冬支度と小説の更新 ― 2017/11/28 23:01:21
さて・・・
全ての人が私と同じだとは思いませんが・・・
私は寒いのが大嫌いです!
夏のうだるような、ジッとしていても汗が流れ落ちるような不快感も嫌いといえば嫌いですが、
冬のジッとしていると津々と足下から冷える感覚はもっと嫌いです。
京都の古い家は天井が高いそうです。
これは、盆地の京都市内の夏は暑すぎるので、熱がこもらないよう、風が抜けやすいようにする工夫だとか、
当然、その代償として冬は部屋の中でも寒いわけですが、暑さと寒さを取捨選択すると、夏の暑さの勝利。
まるでイソップ同話の「北風と太陽」のような話です(笑
昔の人は、エアコンなんて無い時代に生きていましたから、そうなったようです。
詰まるところ・・・
冬は寒ければ服を重ね着すれば良い。しかし夏は服で調整がきかない。
という理由だとか・・・
まあ、
分からなくも無いのですが、やっぱ私は冬の寒さの方が嫌いです(笑
駅のプラットホームで電車を待ってる時に、冷たい風が吹き抜ける。
息を吐くと白くなる。
霜柱や水面に張った氷を見る。
全てイヤです!(笑
でも、雪は好きです(笑
何しろ、関東平野は空っ風といい、冬は冷たい乾燥した風が吹き抜けるだけで、雪が殆ど降らないから珍しい(笑
さて、
そんな冬が嫌いな私は、冬眠できればそれに越したことは無いと、真剣に考えたりするわけですが、人間は冬眠
するように体が出来てないし、第一仕事しないとご飯も食べられません・・・
しかも、私のホームベースたる自宅の自室は北向きで、一日中日が当たらない。
よって、冬の中でも天気の良い日の南側の暖かさなんて知りません・・・
そんな、冬大嫌いの私は、11月上旬から灯油ファンヒーターを部屋に持ち込み、ちょっとでも冷えてくるとついつい
スイッチを入れてしまいます。
しかし、灯油ファンヒーターでも部屋全体をいい感じに暖めるってのはなかなか大変。
それどころか、ファンヒーターの温かい風が足下に来るようにしてるにもかかわらず、底冷えのする日は・・・
「そんなの、カンケーねえ!」 ←古い・・・
とばかりに、足や足首が冷えてきます。
人というのは不思議な物で、足と首を温めたり、冷やしたりすると全身がその暖冷につられます。
そこで、これ購入!
冬用のスリッパ!(笑
ひっくり返して、表にすると
こんな感じ
んで、開封すると・・・
この様に、ショートブーツのように足首も柔らかい厚手の毛布のような素材で包むことが出来ます。
早速、普通のスリッパを脱ぎ捨てて、こいつに履き替える・・・
あああ・・・・
幸せ・・・
ってか、熱いぐらい・・・
で、足の暖かさにつられて、体全体もぽかぽかしてきます・・・
よかった・・・私の体、単純馬鹿で・・・(笑
で、
今はファンヒーターを使わなくても、服を着込めば十分に温かいと体が言ってるので、止めてます。
でも寒くない!
久々にいい買い物しました・・・(笑
さて、
アステローペ下巻ですが、修正申請をし、amazonKDPに承認されました。
バージョンは14になります。
既にアステローペ下巻をお持ちの方は、更新をかけて下さい。
小説作法に従い、字数も20万字以内にしました。
しかし、読んだ感じでは何処が修正になったのか多分分からない程度の変更です。
よって、もうどうでもいいという人は、無理には更新のお勧めをしません(笑
ただ、自動更新にしてる人は勝手に更新されると思いますので、あしからず・・・(笑
全ての人が私と同じだとは思いませんが・・・
私は寒いのが大嫌いです!
夏のうだるような、ジッとしていても汗が流れ落ちるような不快感も嫌いといえば嫌いですが、
冬のジッとしていると津々と足下から冷える感覚はもっと嫌いです。
京都の古い家は天井が高いそうです。
これは、盆地の京都市内の夏は暑すぎるので、熱がこもらないよう、風が抜けやすいようにする工夫だとか、
当然、その代償として冬は部屋の中でも寒いわけですが、暑さと寒さを取捨選択すると、夏の暑さの勝利。
まるでイソップ同話の「北風と太陽」のような話です(笑
昔の人は、エアコンなんて無い時代に生きていましたから、そうなったようです。
詰まるところ・・・
冬は寒ければ服を重ね着すれば良い。しかし夏は服で調整がきかない。
という理由だとか・・・
まあ、
分からなくも無いのですが、やっぱ私は冬の寒さの方が嫌いです(笑
駅のプラットホームで電車を待ってる時に、冷たい風が吹き抜ける。
息を吐くと白くなる。
霜柱や水面に張った氷を見る。
全てイヤです!(笑
でも、雪は好きです(笑
何しろ、関東平野は空っ風といい、冬は冷たい乾燥した風が吹き抜けるだけで、雪が殆ど降らないから珍しい(笑
さて、
そんな冬が嫌いな私は、冬眠できればそれに越したことは無いと、真剣に考えたりするわけですが、人間は冬眠
するように体が出来てないし、第一仕事しないとご飯も食べられません・・・
しかも、私のホームベースたる自宅の自室は北向きで、一日中日が当たらない。
よって、冬の中でも天気の良い日の南側の暖かさなんて知りません・・・
そんな、冬大嫌いの私は、11月上旬から灯油ファンヒーターを部屋に持ち込み、ちょっとでも冷えてくるとついつい
スイッチを入れてしまいます。
しかし、灯油ファンヒーターでも部屋全体をいい感じに暖めるってのはなかなか大変。
それどころか、ファンヒーターの温かい風が足下に来るようにしてるにもかかわらず、底冷えのする日は・・・
「そんなの、カンケーねえ!」 ←古い・・・
とばかりに、足や足首が冷えてきます。
人というのは不思議な物で、足と首を温めたり、冷やしたりすると全身がその暖冷につられます。
そこで、これ購入!
冬用のスリッパ!(笑
ひっくり返して、表にすると
こんな感じ
んで、開封すると・・・
この様に、ショートブーツのように足首も柔らかい厚手の毛布のような素材で包むことが出来ます。
早速、普通のスリッパを脱ぎ捨てて、こいつに履き替える・・・
あああ・・・・
幸せ・・・
ってか、熱いぐらい・・・
で、足の暖かさにつられて、体全体もぽかぽかしてきます・・・
よかった・・・私の体、単純馬鹿で・・・(笑
で、
今はファンヒーターを使わなくても、服を着込めば十分に温かいと体が言ってるので、止めてます。
でも寒くない!
久々にいい買い物しました・・・(笑
さて、
アステローペ下巻ですが、修正申請をし、amazonKDPに承認されました。
バージョンは14になります。
既にアステローペ下巻をお持ちの方は、更新をかけて下さい。
小説作法に従い、字数も20万字以内にしました。
しかし、読んだ感じでは何処が修正になったのか多分分からない程度の変更です。
よって、もうどうでもいいという人は、無理には更新のお勧めをしません(笑
ただ、自動更新にしてる人は勝手に更新されると思いますので、あしからず・・・(笑
最近のコメント