サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

SHIELD Tabletの本格運用2017/05/19 23:50:19

さて・・・


何のかんのと、帰宅したら「この世界の片隅に」を観るという生活・・・(笑


流石に10回近く観てるので、ちょっと飽きては来てますが、以外と癖になりますね、
女性の広島弁・・・(笑

「しんさった」とか「わかっちょりましゅって」とか・・・

なんか、新鮮でとても良いです。


さて・・・
いつまでもこの映画ばっかり観てるわけにも行かないので・・・(笑

SHILED Tabletの設定をしていました。
それはこれです。

コントローラー

SHIELD専用コントローラー

これはSHILED製品に特化したコントローラーです。
別段、通常のBluetooth等のコントローラーを使えないわけでは無いですが、やはりSHIELDには専用コントローラー
が良いです。


で、中身

中身

コントローラー本体と簡易説明書とUSBケーブルのみのシンプルな構成です。

また、バッテリーは内蔵型で、USBを使って充電します。


ペアリング自体は、専用ですから何の問題も無く終了し、早速ストリーミングで遊んでみます。

ストリーミング

操作感はとても良い感じです。


これで、
いつでもどこでもPC内のゲームが出来る環境が整いました。


まあ、ゲームで遊べばの話です・・・(笑


さて、
アステローペの続編ですが、何となく章立てのプロットが出来、ストーリー全体が固まってきました。
後は書き出すだけです・・・(笑

今現在は6章ぐらいにしかなってませんが、多分文章を書きながらちょっとづつ増えていく事でしょう(笑
何しろ、アステローペ下巻の事前プロットは第9章で完結予定でしたが、実際は第13章まで伸びましたし(笑


とりあえず、頑張って書いて行こうと思います。


フィニッシュまで、何ヶ月かかるだろ・・・(笑