サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

貧乏人は物持ちが良い・・・(笑2019/07/15 23:11:39

さて・・・


久々にamazon prime dayで買い物しました(笑
明日届く予定でちょっと楽しみではあるのですが、水曜日から死のロード・・・
出張地獄に突入です・・・

土日は家に帰ってきますが、平日はほぼどっかに出張している状態が、8月頭まで続きます・・・

ちょっと前までは出張すると、いつもと違う地元の旨い食い物と酒が楽しめるので好きでしたが、最近は
自室で何もせずに引きこもっていたいので、ちょっとめんどくさい・・・

でもまあ、仕事しないとお金もらえませんから仕方ありません。
よって、出張のちょっとした準備をしました。

まあ、準備という程のものでは無いのですが、私は出張には必ずMac book Proを持ち歩きます。
2011 earlyですので、もう8年以上前の物です(笑

でも壊れてないし、愛着もあるのでずっと使い続けています。
しかし・・・
鞄に入れて外に持ち歩くというのは、移動中にどっかにぶつけたり、鞄を落としたりとか・・・
まあ、PCには優しくない環境です。

私はかれこれ、こういった仕打ちを8年間もMac book Proに与えていたわけですから・・・

表

表面こそそこそこキレイなのですが・・・


裏01

底面はボロボロ・・・(笑


しかも、鞄に入れた状態で色んなところに当てまくったため・・・


こんな風に・・・

底面02

底面03

ネジは無くなるわ……底面カバーが歪に変形して、閉まらなくなってるとか・・・


よくもまあ、これで壊れずに動いてくれたもんです・・・(笑


んで、
流石にこの状態のまま今回のお供をさせるのもちょっと不安なので・・・


パーツ

裏のクッションとネジセットを購入


それと・・・
カバー

一緒に外装カバーも購入しました。


んで、少しでも変形を直そうと・・・

開封

裏蓋を開けて、歪んだ箇所を引っ張り出したりしましたが・・・

意外とMacの筐体のアルミってしっかりした構造なので、まあ一度変形してしまった状態を直すのは難しいです
というか、殆ど戻らない・・・(笑

とにかく、何とか裏蓋が閉まる程度まで直して、ついでにファン周りのホコリ清掃をして裏蓋をネジ止めしました。


んで・・・

装着

カバーを装着

少しだけ見た目も良くなったし、裏蓋もカバーできたので、すこし安心です。


本当はそろそろ新しいの欲しいのですが、私はMac book Pro 15inchに拘っているので、最新版を購入し
ようとすると30万円程になり、ポンと出せるお金では無いです・・・

よって、もう少しこのMac book Proには頑張って貰わないと・・・(笑


貧乏人は・・・いや、貧乏人だからこそ、物持ちが良いのです・・・(笑

コメント

_ へろへろ ― 2019年07月15日 23時39分01秒

> ビンボー人の銭失い
 お金が無いからジャンクを買って、パーツを補完すると中古が
買えるかも…んでいつ壊れるか分からないので、予備機まで買うと
新品も買えるかも…(笑)
 パーツが余ったら余ったでくみ上げたくなるし…
 もう何かが間違っているのかもです…

_ せろお ― 2019年07月17日 00時14分10秒

死のロードお疲れ様です。
たまには出張したいけど、長期はイヤだなぁ・・・

Amazonは何度目かの無料プライム会員になりましたが、
GPD Win2用にPD対応充電器を買ったくらいです。
いつもどおり一ヶ月後には退会です(笑)

_ ひぐらし ― 2019年07月17日 04時56分57秒

へろへろさん

確かにジャンク系にはまるとそうなりますよね(笑
底まで苦労して色々やるなら最初から新品買えば良いじゃんとジャンクに興味ない人は思うのでしょうが、止められませんよね、ジャンク漁り(笑


せろおさん

私はまあ、amazonKDPから出版してるというのもあって、ずっとそのままです(笑
まあ、amazonが絶対的に安いわけではないですが、品揃えが豊富なので、物探しには最適なサイトです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック