







久々の2日連続更新(笑 ― 2022/03/18 22:44:18
さて・・・
本日は休みを取ってみました。
まぁ、休みを取ったといってもテレワークの癖で定期的にメールチェックしたりしてるんですが・・・
でもまあ、休みにすると、「ちゃんと仕事してます感」を出さなくて良いので気楽です(笑
さて、ウクライナの状況は相変わらず混迷を深めてますねぇ・・・
意地の張り合いも大概にしないと益々一般人の犠牲者が増えるばかりです。
しかもロシアにしてみれば、意地を張った結果、得られるモノは、少々の占領した土地。対して、国際社会での
地位はガタ落ち・・・
EUはロシアと戦争したくないので、ウクライナを組み入れないと正式に見解として出してるにも関わらず、ミサイ
ル攻撃を止めないどころか、避難民が肩を寄せ合って震えている民間施設にまでミサイルを撃ち込む・・・
もう、何考えてるのか分かりません・・・
ロシア側としては当初の目的は達成できたので、攻撃と進軍を直ちに停止し、停戦合意に入れば良いタイミン
グのはずなのに、攻撃の手を緩めないプーチンって人は何を考えてるのでしょう・・・さっぱり分かりません・・・
それどころか、完全に国際社会を敵に回したばかりでなく、「プーチン大統領は何を考えてるか分からない人物」
と国際世論でヒートアップさせる結果となり、これはやがてロシア国内で経済圧迫と国際社会でのロシア人差別
に発展する様相を呈してきましたので、ロシア国民は怒り、国内は益々情勢不安定になります。
それを権力で弾圧しようとすればするほど混乱は大きくなり、クーデターに繋がりかねません。
プーチン大統領はルーマニアのニコラエ・チャウシェスク大統領がどんな最後を迎えたのか、歴史から学ばなかっ
たのでしょうか?
この馬鹿げた侵攻が一日でも早く集結することを願います。
さて、一方の日本の関東平野の田舎に住む私は、朝からダイソーに買い物に行きました。
買ってきたのは・・・

バケツとひしゃくと撒き餌用の棒
何に使うかといえば、バケツの中に一緒に入っているグリーンカットを使用するためです。
まずは、商品に張ってあるシールなどを剥がして、よく水洗いします。
で、バケツの1/3ほど水を入れて・・・

4袋(4t分)の粉をバケツに入れます。
多分、雨などが降った結果、水位が上がっているので、4t程は池に水が貯まってるだろうという想定です。
それに、このグリーンカットはさすがに2倍とか3倍とかの濃度はダメですが、少しぐらいならブレても問題にならな
いと説明書に書いてあったので、まあいいだろうと・・・(笑
さて、この後、粉を溶かすようにシャワータイプで水を入れ、溶けやすい状態にすると・・・

何か、異様に泡が出る・・・
この状態で、粉がよく水に溶けるように撒き餌用の棒でよく攪拌します。
色は乳白色で、イメージ的には石膏を水で溶かしたような感じです。
出来上がった溶剤をひしゃくを使って池全体に撒けばOK・・・のはず・・・
だって、

撒き終わった直後は何の変化もないからです。
ちなみに2時間後に写真を撮ってみましたが・・・

変化無し・・・
まあ、効果が出るのに最低でも7日ほどはかかるようですので、そんな物でしょう・・・
とりあえず一週間ほど経過観察しています。
これで、ある程度でも水が透明度を増してくれると助かるんだけどなぁ・・・
さて、本日は・・・

冷たい雨・・・
このところ温暖な天気が続き、少し気が緩みつつあったのですが、本日はファンヒーター付けてます・・・
この時期は仕方ないとは思いつつ、やはり寒暖の差が激しすぎます・・・
暑い方に転ぶのなら大歓迎ですが、寒いのは嫌いです・・・
それにしても、昨夜Ver1.07のアップデート以降、不具合があるからメンテナンス中とアナウンスがあるまま、全く遊べ
なくなったGT7・・・
そろそろ、どうかな? と確認したら・・・

いきなりVer1.08のアップデートが始まりました!
ナニコレ? 状態ですが、まあ動けばよい。
それにしてもGT7って販売されてるゲームなのに、オンラインじゃないと全然ゲームとして遊べないばかりじゃなく、
ゲーム内でよい車を買うには課金を強要し、あまつさえ課金しても招待状が無いと買えないとか・・・
これって、レースゲームなの?
なんか・・ちょっと企業姿勢が嫌になりました・・・
次回はグランツーリスモを買わないと思います・・・
ユーザーを嘗めちゃダメだよ・・・ポリフォニー・デジタル・・・
とりあえず、アップデートが終わるまでの間・・・

旅行に行っていた娘が買ってきた温泉卵のお土産でも食いながら、待ちます(笑
で、やっとアップデート終わったので、起動してみると・・・
サーバーメンテナンス中で入れなかった・・・
いい加減にしろ!!(怒
本日は休みを取ってみました。
まぁ、休みを取ったといってもテレワークの癖で定期的にメールチェックしたりしてるんですが・・・
でもまあ、休みにすると、「ちゃんと仕事してます感」を出さなくて良いので気楽です(笑
さて、ウクライナの状況は相変わらず混迷を深めてますねぇ・・・
意地の張り合いも大概にしないと益々一般人の犠牲者が増えるばかりです。
しかもロシアにしてみれば、意地を張った結果、得られるモノは、少々の占領した土地。対して、国際社会での
地位はガタ落ち・・・
EUはロシアと戦争したくないので、ウクライナを組み入れないと正式に見解として出してるにも関わらず、ミサイ
ル攻撃を止めないどころか、避難民が肩を寄せ合って震えている民間施設にまでミサイルを撃ち込む・・・
もう、何考えてるのか分かりません・・・
ロシア側としては当初の目的は達成できたので、攻撃と進軍を直ちに停止し、停戦合意に入れば良いタイミン
グのはずなのに、攻撃の手を緩めないプーチンって人は何を考えてるのでしょう・・・さっぱり分かりません・・・
それどころか、完全に国際社会を敵に回したばかりでなく、「プーチン大統領は何を考えてるか分からない人物」
と国際世論でヒートアップさせる結果となり、これはやがてロシア国内で経済圧迫と国際社会でのロシア人差別
に発展する様相を呈してきましたので、ロシア国民は怒り、国内は益々情勢不安定になります。
それを権力で弾圧しようとすればするほど混乱は大きくなり、クーデターに繋がりかねません。
プーチン大統領はルーマニアのニコラエ・チャウシェスク大統領がどんな最後を迎えたのか、歴史から学ばなかっ
たのでしょうか?
この馬鹿げた侵攻が一日でも早く集結することを願います。
さて、一方の日本の関東平野の田舎に住む私は、朝からダイソーに買い物に行きました。
買ってきたのは・・・

バケツとひしゃくと撒き餌用の棒
何に使うかといえば、バケツの中に一緒に入っているグリーンカットを使用するためです。
まずは、商品に張ってあるシールなどを剥がして、よく水洗いします。
で、バケツの1/3ほど水を入れて・・・

4袋(4t分)の粉をバケツに入れます。
多分、雨などが降った結果、水位が上がっているので、4t程は池に水が貯まってるだろうという想定です。
それに、このグリーンカットはさすがに2倍とか3倍とかの濃度はダメですが、少しぐらいならブレても問題にならな
いと説明書に書いてあったので、まあいいだろうと・・・(笑
さて、この後、粉を溶かすようにシャワータイプで水を入れ、溶けやすい状態にすると・・・

何か、異様に泡が出る・・・
この状態で、粉がよく水に溶けるように撒き餌用の棒でよく攪拌します。
色は乳白色で、イメージ的には石膏を水で溶かしたような感じです。
出来上がった溶剤をひしゃくを使って池全体に撒けばOK・・・のはず・・・
だって、

撒き終わった直後は何の変化もないからです。
ちなみに2時間後に写真を撮ってみましたが・・・

変化無し・・・
まあ、効果が出るのに最低でも7日ほどはかかるようですので、そんな物でしょう・・・
とりあえず一週間ほど経過観察しています。
これで、ある程度でも水が透明度を増してくれると助かるんだけどなぁ・・・
さて、本日は・・・

冷たい雨・・・
このところ温暖な天気が続き、少し気が緩みつつあったのですが、本日はファンヒーター付けてます・・・
この時期は仕方ないとは思いつつ、やはり寒暖の差が激しすぎます・・・
暑い方に転ぶのなら大歓迎ですが、寒いのは嫌いです・・・
それにしても、昨夜Ver1.07のアップデート以降、不具合があるからメンテナンス中とアナウンスがあるまま、全く遊べ
なくなったGT7・・・
そろそろ、どうかな? と確認したら・・・

いきなりVer1.08のアップデートが始まりました!
ナニコレ? 状態ですが、まあ動けばよい。
それにしてもGT7って販売されてるゲームなのに、オンラインじゃないと全然ゲームとして遊べないばかりじゃなく、
ゲーム内でよい車を買うには課金を強要し、あまつさえ課金しても招待状が無いと買えないとか・・・
これって、レースゲームなの?
なんか・・ちょっと企業姿勢が嫌になりました・・・
次回はグランツーリスモを買わないと思います・・・
ユーザーを嘗めちゃダメだよ・・・ポリフォニー・デジタル・・・
とりあえず、アップデートが終わるまでの間・・・

旅行に行っていた娘が買ってきた温泉卵のお土産でも食いながら、待ちます(笑
で、やっとアップデート終わったので、起動してみると・・・
サーバーメンテナンス中で入れなかった・・・
いい加減にしろ!!(怒
最近のコメント