サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

プリンターって今はあまり・・・2022/12/25 22:26:39

さて・・・


師走に入って、何かとamazonで買ってます(笑


で、久々にプリンターを新しくしました。

プリンター

HP ENVY Inspire 7221

初めてのヒューレットパッカードのプリンターです。
今まではCanonを使ってましたが急に調子悪くなってしまいまい、PCがプリンターを認識しなくなってしまったので放置。
そもそも、プリンターなんて年賀状の宛名書きぐらいにしか使ってなかったので、普段はプリンターが無くても別段なにも
問題なかったので、いつか買おうと延び延びになってました。

日本の場合、インクジェットプリンターと言えばEPSON、CANON、ブラザーが有名どころです。
私も最初に買ったのはEPSONで、その後はCANONと一般的な人々と同じような機種を使ってきました。
唯一、ブラザーだけは使ったこと無かったので、次はブラザーにしようかなぁ・・・とamazonでプリンターを見ていたところ、
このENVY Inspire 7221が目に留まりました。
本体価格も\14,980と安いし、補充のインクもEPSONやCANONよりもチョッピリ安いし出力枚数も多そうです。

そもそもEPSONもCANONも暫くぶりに使うと、最初にヘッドクリーニングをダラダラと始めて、あまつさえそのクリーニン
ぐ中にもインクを消費したりします。
プリンターは本体を安く売って、インクで稼ぐ方式が主流ですから、色々とメーカー事情もあるのだとは思いますが、2社
の長々としたクリーニング行為が私は嫌いでした。
そこで、次は絶対この2社以外の製品にしようと思っていたわけです。

で、HPにしてみた(笑


それと、一緒に

インク

純正インクも買っておきました。

本体と純正インク(黒とカラー)の増量版を買っても2万ちょっとですから、プリンターも安くなったモノです・・・



で早速、本体を開封してみると・・・

付属インク

インクが本体に付属してた・・・(笑

でもまあ、これはテスト印刷用みたいなモノですから、それほど持たないとは思いますので、どのみち換えのインクは
必須でしょう。


本体はA4サイズ出力のインクジェットプリンターにしては大きめですね。
まあ、私はPC横の空きスペースに設置するのでサイズはあまり気になりません。
この値段で、スキャン機能も付いてるんだから、サイズがどうのこうのいう気はさらさらありません(笑


ただ、ソフトウェアはあまり洗練されてるとは言えないカモです。
最初はUSB接続で使おうと思っていたので、USBでPCと接続してドライバーやアプリをインストし、問題なく

テスト印刷

テスト印刷は問題なく出来ました。

しかし、インクの残量とかの情報を見ようとすると、なぜか見ることが出来ません・・・
散々弄りましたが原因が分からず、仕方ないのでWi-Fi接続に切り替えたら問題なく全ての状況が表示されるように
なりました。

設定画面

どうやらHPのプリンターはWi-Fi接続で無いと全ての機能が使えないようです。

テレワーク用と謳ってるとおり、ノートPCと接続する事を前提として作られてる仕様なのでしょう。
私のディスクトップPCはマザボにWi-Fiが組み込まれているタイプなので事なきを得ましたが、このプリンターはWi-Fi接続
専用と考えた方が良さそうです。
まあ、USB接続機能はオマケみたいなモノかと・・・(笑


でも、安い上質紙しか手元に無かったのでそれに印刷してみましたが、出力は思いの外速いし、インクの滲みもないので
普段使いにはちょうどいい感じです。
私はとても気に入りました。


最近は毎年のように年賀状が売れなくなってきてるようですね。
これだけネットが発展してくるとメールで事足りますので、年賀状が売れなくなるのもまあ分かります。
でも、そうなるとプリンターを作ってる会社も痛手です。

だから、「テレワーク用」として売り出すのは、今の世では理にかなってると思います。
もっとも、テレワークは基本、メールとWeb会議で事が足りるので、いちいち紙に出力するなんて無さそうですが・・・
私も業務はテレワーク主体ですが、自宅ではプリンターなんて使いません(笑

ではなぜプリンターを買ったかですが、一応年賀状を送ってきてくれた人に送り返すための宛名書きってのもあるの
ですが、それ以上に正月空け頃までにマンションの外壁の色を決めないといけないからです。

PCで外観のパターンを作ってプリンターで出力し、家族会議にかける。

まあこのためにプリンターを買いました(笑