サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

無駄遣い日記 第一弾(笑2017/02/25 00:13:19

さて・・・


今月のお小遣いの全てをつぎ込む暴挙に出ました!


といっても、総額26,000円程なんですけどね・・・(笑


てなわけで、
今回購入したのは2点ですが、本日はそのうちの1点をご紹介します。


というわけで・・・

荷物

これ・・・

久々に、sofmapの中古を買ってみました。


んで、中身・・・

3DS

NEW 3DS!(笑

3DSLLはこの前買った中古も子供達に渡してしまったので、私の手元には3DSが無かったので・・・(笑
それと、ボタンのカラーがかわいいのと、きせかえプレートに興味津々だったので、つい・・・(笑


てなわけで、

きせかえプレート

きせかえプレートもamazonで購入してみました(笑

買った物は、エンボス加工がされた、マリオキャラのやつです。
写真だと良い感じだったので、購入。


で、早速・・・

装着

装着!

これは、面白いアイデアですねぇ・・・
ついつい色んなプレートが欲しくなります。

あっ、それと中古のNEW 3DSの状態ですが、多少の擦り傷はありますが、私的には別段、超備品を求めてるわけでは
無いので、範囲内です。
付属品も全て揃って、12,780円(税込み)でした。


さて、
エンボス加工のきせかえプレートを装着すると、当然・・・

プレート

元から付いていたきせかえプレートが余ります。

折角なので、この余ったプレートにもちょっとした加工をしてみようと思い立ちました。


で、用意したのが・・・

カーボン風シール

カーボン風のシールです。

これは以外とドレスアップに使えるシールで、我が家では常備品です。
無くなったら買い足すアイテムとなってます。
値段も安いし、それなりの長さもあるので、一本購入して置いても良いと思いますよ。


んで、

カット

このカーボン風シールをきせかえプレートより一回りほど大きめにカットします。


で、
下準備

ネジ止め

裏側のネジを止めている金具を外して、ネジを外します。

後はカーボン風シールを貼るだけです。


今回のきせかえプレートは直線的なので、とても貼りやすいです。
しかし、このカーボン風シールはヒートガン等で暖めると、柔らかくなり、曲線などにも対応する事が出来ます。
もう少し複雑な物にも過去にトライしてるので、過去ログ載せておきます。
参考にどうぞ・・・

パドルシフトシステムをカッコ良くしてみる(笑 ←
シートとシール貼り(笑 ←
ジャンクPCをレストアしてみる・・・(笑 ←

てなわけで、
表側は普通に貼り、裏側の方は、ねじ穴とタッチペン付近にある凹み部分だけヒートガンで暖めながら貼りました。


で、

完成

完成!


んで、

装着後

こんな感じになりました。


おおっ、これは・・・

かっこういい

以外と良いのでは無いか?

私的にはエンボスのマリオきせかえプレートより気に入ってしまいました(笑


うーん・・・


と、考えて・・・


マリオのきせかえプレートを元のケースに戻しました・・・(笑


さあ、
明日は、第二弾です!


お楽しみに・・・(笑