感じ
周りが一般住宅なので、この鉄骨構造はちょっと異彩を放ってます(笑
6月頃には外壁工事にはいるようなので、この鉄骨だけの姿ももう少しで見納めです。
それよりも、そろそろマンション名を確定しないと・・・
ムチャクチャ久し振りの更新になってしました・・・
皆様お元気にお過ごしでしょうか?
私はとりあえず生きてます(笑
GW前からGW後に掛けて仕事が山積し、ずっとPC画面と睨めっこしてる日々が続いたので、業務終了時間頃には
何もする気が起きなくて、チューハイ飲みながらひたすらyoutube等見て時間を過ごして寝てました(笑
そんな生活を過ごすうちにいつの間にやら5月も中旬前まで・・・
さて、上に書いたような生活をしていたので、これといった話題は無いのですが、とりあえずコレまでの状況を書きます。
まずは、
会社の業務用スマホを新しくしました。
これまでは京セラの業務用スマホだったのですが、これもの凄くバッテリーの消費が激しいので、1日ぐらい放置すると
もう20%を切る位になっていることもアリ、もの凄く不便でした。
うっかり土日に充電し忘れると月曜日にはバッテリー0%でシャットダウンしてるなんて事が頻繁にありました。
まあ会社の業務用スマホなので私に選択権はありませんから我慢して使ってましたが、スマホを新しくしたい人は総務
に連絡すると交換してくれるという回覧が回ってきたので早速依頼しました。
で交換になったのは写真の法人用のAQUOS wishです。
これ、いいですね。
京セラよりもバッテリーは持つし、画面もキレイ。操作感もなかなか良いです。
OSもVer.13なので、AndroidOSもまあまあ使えるなぁ・・・と思えるぐらいにはなってますね。
でも、結局はiOSの後追いという感じで、iPhoneを超えた部分を感じないのも事実で、個人スマホはAndroidには替える
程では無いです。
まあ、スマホはネット接続端末程度の認識なので、最新版とかにも興味なくなってきますけど・・・(笑
それと、昨日
ゼルダの伝説とコントローラーが届きました。
といっても、これは息子が買った物で私のではありません。
そもそも私のSWITCHは娘にあげてしまったので、手元にありません(笑
そんなわけで、このゼルダのプレイ順番は息子→娘→私の順になるので、まあ私が最新のゼルダを遊べるのは夏休み
頃かな?(笑
それに私はゼルダよりもDiabloIVの方が楽しみです。
本日よりテスト版が遊べるようになっています。
興味ある人は DIABLO IV ←ココ
さっき遊びましたが、やっぱDiabloっグロくて面白いわぁ・・・
さて、マンション建設の方は順調に進行しています。
今日の午後、明日は雨の予報で、散歩できるのは午前中だけだったので、10時前に奥さんといつも通りに散歩がてら
マンション建設現場を見に行きました。
すると、作業はされていませんでしたが、現場責任者の人がいたので挨拶すると、現在の状況を現場を確認しながら
色々教えてくれました。
写真はエントランス部分です。
既に鉄骨の本締めも完成している状態です。
で、上階の床分の基礎をひいてる段階のようです。、
その他利の説明を受けた後、「せっかくですから上に上がってみますか?」と言ってくれたので上がってきました。
実は鉄骨の段階で階段の基礎は組み上がってるので、3Fまで上がることが出来ます。
で、3Fはまだ床の基礎工事はこれからですので、階段から写真を撮影
3Fはまだ床の基礎工事はこれからですので、階段から写真を撮影
現場責任者さんがたまたま現場にいたのでここまで見せてもらう事が出来ました。
なかなか良い眺めだった・・・
で、遠目からの外観はこんな感じ
周りが一般住宅なので、この鉄骨構造はちょっと異彩を放ってます(笑
6月頃には外壁工事にはいるようなので、この鉄骨だけの姿ももう少しで見納めです。
それよりも、そろそろマンション名を確定しないと・・・
コメント
_ ツボック ― 2023年05月14日 08時14分33秒
_ ひぐらし ― 2023年05月15日 07時47分35秒
ツボックさん
なんとなーくXBOXの改造を思い出してきましたが、OS乗っ取るのが大変なんですよね。
だから私の改造はICチップに別のOS書き込んで、スイッチを入れて乗っ取る方法だったと思います。
ただ、コレの場合はICチップのピンの数だけ基盤に配線のハンダ付けが必要になるのでムチャクチャ大変でした。(36pinか42pinか忘れたけど)
当時は全然いけましたけど、今は老眼が進んでるので絶対無理(笑
マンションは問題なく進行してますが、マンション経営って入れ物作ってからが本番なので、本当にこれからです・・・
入居者いなかったら借金抱えるだけという・・・
むちゃくちゃリスク高い投資です・・・(笑
なんとなーくXBOXの改造を思い出してきましたが、OS乗っ取るのが大変なんですよね。
だから私の改造はICチップに別のOS書き込んで、スイッチを入れて乗っ取る方法だったと思います。
ただ、コレの場合はICチップのピンの数だけ基盤に配線のハンダ付けが必要になるのでムチャクチャ大変でした。(36pinか42pinか忘れたけど)
当時は全然いけましたけど、今は老眼が進んでるので絶対無理(笑
マンションは問題なく進行してますが、マンション経営って入れ物作ってからが本番なので、本当にこれからです・・・
入居者いなかったら借金抱えるだけという・・・
むちゃくちゃリスク高い投資です・・・(笑
_ ツボック ― 2023年05月20日 22時51分23秒
こんばんは、ツボックです。
今日からXboxのコンデンサ-交換作業に入ります。
ちなみに、なんかチップコンデンサ(そもそもよく見ると変色していました)も交換しないと
いけない予感があるのでHDDが動かない別のXboxの基盤を流用して交換しようと
思っています。
昔と違って根気や体力が少なくなり、いつ出来るか自信はありませんが
ぼちぼちやります。それにしても、発光の半田吸い取り器はいいですよ。
高いだけあり、バッチリ吸い出してくれます。
それじゃ、また何かあればここに書き込みします。
最近、へろへろさんのブログ更新が無いので寂しいですが。
結構、楽しみなんですが。
ポポンさんも元気かな~?
今日からXboxのコンデンサ-交換作業に入ります。
ちなみに、なんかチップコンデンサ(そもそもよく見ると変色していました)も交換しないと
いけない予感があるのでHDDが動かない別のXboxの基盤を流用して交換しようと
思っています。
昔と違って根気や体力が少なくなり、いつ出来るか自信はありませんが
ぼちぼちやります。それにしても、発光の半田吸い取り器はいいですよ。
高いだけあり、バッチリ吸い出してくれます。
それじゃ、また何かあればここに書き込みします。
最近、へろへろさんのブログ更新が無いので寂しいですが。
結構、楽しみなんですが。
ポポンさんも元気かな~?
_ ツボック ― 2023年05月21日 20時18分03秒
こんばんは、ツボックです。
取り敢えず時間が足りません。
明日から仕事なので平日は少ししか時間が取れませんが。
ぼちぼちやります。
じゃ、また。
取り敢えず時間が足りません。
明日から仕事なので平日は少ししか時間が取れませんが。
ぼちぼちやります。
じゃ、また。
_ ツボック ― 2023年05月23日 19時37分10秒
こんばんは、ツボックです。
いゃ、4台買って3台がlive、残り一台でlive未接続。
今、バックアップ中です。
ここからは、ひぐらしさんが依然行った ”XBOX LIVEを○○にする方法” を
試してみます。それにしても、きれいな機体に当たると気持ちがいいですね。
まぁ、外は色塗りでもして出来ますが内部はなかなか骨が折れますから。
live機体でも、Soft○○〇で可能みたいですが検証してみないと・・・・
ぼちぼちやります。
じゃ、また。
いゃ、4台買って3台がlive、残り一台でlive未接続。
今、バックアップ中です。
ここからは、ひぐらしさんが依然行った ”XBOX LIVEを○○にする方法” を
試してみます。それにしても、きれいな機体に当たると気持ちがいいですね。
まぁ、外は色塗りでもして出来ますが内部はなかなか骨が折れますから。
live機体でも、Soft○○〇で可能みたいですが検証してみないと・・・・
ぼちぼちやります。
じゃ、また。
_ ひぐらし ― 2023年05月24日 21時41分00秒
ツボックさん
更新どころか、自分のblogすらろくに確認してませんでした(笑
X箱のクラックうまく行くと良いですね。
私も埃被ったX箱がちゃんと動くか動作確認してみたくなりました(笑
更新どころか、自分のblogすらろくに確認してませんでした(笑
X箱のクラックうまく行くと良いですね。
私も埃被ったX箱がちゃんと動くか動作確認してみたくなりました(笑
_ ツボック ― 2023年05月28日 10時51分13秒
おはようございます、ツボックです。
ひぐらしさんが依然行った ”XBOX LIVEを○○にする方法”
ですがバッチリ出来ました。😁
それにしても、時代は進んでいますな。
live接続も関係なく出来ましたよ。
(DVDROM、HDD 正常に作動、ダッシュボ-ドのバ-ジョン
5960)
あとは、電源スイッチが入らない物のコンデンサ交換
内部清掃だけです。
面白そうなソフトを入れて楽しむ手もありますが
それはまたの機会と言うことで。
じゃ、また
ひぐらしさんが依然行った ”XBOX LIVEを○○にする方法”
ですがバッチリ出来ました。😁
それにしても、時代は進んでいますな。
live接続も関係なく出来ましたよ。
(DVDROM、HDD 正常に作動、ダッシュボ-ドのバ-ジョン
5960)
あとは、電源スイッチが入らない物のコンデンサ交換
内部清掃だけです。
面白そうなソフトを入れて楽しむ手もありますが
それはまたの機会と言うことで。
じゃ、また
_ ひぐらし ― 2023年05月29日 23時37分51秒
ツボックさん
成功したようでなによりです!
時代の経過と共に、色んなサービスがどんどんと更新されたり、終了したりする世の中ですから、まあ20年近く前の機種では限界がありますよね(笑
成功したようでなによりです!
時代の経過と共に、色んなサービスがどんどんと更新されたり、終了したりする世の中ですから、まあ20年近く前の機種では限界がありますよね(笑
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
いゃ~、やっと更新ですね。
正直、このまま暫く更新が無ければチョット寂しくなるところでした。
だって、昔から知っている方がドンドン居なくなっていますから。
さて、Xboxですが昔のひぐらしさんの記事を見ながら
進めようと思っています。slot1マザ-ボ-ドは、主だった物は
集めたので、もし動かなければそれなりに対処できますから。
そして、マンション建設の方ではだいぶ進みましたね。
画像を見る限り、周りは住宅街のように見えました。
私に資金の余裕があれば、何とか契約第一号として入居したい
ものですが。
さて、PS5は近場の古市で両方の機種が販売していました。
そろそろ市場に出回り始めましたかね。
じゃ、また。