サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

リファービッシュ2022/07/10 16:03:15

さて・・・


金曜日の夕方の話なのですが、駅のプラットホームで電車待ちの時にiPhoneを落としました。


あっ、いけね・・・と直ぐに拾い上げて電車に乗り込み、いつも通りにネットニュースを見ながら帰ります。
この日はちょうど安倍元首相が銃撃された日であり、ネットニュースはその話題で持ちきりでした。

で、画面を見てる時に、ふと表面にゴミのようなモノがあり、それが気になって手で拭ったのですが、取れない。
あれ? 傷かな? とは思いましたが、その時はあまり気にも留めませんでした。
何しろ、iPhoneは普通に操作できたからです。


ところが自宅に戻り、iPhoneを充電器に置こうとした時、画面の違和感に気付きました。
そしてよくよく観察してみると・・・

ヒビ

画面に大きなヒビが入ってました!

ショック! 今まで何度かスマホを落っことしてきましたが、ヒビが入ったのは人生初です。


原因は、

原因

右上の端の部分が運悪く、盲目者用の黄色い凹凸の所に当たったためと思われます。


そして、そのヒビは、

ヒビ

左下まで、画面を横断する感じで入ってました。

ここまでキレイに割れるか? ってほどキレイに割れました(笑
しかし、割れ方がキレイな為、操作は全く問題ない上に、指が引っかかる感じもありません。
だから、最初は画面に張り付いたゴミか何かだ思い、気付かなかったわけです。


さて、今現在、操作上は問題ありませんが、画面が完全に割れてしまっている以上、このまま使い続ければいつかは
壊れる可能性が大です。
また、雨などに濡れ、ヒビの隙間から内部に水が入りでもすれば完全に壊れます。


どうしよ・・・? 新品買う?
でも、ちょっと前にiPhoneの値上がりが発表されたばっかだし、タイミング悪すぎ・・・


と沈んでいたのですが、ふと・・・

あれ? そういえばケイタイ保障サービスに入ってたよな?

と思いだし、mydocomoで調べてみると、ちゃんと加入していました。
そこで、私の使用機種であるiPhone XRの交換手続きをすると、あっさりと手続きが終了・・・
交換費用は税込みで12,100円ですが、Webで申請すると10%割引になるようで、10,890円(税込)で交換できます。

で、このiPhone XRの交換を申し込んだのが、日付が変わった7月9日の0時47分ですが・・・

荷物

荷物が到着したのが、約17時間後の9日の夕方5時頃・・・

はえー!!

登録した時、お届け日時は確かに7月9日になってましたが、まさかねぇ・・・と思ったら本当に届きやがった!
何という物流革命!(笑
ほんと、今の物流のスピードは恐ろしいですね・・・
翌日、慌ててドコモショップに行かなくて正解でした。


で、早速開封・・・

中身

内容物の書類や、交換方法のマニュアル、そして本体が入ってます。

意外だったのは、ケースと液晶保護フィルムも入っていた事です。
まさか、そこまで入ってるとは思いませんでした。
まあ、ケース安物なのか妙に分厚く、フィルムはガラスではなく普通のフィルムなので、多分使わない・・・(笑


さて、届いた代替機のiPhone XRですが・・・

代替機

多分、新品ではありません。

いわゆるリファービッシュ品です。
リファービッシュとは、再生品という意味です。
製造会社に返却された返品やリース返却品、過剰在庫等々を整備し、新品同様に再生したモノです。
よって、確かに中古ではあるのですが、メーカーが整備したモノなので、動作は全く問題ないだけでなく、殆どの場合、
バッテリーは新品に交換され、外装も新品に交換されるので、見た目はまんま新品と一緒です。

車の世界ならディーラー公式の認定中古車といったところで、普通の中古とは比較にならないぐらい厳しい品質基準を
クリアしてますから、初期不良を抱えた新品よりも信頼できる品質とも言えます(笑


てなわけで、早速中身の移行開始です。
といっても久々なので・・・

マニュアル

付属してきたマニュアルを見ながら・・・(笑

iPhoneの場合はiCloudにデータを保管する方法と、直接iPhone同士でデータ転送する方法とあるようですが・・・

iCloud

私はiCloudを使いました。

直接データ移行で失敗するより、とりあえずクラウドにデータを保存しておいた方が・・・という考えからです。


まあ、Microsoftと違って、Macはその辺りをしっかりと作り込んであるので、どちらを使っても失敗はないと思います。
Windowsの場合は、バックアップから戻すのに、毎回、「うまく行きますように・・・」と手を合わせますからね(笑


てなわけで、iPhone上におけるドコモメールの設定が特殊で、APPを追加しないとうまく行かないのですが、久々の
データ移行でその辺りをすっかり失念しており、ちょっと戸惑いましたが、まあ何とか無事に移行完了・・・

動作も問題ないようなので、壊れた方をドコモに戻すために・・・

初期化

画面が割れたiPhone XRの初期化を実施しました。

後は、一緒に送られてきた封筒にiPhoneを入れて投函するだけで手続きは完了です。
ちなみに、返送は10日以内に完了しなければならないようです。

まあ、普通に作業すれば、動作確認も含めても1時間ほどで完了するので、十分な時間でしょう。

何にしろ1万ちょっとで、傷だらけの画面がキレイになり、バッテリーの持ちもかなり改善されたので大満足です。

これで、しばらく機種変更しなくて済みます。
私はスマホで写真撮らないし、音楽も聴かないし、ソシャゲもあまりしないので最新機種なんて要らないのです(笑

コメント

_ ミノッキオ ― 2022年07月11日 15時31分25秒

私のiPhoneはSEなので画面ちっちゃいから割れにくいのかも・・
画面フィルタしてないまま使用してるのをよくびっくりされます(笑)

確か5月頃から始めたダイエットですが、あまり体重やウエストには反映されてないみたいなのですが、
ついこの前健康診断したら中性脂肪が抑えられてリファービッシュされてました(笑)
ま、高いのは善玉の方なのであまり気にはしてないのですが

しかし、選挙が終わってみて・・
私もひぐらしさんと同じく参議院って必要?って思うようになりました・・
Nが大勝利みたいなこと言ってたのですが、野党の票が流れただけなので、どちらかというと敗者のような・・
そもそもテレビ自体オワコンでぶっ壊れてるのにNHKをぶっ壊すとは・・
どちらかというとNHKを立て直せ!ですよね(笑)

_ ミノッキオ ― 2022年07月11日 19時01分37秒

そして、きましたね・・び、びみょ~?!(笑)
https://www.famitsu.com/news/202207/11268072.html

_ ひぐらし ― 2022年07月12日 22時02分29秒

ミノッキオさん

私も今まではフィルム貼らずに使ってました。
お陰で画面は結構傷だらけでした(笑
でも今回、落ちどころが悪く画面が割れたので、さすがにガラスのフィルター貼りました(笑

参院って衆院の補助的なモノで、普段はあまり役立ってるの見たことないです。それに税金を投入してる事自体、無駄だと思います。

確かに新しいおもちゃのカンヅメは微妙ですね・・・(笑

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック