サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

真夏の出来事2022/07/25 22:02:34

さて・・・


暑いです・・・


熱帯夜です・・・


冷風機なんてなんの慰めにもなりません・・・
風が当たってる側はそれなりに涼しくても、反対側は暑い・・・(笑

ほんと、小まめに水分補給しないと、部屋で熱中症になってしまう・・・


さて、
水草もどきを池に入れた翌日、水草もどきを見てみると、上を泳ぎ回った形跡があり、水草もどきは荒らされていました。
まあ、直ぐに卵を産み付けたということはないでしょうが、魚も興味はあったようです。

で、しばらく水面を見ていると、とても小さな魚が数匹泳いでいる事に気づきました。
どうやら、以前入れた水草(こっちは本物)に卵が産み付けられたようで、多分、金魚と思われる小魚が泳いでました。

つまり、ウチの池で、初めて魚が産卵し、そして生まれたようです!

これまでは、魚を買ってきて、池に入れては死んで・・・を繰り返していたのに、とうとう新しい命が誕生したわけです。
これは大きい!

この調子で増えてくれればとても嬉しいですね。
魚というのは、環境が整わないと産卵しないようなので、産卵したということは、この池を認めた事になるからです。

後は小さな稚魚が無事に成長してくれることを祈るばかりです。


さて、池の方は何となく順調そうなのですが、部屋ではバリスタというインスタントコーヒーメーカーが壊れました・・・
ネスレ日本から発売されているこのマシンは、インスタントコーヒーを容器に入れてセットし、ボタンを押せばコーヒーを
入れてくれるマシンで、コーヒー豆のようにカスが出ないので、とても重宝してました。

私は真夏だろうがホットコーヒーを飲むタイプで、しかも一日に数杯飲みます。
よって、一年中、かなりの頻度で機械が稼働してるわけですが、それがとうとう悲鳴を上げたワケです。

でも、インスタントコーヒーが漏れ、水分を含んでドロドロになったからまともに動かなくなったのだと考えました。
つまり分解清掃してあげれば直るんじゃないの?

と、

分解

分解・清掃しましたが、直りませんでした・・・

多分、モーターがダメになったか、その制御基板の部品のどこかが壊れたかだと思われます。
もっと分解して、テスターを当てて、部品交換すれば直ると思いますが、そこまでするぐらいなら買った方が安い(笑
何しろネスレ日本はコーヒーメーカーですから、機械はメイン商売であるインスタントコーヒーを売るためのモノという
位置付けなので、そんなに高くないからです。


しかし、私は最新版ではなく、今まで使っていたバリスタを使いたいという事情があります。
それは、

容器

大容量の水を入れられる容器を継続して使いたいからです。

これだと、一度水を満タンまで入れれば、10杯ほどコーヒーを作れますが、本体付属の容器だと精々3杯ほどしか水を
入れられないので、小まめに水を補給しなければならないからです。
これが面倒くさいので、大容量のキットを追加で買ったので、これをそのまま使いたいワケです。

しかし!
私の使っていたバリスタは発売から数年が経過しており、とっくに生産中止となったのか新品は売ってません・・・
これは困った・・・と調べていたら、新品で限定版が売ってました。

で、背に腹は代えられないと・・・

エヴァンゲリオン

エヴァンゲリオンのコラボ製品を買いました(笑

一応、新品のハズなのですが、箱は最初からボロボロ・・・
でもまあ、このコラボVerが欲しかったのではなく、このタイプのバリスタが欲しかったので問題なし。
だって、外箱なんてソッコーで捨てたし・・・(笑


でも、まあせっかくなので紹介します。

EVA01

EVA02

サイドのカバー部分にNERVのロゴとエヴァンゲリオンの絵が入ってます。


まあ、それはどうでも良くて・・・

セット

大容量の水ホルダーが使える方が私にとっては重要です(笑


これであと2年ほど持ってくれたらいいんだけど・・・