サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

Office365 soloは何気にいいかも2019/07/07 23:44:19

さて・・・


ちょっと自宅でエクセルを使って会社の仕事をしなければならない状態となりました。


そこで、以前買ったOffice2010を再インストールしようとしたわけですが・・・
なぜか拒否られます・・・

正確には、インストール自体は出来、認証もできてるようなのですが起動直後にエラーメッセージが出て
強制終了されます・・・
一応、正式版ですしWindows8.1時代には問題なくインストールできていたのに・・・なぜ??

そこで、色々やってみましたが全てダメなので、もういい加減2010でもないよな・・・と・・・


solo

Office365 soloの1ヶ月体験版をインストしました。

継続利用も1年更新で年間12,744円だから、まあ月あたり1000円ほどです。
amazonの方が1000円ほど安く買えたりしますが、公式の方は1ヶ月無料お試しを使えるのでまあ、実質は同じ
ぐらいです。
それならMIcrosoftで買っておいた方がのちのちサポートも期待できるとMicrosoft版にしました。

私は基本的にはMACの方が好きなのですが、結局ビジネスシーンに於いては、エクセルとパワーポイントが強い
お客さんとのファイルのやり取りも基本的にはOfficeソフトになるのでやっぱ全てをMACにとはなかなかいかない
のが正直な所です。

まあ、月1,000程で常に最新版のOfficeを使えるし、インストール制限は無いし、同時に5台サインインして使える
し、何より1TBのOneDriveが使えるのが地味に大きいです(笑
1ヶ月60分のSkype通話はまあ要らない(笑


それと、このOffice365 soloのもう一つの利点が・・・

MAC

MAC版も使えることです!


今まで私はVMWare FusionというWindowsの仮想化ソフトを使い、Windowsエミュレーター上でOfficeを使っていたり
しましたが、私のMacbook Proも2011年製なので、動きがもっさりしてます・・・
その点、Office365 soloはMacOS上で動くOfficeですから、ストレスが一切無し。
しかもOneDriveにファイルを入れておけば、会社でもMacでも自宅でもOfficeを使えるので、意外と便利です。


てなわけで・・・

MAC版

Mac版も無事にインストール完了


これで、スッキリしました(笑

ちょっと使ってみてイマイチだったら止めようと思ってインストしましたが、これなら継続利用してもいい。


まあ、自宅に仕事持ち込まないタイプだから、あんまり使わないカモだけど・・・(笑