サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

無駄遣い日記 第二弾(笑2017/02/26 00:34:56

さて・・・


今月のお小遣い全てをつぎ込んで購入した第二弾です・・・(笑


今回は、amazonのマケプレで見つけて購入しました。


で、購入した物は・・・

購入品

コレです・・・(笑


中身は・・・

new 3DSLL

New 3DSLL(笑

マケプレで箱無し、説明書関連無しですが、それ以外は全て揃った美品のが12,000円(税、送料込み)で売っていたので
ついつい購入してしまいました(笑


で、早速・・・

4GB

付属の4GBを外して・・・

32GB

32GBを挿入しました。


で、本日・・・

荷物

中華からブツが到着しました。

3DSのスピーカー用フレキシブルケーブルを見つけている時に、偶然見つけてしまって、脊髄反射でポチりました(笑
※当然、この時点ではNEW 3DSLL持ってない・・・(笑


中身・・・

梱包

最近の中華の梱包も大分良くなりましたね。

しっかりとエアクッションに巻かれて到着しました。
また、到着も驚くほど早かったです。
注文したのが20日で送料無料のチャイナエアメール経由にも関わらず6日間で到着しました。
ちょっと驚きですが、このスピードなら中華からの海外通販も十分に視野内に入ってきた感じです。
ちょっと前は1ヶ月とかザラだったのになぁ・・・


んで、中身ですが・・・

ゼルダ

まずは、ゼルダの「ハウジング シェル」と言われる、いわゆるガワです。


注文した時は、上下のカバーだけかと思ったのですが、

ハウジング

中面のパーツもしっかりと入ってました。


実は、もう一枚ついでに買っていまして・・・(笑

ピカチュウ

ピカチュウのカバー(上下)

こちらは、今のところ使う予定は無いのですが、何となく可愛かったので・・・(笑


てなわけで、
早速、ンEW 3DSLLの上下カバーを交換してみます。


まずは、裏側のバッテリー蓋側にはネジが付いていなかったので、ジャンクの3DSからネジとネジ止めを外して、
取り付けに掛かります。

マスキングテープ

まずは、ネジが落ちないように、穴に通してマスキングテープを貼ります。

海外向けなのか、裏側の表記は「3DS XL」となっています。


で、

ネジ止め

ネジ止めを装着します。


で、

完成

完成!

ついでに、ピカチュウの方も処理しておきました。


次に、上側のカバーを交換します。
ここは、中面の四隅にあるゴムカバーの下にネジで固定されています。
また、このゴムカバーは以外と強力に貼り付けてありますので・・・

無水アルコール

無水アルコールをゴムカバー周辺から中にちょっとしみこませる感じにして、マイナスドライバー等でめくると・・・

外し

案外、綺麗に外す事が出来ます。


後は、3DSLLと同じ要領で、カバーを上にスライドしてやると・・・

外し

上カバーが外れます。

液晶裏面に結構しっかりと指紋が残ってました(笑

これって、組み立て工場の人の指紋かなぁ?
それとも分解済みの機体なのか?


てなわけで・・・

装着完了

装着完了!

ハウジングの精度が完璧で、ガタツク事無く綺麗に収まりました。


てなわけで・・・

2台

短期間のうちに、NEW 3DSとNEW 3DSDSLL持ちになりました(笑


でも、全て中古で揃えたので、3DSLLの新品+6,000円程で、2台そろえる事が出来ました。


何に使うか?


そんなの、コレクターズアイテムに決まってるじゃ無いですか(笑


てなわけで、
ドラクエ4の続きでもやります・・・(笑