







ツイテナイ・・・ ― 2017/05/27 01:05:16
さて・・・
堕落的な日々を送っております・・・(-_- )
小説の続きを書こうと思いつつ、ダラダラとして一行も書かず・・・
blogの更新をしようとしても、ネタが無くてダラダラして・・・
なんて、
堕落的な日々を送っていたわけですが・・・

本日アメリカから荷物到着
中身は・・・

電子タバコ用のリキッドです。
当然、ニコチン入りのを注文しました。
日本では、ニコチン入りのリキッドを購入することが出来ず、ニコチン入りを購入する場合は、少々高くても代行に
頼むか、自分で個人輸入するしかありません。
また、個人輸入で一度に輸入できるニコチンリキッドの量は合計120mlと決まってるようです。
よって、今回は30mlのリキッドを4本注文しました。
また、120mlまでという制限がある関係で・・・

ニコチンの含有量はなるべく多い物が良いです。
これは36mg入りに物で、かなり強いです。
これをこのまま吸うとヤバイぐらいの量です・・・(笑
よって、これはグリセリンで薄めたり、その他のフレーバーを追加して使う「割り材専用」になります。
また、
一応アメリカ製にこだわりました。
やっぱ、この手のリキッドは中国製とかは怖いですから・・・(笑
さて、
電子タバコ用のリキッドはグリセリン等で薄めて自分の好みのリキッドを作るのが楽しみの一つでもあるので
すが、ではグリセリンの種類はどうすればいいの?という疑問に当たります。
グリセリンには大きく分けると2種類あります。
VG(ベジタブルグリセリン)
PG(プロピレングリコール)
これにはそれぞれ味の違い等があり、どちらを使うかは迷うところでもあります。
また、通常のリキッドはこれら2つを混ぜて使うことになります。
この比率は各国まちまちで、これといった決まりは無いようです。
ちなみに、アメリカのリキッドは50:50の比率が多いようです。
そこで今回は・・・

VGとPGが50:50のグリセリンを購入していました。
これで、
ちょっとリキッドを作って、試しに吸ってみるか。と思ったところ・・・

アトマイザーがいきなり壊れた!
どうも、グリセリンを加熱するコイル部分が壊れたようで、全く使えなくなりました・・・
なんぞこれ!
ツイて無いにもホドがある!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
堕落的な日々を送っております・・・(-_- )
小説の続きを書こうと思いつつ、ダラダラとして一行も書かず・・・
blogの更新をしようとしても、ネタが無くてダラダラして・・・
なんて、
堕落的な日々を送っていたわけですが・・・

本日アメリカから荷物到着
中身は・・・

電子タバコ用のリキッドです。
当然、ニコチン入りのを注文しました。
日本では、ニコチン入りのリキッドを購入することが出来ず、ニコチン入りを購入する場合は、少々高くても代行に
頼むか、自分で個人輸入するしかありません。
また、個人輸入で一度に輸入できるニコチンリキッドの量は合計120mlと決まってるようです。
よって、今回は30mlのリキッドを4本注文しました。
また、120mlまでという制限がある関係で・・・

ニコチンの含有量はなるべく多い物が良いです。
これは36mg入りに物で、かなり強いです。
これをこのまま吸うとヤバイぐらいの量です・・・(笑
よって、これはグリセリンで薄めたり、その他のフレーバーを追加して使う「割り材専用」になります。
また、
一応アメリカ製にこだわりました。
やっぱ、この手のリキッドは中国製とかは怖いですから・・・(笑
さて、
電子タバコ用のリキッドはグリセリン等で薄めて自分の好みのリキッドを作るのが楽しみの一つでもあるので
すが、ではグリセリンの種類はどうすればいいの?という疑問に当たります。
グリセリンには大きく分けると2種類あります。
VG(ベジタブルグリセリン)
PG(プロピレングリコール)
これにはそれぞれ味の違い等があり、どちらを使うかは迷うところでもあります。
また、通常のリキッドはこれら2つを混ぜて使うことになります。
この比率は各国まちまちで、これといった決まりは無いようです。
ちなみに、アメリカのリキッドは50:50の比率が多いようです。
そこで今回は・・・

VGとPGが50:50のグリセリンを購入していました。
これで、
ちょっとリキッドを作って、試しに吸ってみるか。と思ったところ・・・

アトマイザーがいきなり壊れた!
どうも、グリセリンを加熱するコイル部分が壊れたようで、全く使えなくなりました・・・
なんぞこれ!
ツイて無いにもホドがある!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
最近のコメント