サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

ウクライナが大変な時に不謹慎ながら・・・2022/03/07 23:07:56

さて・・・


ウクライナ情勢は好転するどころかどの沼の様相を呈してきました。


互いに相手を批判し、引く様子もないし、EU側も積極的に介入しようとしない。
まあ、現代の戦争というのはWW2の頃と違い、深く世界経済とも結びついていたりするので、単なる陣取りゲーム
では無くなっています。
また、湾岸戦争時にも言われていましたが、戦場の惨状がリアルタイムで世界に配信されるので、TVで見る戦闘は
まるでTVゲームと思ってしまうほどです。

事実、現在の戦争は「ハイブリッド戦争」と言われるように、従来の戦闘だけで無く、サイバー戦や情報戦なども
複雑に絡み合って行われますので、益々ゲームっぽいのです。
これは裏を返せば、通常生活をしている我々日本人も実は情報戦の最前線にいる事になる訳です。

アメリカの選挙戦にロシアが絡み、トランプ陣営が有利に選挙戦を進められるようにクリントン陣営の偽情報を流す
のも、台湾有事の際、アメリカは台湾を見捨てるといった情報を流すのもその一環です。

つまり情報戦とは有事が起こった際、国民の選択肢を平時から狭めるように洗脳する攻撃も含まれるのです。

今回のウクライナ戦争において情報を常に発信し続け、ロシアが邪魔だと思っているのが紛れもなくウクライナ
のゼレンスキー大統領です。
彼はトランプ以上に巧みにSNSを利用している指導者と言えるでしょう。
私もネットからしか情報を収集できないので真偽の程はよく分かりませんが、ロシア側は400人ほどの暗殺部隊を
キエフに潜伏させている情報もあるようです。これ、十分にあり得る話ですね。
何しろゼレンスキー大統領は国民に徹底抗戦を声高に叫んでおり、自分が先にキエフから脱出できないからです。

ロシア軍がキエフに迫る今、ここ一週間ほどがこの戦争の山場になる気もします。
ロシア軍がキエフに攻め込んで制圧できるのか? ウクライナがそれを阻むのか?


さて、そんなウクライナの人々が大変な時に発言しにくい側面もあるのですが・・・

PowerDVD

PowerDVD 21 Ultra買いました・・・(笑


今まではWinDVD Pro12を使っていたのですが、前回購入した海外版のゾンビランドサガを再生できませんでした。
最初は自分のPCの環境の問題かなとも思ったのですが、最近有名(?)なLeawo Blu-ray Playerとかだと普通に
再生されます。

つまり、WinDVD Pro 12がダメダメだと言う事がわかりました。
で、Leawoでもよい訳ですが、中国の企業なので、何となくデータ抜かれそうでイヤ・・・(いや、個人的な気分です)
そこで、PowerDVDならどうかなと体験版を落として海外版ゾンビランドサガを入れてみると、問題なく再生されました。
BDはもちろん、DVDの画質もアップスキャンされたように、とても良い画質なのでコレで決まりだなと購入。


それにしても、箱はとてもご大層なのに・・・

中身

中身はディスクとペラの説明書のみ(笑

資源の無駄使いだよなぁ・・・と思いつつも、ネットでDownload版買うよりパッケージ版を買った方が安い・・・
しかし、悲しいかな貧乏なので、地球環境より自分の財布優先です・・・(笑


早速・・・

インスト

インスト


で、

プロダクトキー

プロダクトキーを入れて・・・


完了

インスト完了!


直ぐに・・・

更新

更新の促進画面が出て、更新完了。

これで最新版状態になりました。


当然ながら・・・

再生

海外版のゾンビランドサガも問題なくPCで観れるようになりました。

これで海外の強固なAACSが掛けられたディスクも再生できそうで、一安心です。


いや・・・
ウクライナが大変な時に、ちょっと不謹慎っぽくて、ちょっと気が引けるのですが・・・